トップ «前の日記(2014-09-15-Mon) 最新 次の日記(2014-09-17-Wed)» 編集

雅歴gareki

2014年
9月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
 ★カレンダーの日付の上にポインタを当てると、その日のコンテンツが表示されます
過去の日記
雅歴内のワード検索ができます

アクセスカウンタ(2004.1.1〜): 今日[] 昨日[] 累計[]
最近のTrack Back

2014-09-16-Tue 秋の日は釣瓶落とし [長年日記]

_ 「天華」の四川正宗タンタンメン

タンタンメン

お昼は1年ぶりに品川港南口の魔窟ゾーンにある「天華」へ。なんと1年のご無沙汰です。正直、コスパがイマイチになってしまったのと、品質が不安定になってきたというのが理由ですが。

とはいえ、品川無形文化財(非公認・笑)ですから、たまには観測しておかないと(^_^;)

13時くらいに行ったら先客ゼロ。最近はそんな感じなのかな。気温が高かったのでコショーソバはやめて四川正宗タンタンメン(800円)。

ほどなくできあがったタンタンメン、やはり昔の印象とはちょっと違う。かつてはもっと汁の粘度が高く、まさに絡むという感じでしたが、今日のはサラサラ。色も昔はもっと白っぽかった。たぶん、胡麻ペーストと片栗粉の量を昔よりも減らしたんでしょう。

大将と女将さんがお元気なのは何よりですが、「名物」であり続けるのは大変です。

_ 黄昏Walker

ひさしぶりに帰りは日ノ出町から歩き。ずいぶん日が短くなりました。その割に、気温だけはあまり秋めいた感じがなくて、やっぱり汗は吹き出します。そりゃ、真夏よりはましですが。

大岡川沿いの桜の葉っぱも色づいたり落葉したりして、そういうところは着実に秋が進んでいます。


Copyright (C)戯雅(giga) 2002-2024 All Rights Reserved.