前 | 2014年 8月 |
次 | ||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
午後休です。本当はどこかにフラフラしに行こうと思っていたのですが、エアコンを手配しなくてはいけなくなったので食事も手早く。上大岡に戻っても「G麺7」や「啜磨専科」に往復する気力はないので(駅まで戻るのはしんどい)、品川で済ませることにしました。
そういえば毎月1日と2日は「品達」の「Saijo」がベーシックメニュー500円だったことを思い出し、暑いけどラーメンを食べることにしました。前回は塩だったので、今日は味噌ラーメン。
ここは味噌ラーメンだからと言って麺が中太になったり野菜と挽肉炒めがトッピングされたりということはなく、塩・醤油・味噌の違いはスープだけ。味噌もそんなにこってりはしていなくて、この1年間で食べた味噌ラーメンの中では最もあっさりしています(チルド麺含む)。具も小さめのチャーシュー、メンマ、ピンクなると、ねぎ。
先月1日に塩を食べた時にも書きましたが、これで500円なら特に問題はありませんが、800円出すなら別の店で食べるなぁ(楓とか)。650円くらいが上限価格だと思うのですが。
ラーメン食べたら寄り道せずに快特で上大岡。ヨドバシに直行です。
しかし、エアコンの値段て3~4倍くらいの幅があるね。6畳用に20万円も出さんて。今回は2台買わなきゃいけないし、ベーシックなタイプで。別にエアコンがしゃべらなくていいもん(^_^;)
東芝かダイキンか迷って、けっきょく2台ともダイキン。
工事は最短翌日とか書いてあるのは釣りで、最短でも4日後だったのですが、設置見積もりと部材手配の余裕を見ると、見積もり4日後、工事は6日後になってしまいました。工事日まで生きていられるのだろうか。
古いエアコンの撤去に際しては、暖房がガスというタイプなのでガス管を外しておく必要があるのですが、これを東京ガスの店に連絡したら1週間後になるとかわけわからんことをぬかしやがる。今日明日にでも来られるだろうに、ヌルイ商売だな。だから地域独占企業ってのは腐るんだって。「だったら自分でやるからいい」と言ったら、3日も早まりました。カスなのかな。
ガスや電気は工事に資格が必要ということですが、そんなのを盾にのろのろ仕事されてもたまりません。たいていのことはネットで調べればDIYできちゃうんだから、いちいち依頼するのはやめようかと常々思います。
リビングのエアコンが使えないから、自室にいる時間が長くなりますね。
しかし、こんな境遇の時に限って暑いこと。横浜の最高気温は15:16の34.5℃。ほぼ猛暑日です。
メリットは、洗濯物がよく乾くこと、くらいですかねぇ(^^;)
お昼はきのこおろしそば。朝からきのこの水煮をツユで煮て、冷水で冷ましてから冷蔵庫へ。あとは食べる前にそばを茹でて大根をおろすだけ。
失敗したなと思ったのは、煮るときに最初から完成品の濃度で作ったこと。量が多くなるから冷やしにくい。濃いめに少量で作り、氷を入れて冷やしながら薄めれば、もっと手早くできたのに。反省。次回に生かそう(前向き)。
洗車、とも言いますが。
とりあえず水洗いだけ。エアコンが壊れているので、こういう作業は涼しくてよろしいですな。さすがに炎天下でやる気にはならなかったので、16時くらいから始めましたが(^_^;)
お昼は日清の「つけ麺の達人」濃厚豚骨味。トッピングは、豚角煮、味玉、メンマ、いんげん、白髪ねぎ。
つけ麺はあまり比較データはありませんが、けっこうちゃんとおいしくできてる気がするなぁ。ただ、つけ麺=太麺、という「常識」は忘れて、もっと自由な発想が必要だと思いますが。
「啜磨専科」とかで食べてるからそう思うのかな。
生麦駅付近で人身事故とのことで、京急が運転見合わせ。いつもよりも再開までに時間がかかり、全線で運転を再開したのは7:50くらいと、ワタクシが駅に着く30分ほど前でした。
見切りをつけて振替輸送を利用した人が多かったのか、意外にも電車は空いていましたし、いつもより15分くらい所要時間が余分にかかっただけで品川に到着。
とはいえ、朝から疲れることには変わりありません。
山北のキャンプ場で起きた死亡事件。ほとんど殺人だと思いますが。
神奈川や山梨には川辺のキャンプ場がたくさんありますが、中洲もサイトに使うなど言語道断。県の警告を再三にわたって無視してきたということですが、もっと強い処置に出られなかったのでしょうか。営業停止にでもするべきだったと思います。
お昼は時間とお金の節約で牛丼。「吉野家」のモバイルクーポンで、新日本プロレスとのコラボ企画とかで50円引きクーポンが配信されてたしね。7/22から始まっていたけど、使うのは初めて。
あんまり気温が上がると、牛丼に食指が動かなくなるのでしょうか。そういえば、今日は店も空いていたような……
設置の係の人が下見と見積りに来ました。標準工事費でおさまるはずもなく、さらに55000円ほど必要とのこと。室外機を2階建てにするとか、狭い住宅はコストがかかります。
あと2日でこの灼熱の日々から解放されます。
しかし、当日にならないとくる時間も未定、午前や午後の目安もないってのは、かなり非効率。今日なんて、午前休でじゅうぶんだったのになぁ。
お昼は外に出るのが億劫だったのと、火曜日は「G麺7」も杉田の「福寿」も定休日なので、ウチにあるものを。
冷凍庫にチャーハンがあったので、チャッチャと炒めてコンソメスープ付けてできあがり。
せっかく休んでエアコン工事の見積もりだけではもったいないので、「it's」に行って髪を切ってきました。多少風の通りがよくなったかな。
よりによって毎日暑くて。とはいえ、雨が降らないから窓開けられて、まだ幸運なのか?
なんか、運がいいのか悪いのかわからなくなってきた。でも、エアコンがダメになったのは不幸だと思う。
品川駅高輪口を出てすぐ、パチンコ屋が1階に入った小汚い雑居ビルの地下と2階に飲食店が入っているのですが、その中の1軒、同僚に誘われ、「大関」という店に初めて行きました。調理場を囲んだカウンターだけの店。ランチタイムは魚の定食が8~10種類くらいあるようで、いずれも900円。
まぐろ味噌漬けというのを注文してみました。まぐろのハラスみたいな薄くて平べったい肉を味噌漬けにして焼いたもので、なかなかおいしい。丼飯とみそ汁のほか、小鉢、漬物、生卵が付いてきます。
非常に人気がある店みたいで、ひっきりなしに客が訪れて入れ替わっていきます。ここの隣には入ったことあったのですが、こんな店もあったんですね。
でも、900円は予算オーバー。普段からこういうの食べてると、天せいろとか鰻を食べるお金が無くなってしまいます。ワンコイン飯4回分との差額で鰻が食べられるじゃないですか(^-^)
エアコンの取り換え工事が終わりました。奇跡的に25年間使ったマルチエアコンの臨終から8日。お昼から始まった撤去と2台の設置は、7時間半の長丁場。
やっと灼熱地獄から解放されます。
ただ、終わったのが19時半と遅かったので、家の裏から退避させたベランダストッカーなどを元に戻すのは明日の朝になりそうです。4時起きだな、こりゃ。
エアコン工事の時間を甘く見ていたので、昼食は備蓄取り崩し(笑
取り出したのは、「日清のでかやき大盛鉄板マヨのソース焼そば」。名前が長いよ。
一言で言えば、日清が作った「明星 一平ちゃん夜店の焼そば」です。細麺でからしマヨネーズを使っているところが共通点。キャベツは一平ちゃんのほうが多いかな。あと、一平ちゃんは液体ソースでふりかけ付き、日清のは粉末ソースでふりかけなし。量は大盛を謳っている日清のほうが多いです。味はよく似ていますね。
エアコン工事の間に、風のお迎えで茅ヶ崎まで往復。けっこう渋滞個所も多いから、距離の割には時間がかかります。往路で1時間20分、復路で1時間くらい。
平成32年度末には横浜横須賀道路の釜利谷jctから横浜中央環状南線や横浜湘南道路でつながるというのですが、そのころには状況が変わっているからあまり意味はないですね(圏央道とつながることには意味ありますが)。
予定通り、エアコン工事の後片付けのために4時に起き、5時くらいから肉体労働開始。
こういう機会に断舎利すればいいのでしょうが、時間も気力も体力も余裕がありません。涼しくなったら手を付けたい、と今は誓っておきます(^_^;)
ランチは何年ぶりかでアレア品川の「サムシング・デリシャス」のランチ・ブッフェ。割引券を使えば1200円が1000円になりますが、有効期間が短いからすぐに期限切れしちゃうんですよね。大食いじゃないから食べ放題にはあまり魅力感じないし、1000円だって安くはない。
まぁ、今日は職場の付き合いですから、たまにはいいんだけど。
お昼はおなじみ「G麺7」へ♪
お店は8/11~19が夏季休暇(「啜磨専科」は8/13~21)。この休みを挟んで夏の限定メニューが入れ替えとなるはずなので、冷やしまぜそばの食べ納めに行ってきました。
もう取り上げるのは5回目?
白ごま、カボチャ、トマト、ナッツで作ったペースト状のソースをコシのしっかりした麺に混ぜ込んでいただきます。氷水で締めた麺はもちろん、丼もキンキンに冷えてます。レタスに乗っているのは温かいトッピング。ハラミのチャーシューと味玉です。こういう細やかな心遣いが素晴らしい。
もちろん最後は鶏の冷製スープでスープ割り。あ~~~~、うんまいっ!
で、休み明けに登場予定の第2弾ですが、某醸造元製の醤油を使った油抜きの冷やし麺になるそうなんですが……
「まだできあがってないんですよぉ。ヤバいっす。難しいから思いっきり外すかも」とは大将の弁ですが、休み明けが楽しみです。しかも、月末には1週間限定企画もあるようなので、また通わなくっちゃ(^_^;)
そういえば「G麺7」がリニューアルしてました。インテリアではなくエクステリア。伸縮式のひさしが装備され、待ち時間の陽射しや雨をしのぐことができるようになりました。これはとってもありがたいです(^^)
海の運転で汐見台まで買い物に。出かけるときには空も明るく、雨レーダーでも近くに雨の降っているところはなかったのに、15分ほど買い物をして外に出たら結構な雨が降っています。にわか雨というにはにわかすぎませんかね。
油断したので洗濯物を濡らしてしまった……(-_-)
所沢に出かける準備。まぁ、着替えを詰め込むだけですが。
早朝に台風11号が四国に上陸。かなり広範囲に雨雲がかかっているせいで、横浜でも断続的に強い雨が降り出しました。
当初は海に運転させて所沢に行くつもりだったのですが、ちょっと状況が悪すぎるのでワタクシが運転。まぁ、首都高で都心を抜けるのはけっこう荷が重いですから。
台風のせいで交通量は少なく、時折土砂降りになる以外は全体には順調でした。中央環状線の竹橋で事故渋滞があったので、浜崎橋からは外回りで5号線に抜け、いつも通り外環から関越。ウチから1時間20分と、元旦並のペースで到着しました。
途中で柳瀬川がかなり増水しているのを見たので、実家に到着後近くの淵の森(トトロの森)まで散歩して、様子を見てきました。野火止よりは水かさはないけど、けっこう水位は上がってました。
関東の川でもこんな状態なんだから、台風の進路や東側に当たって大雨に見舞われた地域は深刻なんだろうと容易に推察できます。大事に至りませぬよう。
毎度のことですが……
所沢から上大岡への帰り道。平日だけどお盆休み、という変な状況は道路に如実に顕れていて、首都高はもちろん混雑しているけれども高速道路の下り線も渋滞している。
とはいえ、特別な事情がない限り今回は帰りに圏央道経由で東名に出るルートを使うことに決めていたので、関越に乗ったらナビの指示を無視して下り線へ。ドライバーは海です。昨日運転させられなかったからね。風は体調不良で運転する自信がないとか。
関越は三芳PAから渋滞。鶴ヶ島jctから圏央道に入って八王子の手前までは快適ドライブ。八王子を過ぎて渋滞解消、厚木PAまではスムーズにいきました。
厚木PAで遅いランチ休憩を取った後、運転を交代してワタクシがドライブ。海老名jctの合流はいつも渋滞しているなと思ったら、手前で1車線にしているからなのね。このICは暫定とはいえ、これは構造欠陥だな。すでに事故多発ポイントとして悪名高い東名との合流は、確かに高低差が大きいけれども湾岸の葛西jctに中央環状線から横浜方面に合流するよりはやさしいと感じました。
東名と合流だけでなく、新湘南BP方面まで延伸した時の流れがどうなるのか、気になるところです。横横とつながる最終形は、まだまだ先のことだからね。
お昼は圏央道で。狭山PAは売店買い食いくらいしかできないので、今回新しくオープンした厚木PAで食べることにしました。何やらB1グランプリにエントリーした各地のご当地グルメを味わえるってのがウリらしい。
B1系は、ワタクシが越前そば、海が駒ケ根ソースかつ丼。ジモト飯の「さがみ食堂」からツレがとん漬定食、風が醤油ラーメン。
越前そばは、誰が監修したのか知らないけど、大根汁も少ないし、なんか味がボケボケ。きちんと辛い大根汁と大根おろしに麺ツユ、そこに鰹節ってのがトラディショナルだと思うんですが、なんか形だけ見よう見まねって感じで、おまいら本場の越前そば食ったことないだろって感じの仕上がりになっております。残念。
ソースかつ丼もソースが足りないという致命的欠陥があり、なんでこういうつまらないところでケチるのかなって思います。肉増やせと言ってるわけじゃなく、「ちゃんとソースかけろ」と言ってるだけなんですが。こんなものケチって、なんかメリットあるのかな。
B級グルメなんて、ゲテな方向に振ったほうがうまいんですから、無難に小さくまとめてしまっては個性も何もなくなってしまうと思うんですがね。
「さがみ食堂」の2品は、まとも。とん漬定食は豚肉味噌漬け焼き。ワタクシも食べたけどおいしいです。醤油ラーメンも風がおいしいと言ってました(麺がちょっとインスタントっぽいらしいですが)。
渋滞していなければ家まであと30~40分というPAで食事をするというのは、今後はあまりないのかなとも思いますが、圏央道経由なら東名海老名SAの手前にこういうスポットがあるというのは貴重かも。B1店舗は定期的に入れ替えるとのことですので、越前そばもソースかつ丼も今回限りでしょう。
盗難被害に遭った店が防犯カメラ画像を公開すると宣言したことに賛否があるというマスゴミのから騒ぎ。なぜ、公開することに否定的なのかが全く理解できない。
だいたい、「万引き」という表現がおかしい。これはただの窃盗であり、万引きと表現することで罪を軽く見せる手法は、幻覚薬物を「脱法ハーブ」などと言う手法と同じです。
被害者にとっては「盗まれた」「殺された」ということにかわりはないんだがね。なんで加害者に有利な「造語」が次々生まれるのか理解に苦しみます。
(13日追記)結局警察の「指導」で顔写真の公開は見送られましたが、だったらさっさと返人捕まえろってんだよ。自分たちのメンツだけしか考えてない官僚組織に任せておけないから被害者自ら動いたのがわからんかね。しかも、中野って警察学校まであるところだろ。
犯人は高笑いだろうな。
お昼は平和島の「かつや」。
たいていはかつ丼(梅)ですが、今日はロースかつ定食にしてみました。100円引き券で645円。丼にはオプションの豚汁がデフォで付いてきます。プチ贅沢。
テレビのニュースでは他局でも全くスルーしていますが、昨日からネットで大炎上しているのがテレビ朝日が8/11に開設した投稿サイトの犯罪的な利用規約。
わかりやすく紹介しているのは、BUZZAP!の「あまりに危険、テレビ朝日のスクープ映像映像投稿サイト「みんながカメラマン」の利用規約が鬼畜過ぎる→現在全力で規約改訂中」という記事です。
以下、主な部分を引用します。数字は利用規約の番号、「→」はワタクシが追加したものです。
4.テレビ朝日は投稿データを、地域・期間・回数・利用目的・利用方法(放送、モバイルを含むインターネット配信、出版、ビデオグラム化、その他現存し、または将来開発されるあらゆる媒体による利用)・利用態様を問わず、自由に利用し、またテレビ朝日が指定する第三者に利用させることができるものとします。当該利用にかかる対価は無償とします。
→これはつまり投稿されたデータをいつどのように使おうとテレビ朝日の自由であり、さらにはテレビ朝日が第三者に利用させることもできるというもの。さらにそれに係る対価は一切投稿者には還元されません。
5.テレビ朝日(テレビ朝日指定の第三者を含みます)は、前項記載の利用のために、投稿データを自由に編集・改変することができるものとします。投稿者はいかなる場合も、投稿者の有する著作者人格権を行使しません。
→そして投稿データを無償で自由に使えるだけでなく、データ自体も自由に編集、改変できる上に著作権者が変更されても、あくまで著作者に帰属されているものとされる投稿者の「著作者人格権」をも行使しないことまでが求められます。
この「著作者人格権」で記憶に新しいのは今年5月に発表されたユニクロのTシャツ自作プラン「UTme!」での規約。Tシャツのデザインの著作者人格権を行使しないことを求めて大炎上し、ほんの1日で「著作権はユーザーに帰属する」と規約を変更する事態に追い込まれました。
6.投稿データの採用不採用、投稿データを第4項に定める範囲で利用するか否か、投稿データの利用時期、期間および利用方法等の投稿データの利用にかかる詳細は、すべてテレビ朝日が任意に決めることができるものとし、投稿者は一切の異議を申し出ないものとします。なお、投稿データの採否に関する個別のお問い合わせには、回答できません。
さらに投稿データをどのように利用するかはテレビ朝日が任意で決定でき、それに対して投稿者は一切の異議申立てができず、個別の問い合わせにも応じない旨が明記されています。
7.テレビ朝日は、投稿データの利用に関して投稿者に何らかの損害が生じた場合でも、一切の責任を負いません。また投稿者は、投稿データの利用に関して第三者からテレビ朝日に何らかの異議・請求等があった場合、テレビ朝日からの要求に従い、投稿者の責任と費用において解決します。また、投稿データの利用が第三者の権利を侵害したとして、テレビ朝日が損害を被った場合は、これを賠償します。
8.投稿者が、本規約の一の条項に違反した場合、テレビ朝日は投稿者による本サイトの利用を停止することができるものとします。また、これにより、テレビ朝日に生じた損害は、すべて投稿者が賠償するものとし、テレビ朝日は一切の責任を負わないものとします。
→投稿データをテレビ朝日が自由に改変して好きなように使用し、著作者人格権までも放棄させているにも関わらず、投稿者に損害が発生しても責任を負わないだけでなく、第三者からテレビ朝日に意義や請求があった場合は投稿者が自らの責任と費用によって解決しなければならず、またテレビ朝日が被った損害についても全て投稿者が賠償するというとんでもない規約になっています。
(以上、引用終わり)
利益はテレビ局、リスクはすべて利用者。こんなものを考えたやつは、根っからの犯罪者か頭がおかしいとしか思えない。
反発の大きさにあわてて規約を作り変えているということですが、本心はそういうことでしょう。こんな腐れサイトに投稿するやつがいるとしたら、よほど世情に疎くて思慮が浅いお馬鹿さんでしょう。
取材もしないでネットから拾ってきたネタや噂、他人のSNSを2次利用3次利用するだけの番組が増えてきましたが、素人をペテンにかけるようではそろそろテレビも終わりが見えてきたのではないでしょうか。
この時期の通勤、なんと言っても朝の電車が空いているのが最大のメリットです。いつも利用する電車は、昨日も空いていたけど今日はガラガラと言っていいくらい。上大岡を発車した時点で、ワタクシの隣は空席でした。
お昼は「絵芙」へ。「栄華楼」が先日の宴会で大チョンボだったことなどあって利用をやめたので、港南口で中華はここがメインに。
お盆休みに入ってしまってるかなと思ったら、休みは明日からでした。
ひさしぶりに五目焼きそば(780円)。スープ、サラダ、しば漬け(笑)付き。
パリッとした細麺で、おいしいです。
ブラジルで、今まで見つかったことのない新種の翼竜の化石が、かなり保存の良い状態で大量に発見されたそうです。ナショナルジオグラフィックの記事「新種の翼竜、ブラジルで大量の化石発見」。
今なお新種が見つかるとは、古代生物の事なんて、人類はほんのちょっとしかわかっていないのかもしれません。だいたい、ワタクシが子供のころに図鑑で見た恐竜は爬虫類そのものでしたが、半世紀近く経った今の恐竜には体毛があったり尻尾が地面に付いていなかったり、別物と言っていいくらいの変わりよう。
恐竜って、どれほどの種類がいたんでしょうね。
お昼は五反田で。「よね山」が営業していれば久しぶりに鰻も考えたのですが、今日から日曜日まで休み。予想どおりでした。
ならばと目指したのは、先月「遊庵」に行った時に見つけた「倉一」という蕎麦屋。まぁ、こちらも盆休みかもしれないとは思いつつ、ダメもとで行ったら営業してました。
中身の方は、「何はなくとも天せいろ」の記事で紹介しているのでダブって書きませんが、ちょっとおしゃれで、やや高級志向、値段も高め。店の雰囲気は、大塚の「岩舟」との共通点もあり。
近所にタイプの異なる手打ち蕎麦屋が他に2軒ありますが、ガチで競合はしないかな。ただ、ワタクシには価格帯的にちょっと普段使いは厳しい。やっぱり1000円以下で食べられる「遊庵」は魅力的ですからねぇ。
とはいえ、上等なそばを提供しているのは確かですから、長く続くお店になってほしいです。
何にしても、「何はなくとも天せいろ」をやっと更新できる蕎麦屋があってよかった(^_^;)
五反田の往復は徒歩でしたが、気温はたいしたことなかったものの湿度が高く、汗だく。
帰りは通り雨もあって、傘は持っていましたがビルの軒先で雨宿りしたり。雨が降った直後は打ち水効果でちょっとだけ涼しくなりましたが……
外に出る時間が長いときには着替えが必要ですね(^_^;)
今日も仕事。いや、休んでも支障はないと思いましたが、先週2日も食われてしまったし、今週も月曜日に休んでいるからあまり疲れていないので。
職場も静かなので、いろいろな資料作りやフォーマット作りをするには邪魔が入らないからやりやすい。
ロシアが北方領土での軍事演習についての日本政府からのクレームに対し、「自国内で何をやろうが日本の知ったことではない」との舐めくさった声明を出しました。
しかし、この論理でいけば、終戦記念日に首相が靖国神社を参拝することに対する支那や朝鮮の反発にしても、「自国内の戦没者慰霊施設で何をやろうが支那や朝鮮の知ったことではない」と突っぱねられるということです。
結局安倍は玉ぐし料の奉納のみで、今日は参拝しなかったようですが、いつ参拝しようが支那や朝鮮は文句言うんだから、別の日に参拝するくらいなら今日行けばよかったのにと思ったりもするのです。
お昼はあえてくどいラーメンを食べに品川から快特で7分の蒲田へ。「麺バカ息子」は6月上旬以来です。しかもあの時はあっさり味のラーメンで失敗(笑
今日はこちらのお店の基本、魚介豚骨スープのらーめん(650円)。1帖の海苔、厚みのある豚バラチャーシュー、長ネギとタマネギのみじん切りが乗ったシンプルなメニューです。これに宇宙世紀0079年まで有効なサービスチケット提示で味玉追加。
なんか、慣れてしまったのか、あまりコッテリ感じなかった。イケませんね、こういう傾向は。とはいえ、降圧剤飲んでいる身なのでどこでもスープを飲み干すというわけにいかず、ごめんなさい(っても半分は飲んでるけど)。
地元のランチ&ウォークも久しぶり。しかし、お盆休みの店も多いから、行き当たりばったりだとけっきょく牛丼とかのチェーン店になる可能性もあるからいちおう下調べ。お、関内の「凛正庵 宗由」は営業しているぞ。って、関内はちょっと遠いんだけど、熱中症で倒れちゃわないかしら(^_^;)
幸い、大岡川沿いは桜並木のおかげで木陰も多く、暑いながらも多少は歩きやすい。今日は風もありましたしね。
途中、阪東橋辺りで大岡川から離れて伊勢佐木町7丁目からイセザキモールへ。そのまま直進して根岸線をくぐれば馬車道。目的地はもうすぐそば。
今日はさすがに片道でかなり歩いたので、「凛正庵 宗由」を出たら日ノ出町の駅に向かい、帰りは京急で。
今日のウォーキングは、タイム1時間36分(停止時間含まず)、距離9.6㎞、ペース9'59"/㎞、消費カロリー672kcalでした。
「凛正庵 宗由」では、基本のざるそば、「戸隠」を。この「戸隠」はプレーンなメニューということで、ざる、冷がけ、かけの3種類のバリエーションになります。
細打ちのしっかりしたそばが、本場戸隠流にぼっち盛りで出てきます。ツユはきりりと濃い辛口。今日はあえて天付きメニューを食べませんでした。たまには摂取カロリーが消費カロリーを下回らないとね(笑
帰りがけにサンクスで氷菓を。オハヨー乳業の「昔なつかしアイスクリン」。食べたのは初めてではないと思うんですが、これはおいしいですね~。本当になんか懐かしい昭和の味がします。
カロリーの話は忘れてください(爆
元フジテレビの岩佐徹が、東海大四高の西嶋亮太投手の高い山なりの「超スローボール」について、これを投球術とは呼びたくないし、こういうことをしていると「世の中をなめた少年になって行きそうだ」とツイートしたことで非難が集中しているそうで、さもあらん。
なんでこういう老害は、つまらないことを上から目線で言うかね。こういうバカが野球をつまらなくし、それが野球離れを加速させていることは明白です。
この投球は話題になりましたからテレビで何度も見ましたが、別にルールに反しているわけでもないし、無礼な態度だったとは思いません。むしろ、タイミングの外し方にユーモアすら感じました。
なんかさ、「高校野球はこうあるべき」みたいなの、外野がゴタゴタ言うのはやめにしませんか。まぁ、野球に限らず、サッカーでもスケートでも相撲でもそうですけど。
あと、こういうつまらない人間の話をあおって、騒ぎにしたがるマスコミも相変わらず放火魔と同じだな。
ドレーンキャップを買ってきて、取り付け。これで虫の侵入対策完了です。
お昼は海と2人、インスタントラーメン。「うまかっちゃん ゆずこしょう風味」。
時間がなかったので、具はチャーシューとメンマだけ。でも、袋麺はあまり凝らずに、チャッチャと作った感じのほうが、「らしさ」が出るような気がします。言い訳ですが(笑
お昼の食べ物を調達にファミリーマートへ。土曜日のウォーキングのとき飲み物を買いに立ち寄ったファミマで、レシートに30円の割引券が付いてきたので早速使いました。こういうのはすぐに使わないと忘れたり失くしたりしますからね。
なぜかおむすびがろくに残っていなかったので、調理パンを買うことにしました。タルタルメンチカツサンドとカレーパン。この2つで252円、30円引きで222円だから安いですね。おむすびだと唐揚げとか買っちゃうからな~。
ちなみに、さすがに今日のレシートには割引券は付いてきませんでした(^_^;)
羽田で仕事が終わり、そのままエアポート急行を日ノ出町で途中下車。
8月も中旬だと、ちょっとずつ日が短くなっていくのを実感しますね~。
おかげであまり直射日光(西日)には当たらないのですが、蒸し暑い! 気温より問題は湿度かな。
ウチに着いて、シャワーも浴びたあとも熱が体内にこもった感じがして、軽い熱中症? ちゃんと水分補給しながら歩いたつもりなんですが、気温が高すぎたらダメか。
何事も、過ぎたるは及ばざるがごとし。
2ヶ月半我慢しましたが、とうとう我慢ができなくなって東五反田の「よね山」へ。33℃オーバーの炎暑だというのに我ながら食い意地が張ってます。
いつもは1500円(税抜)の鰻丼なのですが、200円高い鰻重(梅)との違いが知りたくて、今日は重です。
鰻の大きさ(量)は、丼も梅も同じくらいかな。隣の客が食べていた竹だと明らかに鰻が多いのですが、お値段も2300円(税抜)です。結論としては、プチ贅沢にはあまり意味がないのかも。つか、鰻丼を食べなさいって。
先日はスローボールに難癖付けたバカの話を書きましたが、また高校野球ネタです。あまり興味ないんですけどね、高校野球には。
健大高崎(正式名称は知りません)という高校は足を生かして盗塁を得意とするらしいのですが、点差が開いた試合で盗塁するのはルールや礼儀を無視していると難癖つけている人がいるそうな。
ばかばかしい。今大会ではけっこう大差をひっくり返される試合もありましたし、途中で攻撃の手を緩めるほうがおかしいと思います。そこまで言うならコールドゲームにすればいい。
だいたい、高校生に何を期待しているのか知りませんけど、彼らにとっては大事なプレゼンの場。自分の得意技をアピールして、プロ野球などで活躍することを夢見ているのでしょう。その大事な晴れ舞台に「アレするな、これはダメ」とか、よくもまぁ無責任なことが言えたもんだ。呆れます。
つまらない傍観者の横槍に屈することなく、選手たちには思いっきり自由にプレーしてほしいものです。
暑い1日でした。ピークがというより、平均気温が高すぎ。朝だけはましという日もありますが、今日は朝から暑かった。
横浜の最低気温は5:23の26.1℃。8:00には29.8℃まで上がってましたから、駅まで歩くだけでも汗だくでした。この汗が電車で冷える、降りて歩けばまた汗をかく、職場の冷房でまた冷える……風邪をひかない方がおかしいくらいの環境です。
「G麺7」の夏季休暇が終わり、今日から営業再開。と同時に、夏の限定麺も後半バージョンにチェンジということで、早速食べてきました。チェンジと言っても、昨年の後半と同じ、「恒例の夏の冷しそば(塩味)」です。キュッとしまった細麺が、とろみのある鶏スープに浮かんでいて、絶品! トッピングはチャーシュー、生ハム、トマト、大葉、カッテージチーズ、キュウリ、メンマ、焦がしタマネギ。そして味玉追加。900円+100円。
う~ん、もう夏の鉄板と言っていい安定感。このスープは芸術品と言っていいですね。
降圧剤、5週間分。
イスラム国に拘束された日本人ですが、商売のために入り込んだ武器商人とか戦争屋なわけでしょう。放っておいていいんじゃないですかね。別に解放の交渉を国がやる必要はない。
肩書もジャーナリストと偽っていたようですが、そのせいで本当のジャーナリストや報道カメラマンが「お前も虚偽の肩書だろう」って疑われる可能性もあるわけで、そうやって迷惑かけたことの方が問題ではないかと考えます。
もちろん、危険を冒して撮影した写真で名を売ろうというカメラマンなどもいるでしょうし、山師のような「自称ジャーナリスト」もいるでしょう。
しかし、武器を携えてそれを商売にしているという点において、迷惑ジャーナリストとは明確に事情が異なります。
はっきり言って、そんなの1人に構っているほど日本も暇ではないと思いますが。
お昼は平和島の「かつや」。今日は定食ではなく基本のかつ丼(梅)です。やはり100円引き券で429円というのはコスパ的には最強に近いかも。
ALS(筋萎縮性側索硬化症)を支援するため、という名目で始まったという「アイス・バケツ・チャレンジ」。
最近は「誰が氷水かぶった」とか低俗マスコミで延々と動画が流れてますが、知名度アップのためというのがだんだんゲーム化して、どうもこのTRICK or TREATは本来の目的から逸脱しているのではないかと思います。
きちんと『氷水はかぶらず寄付します』と宣言するタレントなどもいるようですが、受け狙いの動画投稿の方に力点が移ってしまっては難病支援もへったくれもない。
知名度アップに貢献しない無名の一般人は寄付を選ぶ方がよいと思うし、著名人は氷かぶるのはおまけでやっぱり寄付したほうがよいと思いますがね。
なんか、「寄付するくらいなら氷水」みたいなのは嫌だなぁ。
今日は昼をはさんで午前と午後に2つの会議が予定されていたので、ランチタイムがあまり取れないと踏んで準備。ちょうどファミリーマートがキャンペーンをやっていることもあっておむすびと唐揚げにしました。指定のおむすびは100円、揚物は10%オフ。
おむすびは辛子明太子と紅鮭。唐揚げはファミから東京醤油。合計で384円でした。納豆汁は買い置き。
ちなみに今週の昼飯代は、222円~1998円と幅が大きく、合計4033円、平均806.6円。もうちょっと抑えたいところですね――って、鰻食べた口が言うことじゃない(^_^;)
ひさしぶりに長津田でオフ会でした。
この時期なんで炎天下の屋上駐車場はつらいかと思ったのですが、10時過ぎから13時くらいまで雨が降ったことや陽射しがほとんどなかったこともあって、梅雨明け後ではいちばん涼しい日だったんじゃないかってくらい快適でした。
こんな偶然もあるんですねぇ。
お昼はオフ会場にあるフードコートの長崎ラーメン「西海」で、炙りチャーシューラーメン。あご出汁豚骨スープのラーメンには炙りチャーシューのほかあおさ海苔なども乗ってマイルド。
味玉追加したけど、これは別になくてもよかったかな(^_^;)
先日は「G麺7」の夏限定でしたが、今日は「啜磨専科」で金曜日から始まった限定後半を食べに行ってきました。
The 油なしつけ麺。町田に本社を構え、群馬県大間々に工場があるにほんいち醤油の「岡直三郎商店」が作ったたまり醤油を使った冷やしつけ麺です。
チャーシューは豚バラと牛ハラミ(?)のダブル。メンマ、キュウリ、ホウレンソウ、海苔、レモン、鷹の爪。スープの方にはネギと水菜が入ってます。さらに味玉追加。
たまり醤油を生かすために油を使わないというスープは和風テイストで深い味。コシのしっかりした細麺によく絡みます。
うまい。ただし、去年の追い鶏節冷やしつけ麺の感動には及びませんが。あれは別格かな(^_^;)
我が家のプレマシー・蒼天號も早7年選手。3回目の車検に出してきました。
ちょっと足回りから音が出るかなというのと、今年はエアコンの効きが悪いってのが特記事項。
あとは前後ワイパーゴム、ATF、エアコンフィルター、エンジンオイルとエレメントは交換。エアコンフィルターは新しく出たPM2.5対応タイプにしました。
ちょっとリフレッシュして戻ってくるのが楽しみです。
お昼は時間がないので牛丼。8/4以来ですから、3週間ぶり。注文するのは相変わらずアタマ大盛りと玉子ですが。モバイルクーポン企画が終わったので50円引きはなし。
日ノ出町で途中下車してウォーキング。今週は雨が降りやすいようなので、歩けるときに歩こうと。
しかし、曇り空ってことを差し引いても、暮れるのが早くなりました。
一昨日と同様、気温は30℃を下回ったのですが、湿度が高いのとあまり風がなかったから、歩くと汗かいたわ~(*´Д`)=з
何とかアメリカンシリーズの時に食べて以来かな、マクドナルド。
昨日に引き続きランチタイムを楽しんでいる余裕がないので、今日はハンバーガー。クーポンで安くなっているといっても10円程度のことだと思うのですが、ベーコンエッグバーガーとポテトのL。オニオンスープと麦茶は備蓄です。
やっぱりポテトのLは多かった(^_^;)
毎日『涼しい』『蒸し暑い』みたいなタイトルばかりだと、手抜きイメージが強いので(笑)今日は別パターンで。
なんと東京の最高気温の23.4℃は0:09の記録で、お昼あたりは22℃にも達しない涼しさ。
天気予報では「この傾向は8月いっぱい続くでしょう」というけど、つまりあと数日ってことなんだよね。
月・火とまともに昼休みがなかったのですが、今日はやっと余裕ができました。で、気温が9月中旬~下旬並みということもあって大森海岸の「司庵」でお昼にしました。温かいそばを食べてみるためです。
かき揚げそば(730円)がコスパよさそうです。出てきたら、大きめの丼にたっぷりのかけそば(ホウレン草となると入り)と別皿のかき揚げ。かき揚げは小海老(アミ)とタマネギ、長ネギ、ニンジンが入ってます。
ここのそば、温かくても茹で負けしないから、やっぱりこういうのに合ってる気がします。冷たいそばの様にツユが薄いのも気にならないし。つか、おいしい。
食べながらメニューを見ていてふと気になったことが。かけそば500円(安い!)、月見そば680円。ちなみに追加メニューの生卵は50円。はて、かけそばと月見そばの差額の180円は玉子の有無だけではないのかしらん?
玉子とじそば(700円)みたいに、玉子に手間をかけているメニューならわかるのですが、月見、だよねぇ。揚げ玉とかも乗ってるのかなと思いましたが、たぬきそばだって600円なんですよね。
気になるけど聞きにくい(^_^;)
昼休みの残りは「しながわ区民公園」から立会川の「勝島運河」。
勝島運河沿いの「しながわ花海道」は地元の方々がお手入れされた四季折々の花が楽しめるのですが、今日行ったらコスモスが風に揺れていました。
空気だけでなく、景色も一気に秋めいてきてるんですね。
Wing品川の京急ストアが駅の耐震工事の関係で閉店期間に入ってからは、あまりお弁当を買うことがなかったのですが、今日はグランパサージュにあるお弁当村「屋台DELI」に行きました。だいたい500円前後のお弁当を扱うお店が並んでいます。
なるべく揚げ物でないものをと思ったのですが、けっきょく選んだのは「黒酢酢鶏弁当」(450円)。これも調理過程で揚げてるよねぇ(^_^;)
弁当って、つい味付けが濃いめのものに惹かれてしまうんですよね。病気だな(笑
ちなみに本日まで(平日)のランチ代、今週は……450円+448円+730円+450円と、なかなか健闘しております。かき揚げそばがかけそばとかなら連日500円以内だったのですが……。
今日は晩ごはんも孤独のグルメ(笑
京急のデパ地下で買ったのは半額になって360円だったヒラマサと塩水パック入りの海鞘(ホヤ)の刺身。数日前の牛すじ煮込みの残りと卯の花。
あ、また今日も食べ物の話しか書いてない(笑
今日は車検に出した蒼天號受け取りの日。せっかく雨も止んでいたので、行きはウォーキング。今日は面白味のない上大岡~弘明寺は京急ワープして、京急の弘明寺駅前からスタートです。
大岡川沿いに歩くのはいつものことですが、吉野町のあたりでイセザキモールへと続く南吉田町の通りに入り、伊勢佐木長者町あたりで大通り公園~文化体育館というコース。
4.99km、48分36秒。ちょうどよい距離でした。
天気予報では「今日も肌寒いでしょう」と言ってましたが、ワタクシにはとても蒸し暑く感じました(^^;)
早いもので、蒼天號ももうすぐ満7年。
ワタクシはパックdeメンテの後車検コース(毎回オイルフィルター交換)に入っているので、基本整備料金はすでに払い済み。これ以外の依頼項目は……
1.ワイパーゴム交換 前:CX-7用、後:ノーマル
2.ATF更換(これは車検毎)
3.テールランプユニットのノーマル戻し(LEDテールは通らない)
4.冷間時のF足回りからの異音(ポコポコ?コトコト?)
5.始動時のワイパー誤作動(エンジンをかけるとワイパーが1回作動する=オートワイパー使用)
6.エアコンの効きが悪い(気がする。猛暑のせい?)
7.エアコンフィルター交換
4については、たぶんスタビブッシュが原因だろうということなんですが、もう少し気温が下がって現象が出やすくなってから再検討ということになりました。対策部品はあるらしいのですが、エグゼのスタビだと入らないかもしれないと言われました。Dにはエグゼと対策ブッシュの施工例がないとのことで、秋までにはもう少し情報が欲しいです。
5については、2年前に出た症状の再発で、たぶん前回と同じくFウインドスクリーンの汚れが原因。ガラスを磨いてもらいました。蒼天號はセットオプションで撥水ガラスなのですが、撥水効果が落ちてきて汚れが付きやすくなったためにこの症状が出たと思われます。
うろこ状の汚れは洗車しても落ちません。プロ用の高価な研磨剤を使わずにオーナーができるのは、歯磨きを使うことだそうで、これで特にレインセンサーのあたりを磨くと症状が出なくなるだろうとのことです。
6については、7のフィルター交換で改善されるだろうとのことです。毎年交換していたつもりで、記録を見たら去年は交換していなかったので、それも原因? 今回は新しく出たPM2.5対応のフィルターに交換しています。ノーマルフィルターよりは高いけど、今まで使っていたアルデヒド除去フィルターよりちょっと安いです。
今回はほかに、Fポジションランプ交換。LEDポジの何発かがお亡くなりになっていたそうで、ノーマル球に戻されました。わかっていればノーマルも積んでおくか交換していたのですが、気づかなかったので新品部品代200円あまり取られちゃいました(^^;)
あと、整備が終わったころになぜかメーター内のサイドブレーキ警告灯が消えないという症状が出たって昨夜連絡が来たのですが、この辺はワタクシは何もいじってないところ(ナビのアース落としもやってません)なので、なんとも……いちおう処置済みらしいですが、再発するようだとブレーキフルードのリザーバー交換とかになるかも。
この修理(?)の副作用として、トリップメーターの数字がリセットされてました。オドメーターはリセットされないけど、トリップはリセットされちゃうのね……当然ラジヲのプリセットも初期化(^^;)メンドクサイナァ
ただ、初期化のおかげなのか、エンジンの吹けがよくなったような……プラシーボかしら……(^_^;)
「G麺7」では、今週月曜日から1週間限定、栃木のラーメン店「花の季」が収穫した新小麦を使ったイベント「小麦ヌーヴォー2014」参加ということで、「冷やしラーメン花の季使用」を提供中。「恒例の夏の冷やしそば(塩味)」の麺を花の季の小麦で作った麺に換えてます。全粒粉?ですか、茶色っぽくて、弾力がある麺です。
「涼しくなっちゃったからあまり出なくて。小麦が余っちゃうかも」とはG店主。でも、温かくするとコシがなくなり、本当にそばのようになってしまうとか。「啜磨専科」の醤油スープとの相性もよさそうですねといったら、「あっちでやろうかとも思ったんですけどね~」とおっしゃってました。
日曜日までに『裏メニュー』食べに行けるかな?
今日は、実写版「ルパン三世」の初日。昨日地元のTOHOシネマズの空席を見たら、まだ良い席が空いていたので予約しちゃいました。で、今朝の初回を観に行ってきました。
ルパンの実写は過去2回、はるか昔に作られていますが、いずれもおふざけ映画でした。しかし、これらはアニメが放送される前、コミック版しかない時代に作られた作品です。
今回の実写版は、当然アニメ版が存在したうえで作られており、キャラのイメージもけっこうアニメ寄りになっています。
キャスティングについてはいろいろと異論もあると思いますが、個人的にはかなりいい線でまとめたと思います。
小栗旬は、たぶん今ルパンをやるならこの人しかいない。唐沢寿明がもっと若ければいいかもしれないとは思いますけど。
玉山鉄二の次元、綾野剛の五右衛門も、いいんじゃないでしょうか。特に次元。
峰不二子は……誰がやってもブーイングでしょうから、しかたない。でも、黒木メイサはアクションもレベル高かったし、合格ではないでしょうか。
いちばんハマっていたのは浅野忠信の銭形警部。声の出し方も納谷五郎さんをかなり意識して作った感じで、元ネタへの愛を感じました。
ちなみに、これはどこかで拾った仲里依紗の峰不二子。これもかわいいけど。
お約束のフィアット500のカーアクションも楽しかったし、ストーリーやスピーディーな展開、アクションシーンの激しさは、さすが北村龍平監督です。
とにかく飽きない映画。退屈する時間がありません。エンターテインメントでは、とても大事なことだと思います。
映画を観終わったワタクシが向かったのは――「G麺7」(爆
いや、ワタクシだって普通なら2日続けていきませんよ、いくら好きでも。
しかし、「温かいラーメンだとコシが柔くなってしまうんですよ。本当のそば食べてるみたい。でも、希望があれば作りますよ」とG店主がおっしゃっていたので、その裏メニューを試してみたい衝動には勝てず。ヌーヴォーは明日までだし。
そばっぽいということは出汁が強めのが合うかなと、チョイスした食券は追い鶏節らーめん 正油(930円)。もちろん味玉(100円)も。
できあがった「追い鶏節らーめん正油花の季使用」は、確かに冷やしのコシはありませんが、もちっとした麺が鶏節のスープに合います。コシが弱いとはいっても、それはG麺のコシが強いのであって、世間のラーメンと比べて柔いと言うほどではない。
しかし、この2週間で一体何食G麺系食べてるんだ?
お昼はなめこおろしそばに海老天。
そばは長野(伊那)土産という半生タイプで、原料は蕎麦粉より小麦粉が多いものでしたが、いちおうコシもあって悪くはない。ただ、蕎麦湯は取れませんでした(^^;)
そろそろ付き添いなしで運転させたほうがいいのかもしれませんが、技能というほかに道を知らんのでね、ウチの娘たちは。
今日は環状2号で上永谷方面~戸塚~環状3号で港南台~洋光台、最後にフィット・ケア・デポで買い物して帰宅というコース。
しかし、つくづく横浜南部は道が狭いね。幹線道路以外は幅は狭いし無意味に曲がりくねるし、田舎なんだなって思う。畦道かよ(笑
実際、所沢や清瀬とたいして変わらん。
函館はちょっとしか運転したことないけど、あんまり狭苦しい道がなかった記憶。子供だったからどの道も広く思えたのだろうか。札幌は、さすが都会だね。マナーはともかく道は運転しやすい。
あ、横浜はマナー悪いと思う。傲慢なバカが多い。ただ、名古屋や京都よりははるかにましだから目立たないだけだと思いますね。よく行く浜松は、マナーは悪くないけど眠いというかとろくさい。