トップ «前の日記(2014-09-07-Sun) 最新 次の日記(2014-09-09-Tue)» 編集

雅歴gareki

2014年
9月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
 ★カレンダーの日付の上にポインタを当てると、その日のコンテンツが表示されます
過去の日記
雅歴内のワード検索ができます

アクセスカウンタ(2004.1.1〜): 今日[] 昨日[] 累計[]
最近のTrack Back

2014-09-08-Mon 道理というものをわきまえなさい [長年日記]

_ 庭球全米オープン

錦織すげえ。日本人(アジア人)初の決勝進出。放映権取ったWOWOWも加入希望殺到らしい。

んで、放映権とかを全く知らない無知な視聴者からNHKに「なんで全米オープンを放送しない。何のために視聴料払ってるんだ」ってクレームがけっこう入っているのだとか。バカだね。

視聴料として集めた金を、こういうスポーツの放映権に注ぎ込んだら、金がいくらあっても足りんわな。ワタクシなら逆に「こんなこと(テニスのことではなく、法外な放映権料)に使うなら金払わんぞ」ってことになりますな。いや、今回のテニスは錦織が「想定外」に勝ち進んでいるわけで。普段テニスの中継見ないようなやつが騒ぐなよって。5時間弱の試合中継とか、有料放送向けのコンテンツでしょ。

_ 傘を買う

普段は「大本営発表」の天気予報には懐疑的な癖に、今日は「夜には雨」という予報を鵜呑みにしたワタクシσ(^-^;)

帰りはしっかり降られてしまいました。しかたなく、上大岡の駅売店のセブンイレブンで折りたたみのジャンプ傘を買いました。そろそろもう1本ほしいところだったからいいけど。

_ 「拡散希望」の危険性

轢き逃げのクルマの目撃情報を拡散希望? そんなことは警察がやることだと思う。まんだらけの窃盗犯の問題と変わらんね。しかも轢き逃げなら完全に警察の担当だし、ナンバーと車種が特定されているならTwitte拡散は必要ないと思う。110番通報したのに相手にされなかったというのであれば別だが。

犯人はくそだと思うが、何でもかんでも公開処刑すればよいというものでもない。

SNSの危うさは、「たぶん」とか「らしい」でも情報が垂れ流されてしまうことでしょう。

_ コラボ?

ランチ

お昼はコンビニ飯。おむすびと唐揚げでした。

おむすびはセブンイレブンで100円セールをやっているので炙り鮭とたらこ昆布(たらこ昆布は元から100円だけど)。

唐揚げはファミリーマートのファミから東京醤油が50円引きの155円でした。これは買ったお店だけの値引きかな。たまたま行ったら安くなってました。

しかし、セブンイレブンのおにぎりはあまりいいのがない。そもそも焼たらこがないというのはけしからんです。ファミマで100円セールしてくれるのがいちばんいいんですけどね。ファミマまで行ったのもセブンにろくな惣菜がなかったから。唐揚げって、扱ってない店舗のほうが多いのか? 唐揚げ串とかいう夜店の屋台メニューみたいのはあったけどね。

まぁ、そこらじゅうにコンビニがある環境なら、主菜と副菜を別々に買うって選択肢もありってことで。あんまり「コンビニエンス」ではないけどね(笑


Copyright (C)戯雅(giga) 2002-2024 All Rights Reserved.