トップ «前の日記(2014-09-25-Thu) 最新 次の日記(2014-09-27-Sat)» 編集

雅歴gareki

2014年
9月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
 ★カレンダーの日付の上にポインタを当てると、その日のコンテンツが表示されます
過去の日記
雅歴内のワード検索ができます

アクセスカウンタ(2004.1.1〜): 今日[] 昨日[] 累計[]
最近のTrack Back

2014-09-26-Fri こんなところにフィッシング [長年日記]

_ 花子とアン

明日で最終回ですね。出勤時間の関係で、毎朝前半しか観られない。

なので、細かいことはわからないので書きません。ただ、「花子とアン」というタイトルがちょっとね。

日米開戦直前に『赤毛のアン』の原作本と出会い、戦時中にコツコツと翻訳を進め、戦後になってしばらくしてやっと出版にこぎつけたわけですが……

アンに係わる部分が物語全体の中であまりにも少なすぎやしませんかね。出版に向けて動き出して出版に至るまでは最後の週だけですよ。いくら『赤毛のアン』の翻訳者として知られているヒロインを描くからとはいえ、タイトルからはもっとアンが出てくると思った人は少なくないでしょう。

花子が「アンは自分の少女時代に似ている」と言うのであれば、そういう物語構成で対比的に進めるやり方もあったのではないかと感じます。

何となく「釣り」って感じが、しなくもないのです。

_ 続・「上大岡フェスティバル」

ラーメン

昨日に引き続き京急百貨店の「上大岡フェスティバル」に行ってきました。もちろん、今度は「G麺7」のラーメンを食べるため。こちらもスペシャルメニューの昆布だしラーメン。味玉入り。

透き通ったスープの旨味が感動的。昆布の出汁と言っても、ちゃんとラーメンスープの味に仕上がってます。麺はG麺では珍しい平打ち麺。コシはしっかりしていますが、お店の麺よりはソフトな歯ごたえ。チキンで作ったアイスバイン風のトッピングは昨日のつけ麺と同じ。メンマは「流星軒」のに似てますね。穂先のところなんかとくに。あとはホウレン草。

このスープは美味しいなぁ。レギュラーメニューにあってもいいくらい。うまい!


Copyright (C)戯雅(giga) 2002-2024 All Rights Reserved.