トップ «前の日記(2023-09-26-Tue) 最新 次の日記(2023-09-28-Thu)» 編集

雅歴gareki

2023年
9月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
 ★カレンダーの日付の上にポインタを当てると、その日のコンテンツが表示されます
過去の日記
雅歴内のワード検索ができます

アクセスカウンタ(2004.1.1〜): 今日[] 昨日[] 累計[]
最近のTrack Back

2023-09-27-Wed 曇りのち晴れ [長年日記]

_ 残暑続く

久良岐公園

昨日に続き残暑。最高気温は真夏日一歩手前の29.8℃(12:54)まで上がり、蒸し暑い日でした。

9時近くになって久良岐公園へ。人は少ないのですが、今日は自由広場のいたるところで蚊柱が発生。そして、ユスリカを捕食するためにたくさんのトンボも飛び回っていました。血を吸わないとわかっていてもユスリカは厄介だし、何より目や口、鼻の穴に入ってきそうで不快です。

水辺でも蚊柱が発生しているかと思いきや、大池の周りに蚊柱はありませんでした。トンボはたくさん飛んでいましたが。

久良岐公園

_ 牛めし

牛めし

お昼は、4/6以来の牛丼系。「松屋」の牛めしにしました。「松屋」は2019年5月以来、4年4カ月ぶりです。「松のや」のとんかつは食べますが、牛丼系はあまりオフに食べなかったからですね。あと、「松屋」は品川にないから、出社日のランチの選択肢になかったというのもあります。

牛めしはあたま大盛(30円引きで500円)と生卵(80円)。auPayで決済したら、20%引きクーポンが適用になりました。だったらあたま特盛という選択肢もあったかな(^_^;)

「松屋」の牛めしの味付けはさっぱりしてます。3大チェーンでいちばん濃いのは「すき家」ではないでしょうか。「すき家」はずいぶんご無沙汰なので、今の味は知りませんが。

_ デイリーステップ

歩数10841歩、消費カロリー438kcal。


Copyright (C)戯雅(giga) 2002-2024 All Rights Reserved.