前 | 2025年 3月 |
次 | ||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |
1/30以来のヘルニア診察で、横浜市立脳卒中・神経脊椎センター通院。
道路工事の多い月ということもありちょっと早めに出たら、意外とスムーズに走れて予定より15分早着。そのお陰か、予約時間よりも早く呼ばれました。今日も問診だけで、次回は3カ月後。やはりまだひねる運動は禁止。これがヘルニアを一番刺激するそうで……
薬はプレガバリン3カ月分と、あまり服用しなくなった痛み止めのロキソプロフェンは30日分処方されました。
帰りは蒔田経由のルートで、弘明寺で給油と洗車して帰宅。
当初は病院の帰りに調剤薬局にも寄ろうかとも考えていましたが、かなり予定が前倒しになったのと、少しは歩きたかったので、帰宅後歩いて上大岡駅前へ。と、その前に、LINEの「つながる薬局」で処方箋を撮影して送信。この機能を使うのは初めてです。かかりつけ医のところと薬局は近いので、送信するより直に処方箋出したほうが早いので。
で、薬局に向かう途中に薬の用意ができたとLINEが入りました。待ち時間なし(木曜日なので元々普段より薬局も空いてるけど)。
腰椎ヘルニア発症115日目(ヘルニア国ものがたり第4章1日目)。いちおう診察を区切りに第4章突入。といっても、これまでととくに変わりはないのですが、
左脚の状態も変わらず、腿の張りがあります。次に診察がある6月下旬までにこの症状が消えるといいのですが……
病院が長引いたらカップ麺やコンビニおにぎりでもいいやと思っていたのですが、薬局から戻ってまだ11時だったので、そばを作りました。今日も暖かかったので、今年初めての冷やしたぬきそば。いちおうきゅうりとちくわは買ってあったのです。
久しぶりだったのでツユの量を間違えて400㎖にしてしまいましたが、冷やしたぬきは300でよかった。失敗。が、そば自体はおいしくできました。
歩数4100歩、消費カロリー181kcal。