トップ «前の日記(2025-03-13-Thu) 最新 次の日記(2025-03-15-Sat)» 編集

雅歴gareki

2025年
3月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31
 ★カレンダーの日付の上にポインタを当てると、その日のコンテンツが表示されます
過去の日記
雅歴内のワード検索ができます

アクセスカウンタ(2004.1.1〜): 今日[] 昨日[] 累計[]
最近のTrack Back

2025-03-14-Fri 晴れ、温暖 [長年日記]

_ ヘルニア国ものがたり

腰椎ヘルニア発症102日目(ヘルニア国ものがたり第3章43日目)。

やはり違和感は左の腿のやや外側。なんかこっているような、だるいような、何とも言えない重さ。

下肢のほうはほとんど違和感がなくなったのですが、症状が出る場所が移動するのはなんでなのかな。

_ 紅蓮弐號のリフレッシュ

何度か書いている紅蓮弐號のナビ問題。面倒なので、ナビ本体を交換することにしました。3/3に注文して、3/5発送、3/7到着。で、去年もショックアブソーバーの交換でお世話になった整備工場に予約した作業日が今日でした。

ナビはパナソニックの2024年秋モデル、CN-F1D9C1D。クロスビー用の取り付けキット込みです。同時に、昨年夏の定期点検で指摘された夏タイヤも交換。こちらはブリヂストンのニューノです。

入庫したあと、バスで上大岡に戻っていったん帰宅。

16時過ぎに家を出て、16:30のバスで整備工場向け出発。だいたい17時くらいに完了だろうと思って行ったらこれが大当たりで、バスを降りて少ししたら電話がかかってきました。

とりあえずまだ何も設定していないのでよくわかりませんが、ナビはいろいろな機能が付いているようです。たぶん全部の機能は使いこなせないでしょう。

タイヤもまだ馴染んでないからわからないけど、転がり抵抗は少なそうな印象です。今朝までスタッドレスだったからなおさらそう感じるだけかもしれませんけど。

備忘のために工賃を記すと、ナビの交換が30000円、タイヤの交換が廃タイヤ処理料込みで13000円でした。

_

永谷天満宮

紅蓮弐號の入庫前に、時間調整で永谷天満宮に立ち寄り。河津桜か緋寒桜が咲いて、すでに葉っぱも出てきていました。

桜

_ 舞茸天ざる

舞茸天ざる

お昼は家そば。スーパーの惣菜天ぷらで、舞茸天ざるそばにしました。

食後には「ますだや」の道明寺。

道明寺

_ デイリーステップ

歩数7327歩、消費カロリー299kcal。


Copyright (C)戯雅(giga) 2002-2025 All Rights Reserved.