トップ «前の日記(2025-03-10-Mon) 最新 次の日記(2025-03-12-Wed)» 編集

雅歴gareki

2025年
3月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31
 ★カレンダーの日付の上にポインタを当てると、その日のコンテンツが表示されます
過去の日記
雅歴内のワード検索ができます

アクセスカウンタ(2004.1.1〜): 今日[] 昨日[] 累計[]
最近のTrack Back

2025-03-11-Tue 曇りのち雨 [長年日記]

_ ヘルニア国ものがたり

腰椎ヘルニア発症99日目(ヘルニア国ものがたり第3章40日目)。

左脚の状態は変化なし。相変わらず腿に張りがあります。しゃがむととくに感じます。歩行には支障ないです。

_ 通院

朝イチで久しぶりに皮膚科。

先日、気づいたらいつの間にか左脚の母趾(親指)と第2趾(人差し指)の間と第4趾(薬指)と小趾(小指)の間(付け根の股の部分)がふやけて白くなって傷口も開いていました。これは水虫ですね。冬なんで油断していましたが、ひびあかぎれ対策で靴下を履いている時間が長かったせいかもしれません。在宅勤務や退職で靴を履くことが減ってからしばらく発症しなかったんですけど……

で、ついでに半年以上前から悩んでいる左手薬指の爪割れも診てもらいました。

処方されたのは、水虫にはアスタットクリームと亜鉛華軟膏、爪用にはヘパリン類似物質油性クリーム。

やれやれ、また薬が増えました……

_ 頂き物

ほうれん草と小松菜

昨日のお昼を食べた「いんなみ家」さんがXに「ほうれん草と小松菜あげます」とポストしていたので、DM送ったら、飲食なしでもOKとのことでしたので、あつかましくもいやしくも、のこのこ開店前のお店に向かいました。

ほうれん草を1把欲しいなと思ったら「注文しすぎちゃって。箱でいいですか?」とおっしゃるので言われえるままに段ボール1箱分のほうれん草と小松菜をいただきました。あとで数えたら、ほうれん草3把、小松菜14把。商売でも始めるんかい!

最初は抱えたり肩に乗せたりしていたのですが、さすがに重いしかさばる。途中の「ダイソー」でカート売ってないかと店員さんに聞いたのですが、さすがに100円や500円では扱ってない。この状態で坂道を上るのはさすがに限界と悟り、途中にあった今日が定休日のお店の前にちょっと置かせてもらって、クルマを取りに行きました。

で、さすがにこの量を新鮮なうちに消費できないので、ご近所さんにおすそ分けして回りましたとさ(^_^;)

_ とろろそば

月見とろろそば

通院帰りに思いがけないお土産をもらってしまったので、散歩に出かけるわけにもいかず。なのでお昼は先日買っておいた長芋で月見とろろそばを作りました。

作ったと言っても長芋をすりおろすのが主な仕事。卵黄をのせ、薬味にはわさびではなく柚子胡椒を使ってみました。これもけっこうイケます。

締めの蕎麦湯。これはやはりわさびで。

_ 3.11

東日本大震災から14年。あの日は発災後に職場泊まりも覚悟したけど、東海道新幹線だけが運転再開したので新横浜まで乗って、歩いて上大岡まで帰ったことを思い出します。

今ならもっと楽なルートを知っていますが、その時は三ツ沢抜けたりとにかくアップダウンの多いコース取りでかなり苦労しました。

職場の防災訓練なんて、何の役にも立たないってことを確認しましたね。

_ デイリーステップ

歩数6144歩、消費カロリー252kcal。


Copyright (C)戯雅(giga) 2002-2025 All Rights Reserved.