トップ «前の日記(2025-03-03-Mon) 最新 次の日記(2025-03-05-Wed)» 編集

雅歴gareki

2025年
3月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31
 ★カレンダーの日付の上にポインタを当てると、その日のコンテンツが表示されます
過去の日記
雅歴内のワード検索ができます

アクセスカウンタ(2004.1.1〜): 今日[] 昨日[] 累計[]
最近のTrack Back

2025-03-04-Tue 曇りのち雨のち湿雪、寒冷 [長年日記]

_ 冬空

朝からどんより曇り空。午前中の最低気温は3.1℃(04:06)でしたが、ここからほとんど上がらずに最高気温6.2℃(12:08)。で、夜に向かってじわじわ下がり始め、14時前からは雨も降り始め、19時前から湿った雪に変わりました。1日通しての最低気温は0.6℃(21:59)。

_

大岡川

散歩。大岡川プロムナードは、ソメイヨシノはもちろん、ジンダイアケボノもまだまだ咲く気配はなく、つぼみも小さいまま。

蒔田公園では品種不明の桜の若木が5~7分咲き。河津桜なのかな。

大通公園ではオカメザクラが花をつけてました。

蒔田公園

桜 桜

大通公園 オカメザクラ

_ 豊野で天丼

穴子天丼

お昼は横浜橋で海鮮丼や刺身定食、と思って出かけたのですが、店が開く気配なし。どうやらGoogleMapの情報が間違っているようで、あとでほかのサイトを見たら火曜定休になっているところも。失敗。

ということで、近くにある「天ぷら 豊野」に行ってみました。有名店ですが、初めて。で、本店は狭くて荷物や上着の置き場もなさそうだったので、隣の2階にあるほうの「豊野」に行きました。見たところメニューも一緒だし。

穴子天丼(1000円)の食券を購入。ご飯の量もわからなかったのでとりあえずデフォのままです。

天丼はわかめと豆腐の味噌汁付き。天丼のほうは、穴子の一本揚げではなく、5~6㎝くらいの穴子天3つと、ピーマン、しいたけ、レンコン、サツマイモの天ぷらがどさっと盛られてました。これはけっこうなボリューム。なんでも値上げのご時世を考えたらコスパには優れてますね。天ぷらも予想していたよりサクッと軽い。とはいえ、予定していた食事より重かったのは事実。失敗失敗……

_ ヘルニア国ものがたり

腰椎ヘルニア発症92日目(ヘルニア国ものがたり第3章33日目)。

相変わらず左脚の腿には張りを感じるものの、足の動きがよい。歩行速度も上がってきました。散歩から帰宅しても、特段不調は感じませんでした。

これは少しは回復しているということ?

_ デイリーステップ

歩数13254歩、消費カロリー501kcal。


Copyright (C)戯雅(giga) 2002-2025 All Rights Reserved.