トップ «前の日記(2025-02-03-Mon) 最新 次の日記(2025-02-05-Wed)» 編集

雅歴gareki

2025年
2月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
 ★カレンダーの日付の上にポインタを当てると、その日のコンテンツが表示されます
過去の日記
雅歴内のワード検索ができます

アクセスカウンタ(2004.1.1〜): 今日[] 昨日[] 累計[]
最近のTrack Back

2025-02-04-Tue 晴れのち曇り一時雨、寒冷 [長年日記]

_ 余寒(続)

昨日に続いて、余寒。最低気温4.2℃(07:38)、最高気温10.1℃(11:03)と数字的にはあまり変わらないように見えますが、昼前から曇り空に変わってから気温が徐々に下がって14時には7.2℃。体感的には昨日より寒く感じました。

まぁ、JPCZの影響で大雪の北海道や日本海側の各地に比べたらなんとも平和なんでしょうけど。

_ ヘルニア国ものがたり

腰椎ヘルニア発症64日目(ヘルニア国ものがたり第3章5日目)。

昨日弘明寺で山越え散歩をしたのが負担だったのか、ちょっと左脚がだるい。痛みなどはないのですが、膝下が重い感じ。適切な運動量はどのくらいなんでしょう。もう安静、ってことはないよね。

_ 久良岐公園

富士山

朝の散歩は久良岐公園。1/23以来。そんなに行ってなかったですか。

まだ速歩という体調ではないのと、昨日の疲れが足に出ているので緩い散歩。上大岡小学校前からは富士山もきれいに見えました。帰りには雲がかかってましたけどね。

管理棟近くのトイレは建て替えも佳境に入った感じ。建物は完成して、あとは設備関係や塗装でしょうか。今月中に終わるのかな。

サザンカはもう終わりかけてましたが、梅林の梅のつぼみはずいぶん膨らんできた樹もあります。今度の週末くらいには何輪か咲くかもしれません。

大池の横にいたネコ。昨日、弘明寺公園で見たトラネコとよく似てますけど、もちろんネコ違いです。毎日ネコの写真を撮ろうなんて考えてませんよ。岩合光昭さんじゃないですから(笑

小池の方にはコサギの姿。池の底にいる餌を探しているようで、しきりに足で泥を掻き回していました。

上大岡 梅

梅のつぼみ 梅のつぼみ

トラネコ コサギ

_ 上大岡大公の味噌ラーメン

ニンニク味噌ラーメン

今日のお昼は外食するつもりはなかったんですが、朝、Xで「上大岡拉麺大公 2/4(火)復活オープン」のポストがあったので予定変更。数年のうちに上大岡大公→上大岡大公 花→晴天(あおぞら)とリニューアルを繰り返したのちに閉店のお知らせで終わったかと思ったら復活しますとか、不安定極まりないお店なんですが、今度は大丈夫なんでしょうかね。

で、券売機で選んだのは「スタッフおすすめ」となっていたニンニク味噌ラーメン(950円)。ニンニクトッピングの分50円高いみたいです。まぁ今日は独居なのでニンニクを摂取しても問題ない。あと、チャーシュー(300円)で2枚増量。

正統派の札幌系味噌ラーメン。野菜のうまみが溶け込んだスープに黄色いちぢれ麺。炒めもやしや挽肉、ネギがのってます。ランチタイムは小ご飯がサービスらしく、何も聞かれないまま付いてきました。食べちゃいましたけど。

こういう直球のラーメンで、今度は妙なパワー系の限定なんか出さずにやっていってほしいです。当面のもう一つの柱、中華そばも食べてみようかな。

しかし、ラーメン食べると体重がね……(-_-)

_ デイリーステップ

歩数9012歩、消費カロリー399kcal。


Copyright (C)戯雅(giga) 2002-2025 All Rights Reserved.