前 | 2025年 2月 |
次 | ||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
腰椎ヘルニア発症67日目(ヘルニア国ものがたり第3章8日目)。2日間あまり歩かなかったためか、足のだるさはかなり軽くなりました。痺れによる違和感は残ってますけど。ここからの回復はごくゆっくりになる気がします。
足の調子もよいので、11/22以来の横浜八景島シーパラダイスに行ってきました。今日も京急とシーサイドライン。
八景島駅から歩いて入島すると、最初にメリーゴーラウンドのところに出るのですが、ここを囲むように昔は軽食やファストフード店などが円形に並んでいたのですが、徐々に歯抜け状態になり、数年前からは壁で囲むような状態に。これを撤去する工事が始まってました。海上レストラン、ウォーターシュートなどと同様、またオープン当初からの景色が消えるようでエス。また何かを作るのか、更地にするのかはわかりませんけど。
2月の平日は修学旅行や遠足の児童生徒たちもいなくて、シーパラも空いてます。もう少しすると試験休みや春休みでまた賑わうのでしょうけど。閑散期ということで、コースターのメンテナンス休業、海の動物たちのショーもスタジアム改装中で3月までお休みです。
いつものとおり、奥のふれあいラグーンからスタート。ほかのお客さんがいないので、イルカのキャッチボールもイルカが飽きるまで遊べました。つか、イルカが飽きるまでやめられない(笑
ふれあいラグーンのあとはドルフィンファンタジー、最後にアクアミュージアム。今日はアトラクションのほうは乗らずに帰ってきました。
お昼は11月と同じ「福満園」で、注文も同じ焼き餃子(650円)と半炒飯セット(スープと杏仁豆腐付き500円)、瓶ビール(プレモル650円)。ちなみに年パス特典で5%引き。
シーパラで食べるごはんとしては、この組み合わせはかなりリーズナブル。いちおう中華街に本店があるお店の支店ですから、味もちゃんとしています。
歩数12242歩、消費カロリー499kcal。