トップ «前の日記(2025-02-15-Sat) 最新 次の日記(2025-02-17-Mon)» 編集

雅歴gareki

2025年
2月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
 ★カレンダーの日付の上にポインタを当てると、その日のコンテンツが表示されます
過去の日記
雅歴内のワード検索ができます

アクセスカウンタ(2004.1.1〜): 今日[] 昨日[] 累計[]
最近のTrack Back

2025-02-16-Sun 晴れ時々曇り、温暖 [長年日記]

_ 3月中旬並み?

朝から暖かい日でした。最低気温は8.8℃(05:21)、最高気温は15.4℃(12:14)。さすがに防寒ジャケットでは暑いので、ウルトラライトダウンジャケットを羽織るだけで、それも正午頃にはリュックに押し込んでしまうほど。ただ、この陽気は明日までで、2/18の火曜日からはまた冬に戻るようです。

_ 大岡川散歩

山桜

1/24以来の大岡川散歩。往路は上大岡から京急の高架沿いに弘明寺。大岡川プロムナードの桜が咲くにはまだ1カ月くらいありますが、ヤマザクラなどで花をつけている樹もあります。驚いたのは、弘岡橋の近くで毎年1本だけ早咲きのソメイヨシノがあるのですが、大きな幹が伐採されて無残な姿に。よい枝ぶりが川面に枝垂れて風情があったのですが、この春からはずいぶん貧相になりそうです。

蒔田からは大岡川を離れて睦町へ。睦町公園では枝垂桜が咲いてました。

大岡川

枝垂桜 枝垂桜

_ 伊勢福本店の牡蠣天と手打ちせいろ

ビール

お昼は「伊勢福本店」。冬はこればっかりですが、今日も牡蠣の天ぷら(750円)と生中(680円)を味わい、手打ちせいろ(850円)、蕎麦湯。

突き出しはほうれん草とレンコン、カブの胡麻和えでした。

まだ牡蠣はありそうですが、壁に貼ってあった千寿ネギの天ぷらというのが非常に気になったので、次回もあれば食べてみたいと思いました。

牡蠣天ぷら 手打ちせいろ

_ ヘルニア国ものがたり

腰椎ヘルニア発症76日目(ヘルニア国ものがたり第3章17日目)。

どうも歩く距離(歩数)と足の状態の因果関係がよくわかりません。歩数が少ないから調子がよいのかといえばそうでもなかったり。確かに10000歩を超えるとけっこうだるくなって、階段を上るのが苦になる傾向はあります。左下肢より腿に張りを感じます。なんか神経なのか筋肉なのかよくわからなくなってきましたけど。

左右が同じ感覚になるには、いましばらく時間と根気が必要みたいです。

_ アクセス

ここ数日、またアクセス数が異常に多い。これといったネタはアップしていないので謎です。まさかヘルニアでヒットしているわけでもないでしょう。

ネットの海の辺境なので、20~30/日程度のアクセスが平和です。

_ デイリーステップ

歩数12854歩、消費カロリー473kcal。


Copyright (C)戯雅(giga) 2002-2025 All Rights Reserved.