前 | 2025年 2月 |
次 | ||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
2/18以来10日ぶりに久良岐公園。前回は寒かったのですが、今日は穏やかで暖かかったです。9~10時で10℃前後。最高気温は17.9℃(15:30)まで上がりました。
管理事務所や駐車場近くのトイレは、当初2/21までに工事が終わるはずでしたが、まだ終わってません。どうも横浜の公園の工事は工期が遅れるのが常態化しているようです。去年の港南中央公園の工事も大幅に遅れましたし。納期に厳しい仕事をしていたワタクシには信じられません。
で、そのトイレの近く、毎年この時期にはマンサクの花が咲きます。黄色い特徴的な花です。なかなかかわいい。
梅林の梅もかなり開花が進みましたが、まだまだつぼみも多い。全体では3分咲きくらいでしょうか。
最後の写真は、上大岡小学校前の120段階段。
腰椎ヘルニア発症88日目(ヘルニア国ものがたり第3章29日目)。
やはり起き抜けに左脚が棒になるのはヘルニアのせいか。右脚も動きは悪いんですけどね。
今日は久良岐公園に行ってインターバル速歩をやってみましたが、運動不足のせいもあるのか疲れが早い。後、左の足裏が痛くなりました。速歩をやめたら元に戻りましたが。
歩数8785歩、消費カロリー382kcal。