前 | 2024年 12月 |
次 | ||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
昨日より少し気温が下がり、空も快晴ではなく雲量多め。徐々に冬らしくなっていくようです。最高気温も昨日より3℃ほど低く、15.6℃(13:02)。これで11月中旬並みらしい。まぁ、病人なんであんまり実感はないんですけど……
腰椎ヘルニア発症3日目。痛みにロキソプロフェンが全く効かないので、また整形外科へ。またタクシーも考えましたが、往復だとけっこう高くつくのと、幸い右足には問題がないので紅蓮弐號で行きました。コインパーキングの駐車料金700円(最大でも800円)。
新たに神経に効くプレガバリンと、坐薬(ジクロフェナク)を処方してもらいました。今のところ、ロキソプロフェンよりは痛みが和らいでいますが、痛みが消えるわけではなく。
さらに、月曜日にはMR検査の予定。
お昼はレトルトカレー。ジンギスカンのたれでおなじみ「ベル食品」の北海道噴火湾ホタテシーフードカレーにしました。小ぶりの帆立とイカ、アサリが入っています。中辛。帆立は小さいですが、けっこうたくさん入っています。
内浦湾ではなく噴火湾というワードがミソ。道産子にとっては殺し文句のひとつですから。
歩数2400歩、消費カロリー100kcal。