前 | 2024年 12月 |
次 | ||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
予報どおり、今朝は気温が5.5℃(07:19)まで下がりました。その後の上昇も鈍くて、9時になっても7.3℃。最高気温は11.5℃(13:31)でした。飛行機雲が長いので、天気は下り坂なのでしょうか――そう思ったのが朝。
その後、11時頃には空が雲に覆われてしまいました。数Km南では弱い雨もあったようです。
腰椎ヘルニア発症10日目。痛みと痺れは変わらず。夜間の足の痛みで目が覚めてしまい、眠りが浅い。ただ、重症化の兆候である排尿や排便の支障はないのは安心材料です。
手を高く上げるとけっこう痛いのは初日から。しかし、布団カバーもいい加減洗いたかったので意を決して洗濯決行。やはり物干し竿にかけるのがきつかったです。しかし布団カバーくらいの大きさになると、部屋干しする場所がないからしかたない。ほかの洗濯物は、12/8から日中も部屋干しのまんまです。
ちなみに乾燥機に関しては30年以上前に使っていましたが、時間がかかる・うるさい・衣類にしわなどのダメージがあるなどいいことなかったので、以来購入していません。最近のガス乾燥機はけっこう使えるという話は聞きますが……
お昼は12/4と同じ、めんのマルニ製、食堂はせ川監修の喜多方醤油ラーメン。マルニは麺もスープもウマいんです。そして、スーパーではチルド麺のコーナーにありますが、実は常温での保存ができて賞味期限も長い。とてもよいです。
今日は、チャーシュー、自家製味玉、メンマ、ほうれん草、ネギをトッピングしました。
父が亡くなって6年。各種手続きは済んでますが、印鑑登録証はそのままでした。
で、所沢市役所に電話して末梢手続きなどについて聞いたら、除籍と同時に印鑑証の効力も消えているので、断裁して廃棄して大丈夫ですと。手続きのために窓口に行かなくて済んでよかった。
ナビのマップデータを更新。
更新できるのは来年の3/1までなので、次は2月に更新してその後どうするか、です。ゼンリンではデータを配布していないと返答が来たし、スズキでもやってない。パナソニックも期待薄。となると、ナビの入れ替えかな。
11/24に富士フイルムに送ったビデオテープがDVD化されて戻ってきました。27本送りましたが、1本が作業不能で円盤になったのは26本でした。
中身については明日からゆっくり検証します。
歩数663歩、消費カロリー41kcal。