前 | 2024年 12月 |
次 | ||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
今朝も冷え込みは緩くて、朝の最低気温7.5℃(08:07)。8時台がいちばん寒いというのも珍しい。「朝の」と書いたのは、今日は明日に向けて気温が下がり、24時には3℃くらいになる予想だからです。なので、最低気温は深夜になるでしょう。最高気温は11.7℃(11:09)。
12/23追記。最低気温は3.7℃(23:50)。
早朝は快晴でしたが昼前から雲が出て、近隣ではにわか雨のところもあったようです。
ずっと北風で、最大風速は10.4m/sでした。
腰椎ヘルニア発症20日目(ヘルニア国ものがたり第2章4日目)。
昨夜は左脚の疼痛が続き、寝られはしましたが、もうブロック注射の効果が切れ始めたのかと不安になりました。
起床後もしばらく腰から左脚が痛かったのですが、徐々に痛みは和らぎました。しかし、これは年末年始が心配になってきたぞ。
ヘルニアになって以来行動範囲が異常に狭くなり、公共交通機関の利用もほとんどなかったため、気がつけばPASMOの残額が2100円。まぁ、昨日「成瀬」の決済に使ったのも大きいんですが。
鉄道の改札を通らないと、オートチャージもされない。ということで、久しぶりに駅の券売機でチャージしてきました。しかし、チャージには京急カードであってもクレジットカードが使えないというのは不便。現金のみ。この不便さは、モバイルPASMOに切り替えさせるための嫌がらせかと。そういえば、UCカードと一体型のPASMOも、利用できなくなるようです。一体にしなくてほんとによかった。
お昼は家ラー。ウチでは定番の、横浜・中田の「ラーメン雪ぐに」監修、麺のマルニ製の味噌ラーメンです。スープもコクがあってうまいし、中太ちぢれ麺もコシがあっていいです。
トッピングは、チャーシュー、自家製味玉、メンマ、もやし。もやしだけはスープと一緒に煮ておきます。冷凍したもやしなので、解凍する手間がいりません。
春に食べたマルニの「らーめんの千種」のしょうゆらーめん、近くで売ってないかな。購入した汐見台のAコープもなくなったし、難しいか……
歩数3227歩、消費カロリー124kcal。