トップ «前の日記(2025-05-15-Thu) 最新 次の日記(2025-05-17-Sat)» 編集

雅歴gareki

2025年
5月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
 ★カレンダーの日付の上にポインタを当てると、その日のコンテンツが表示されます
過去の日記
雅歴内のワード検索ができます

アクセスカウンタ(2004.1.1〜): 今日[] 昨日[] 累計[]
最近のTrack Back

2025-05-16-Fri 曇り時々晴れ [長年日記]

_ ヘルニア国ものがたり

腰椎ヘルニア発症167日目(ヘルニア国ものがたり第4章51日目)。

左脚の痺れ、というか張りは、今日も全体に散ったような感じ。膝周りに集中していた違和感が、外腿から足首に薄く広がったようなイメージです。

昨日と同様、だるい、重い感じです。動くことは普通に動くんですけど。

_ 通院

今日は皮膚科の通院。

通院そのものは今までと変わりませんが、健康保険証を切り替えてから初めての医療機関受診でした。しかも昨日書いたとおりマイナンバーカードの電子証明書を更新した翌日ということで、もしかしたらまだマイナ保険証が使えないかも、という不安も。結果、何の問題もありませんでした。まぁ、昨日の手続きから約24時間経過してましたし、昨日の夕方にマイナポータルでもチェックはしてありましたし。

_ 初夏の花

アジサイ

通院と調剤薬局のあと、弘明寺方面へ散歩。

予報では曇りとなっていたのにけっこう陽射しがあって暑い。あとでアメダスの記録を確認したら、横浜の日照時間は9時台が1.0時間、10時台が0.6時間、11時台が0.5時間もありました。道理で……

植物の世界では、ツツジの季節が終わりを迎えましたね。代わりにアジサイの花の準備が進んでいるようです。

また、六ツ川中央公園では、釣り鐘みたいな花が咲いていました。あとでGoogleレンズで調べたら、和名がシロツリガネヤナギ、別名をペンステモン・ディギタリスという植物みたいです。なかなか艶のある姿です。

シロツリガネヤナギ

_ ロ麺ズの限定

冷製牛骨つけ麺

お昼は六ツ川の「ロ麺ズ」。これで4日連続G麺系、5日連続ラーメン(つけ麺・まぜそば含む)です。バカなのかしら(^_^;)

この狂気の沙汰の原因は、G麺系で新しい限定メニューが一気にリリースされたから。「G麺7」以外はいずれも今週からスタートです。で、トリは「ロ麺ズ」の新メニュー、冷製牛骨つけ麺 蕪乗せ(1250円+味玉100円)。味玉があとから別皿で来たので写真には映ってません。あと、昨日「川の先の上」では見送った餃子(3個250円)。

牛骨スープはクリアだけど深い。すりおろしたカブの辛味と甘味がよく合います。浮かんでいるのは焦がしネギ。

麺はきゅっと締まった細麺。大きなローストビーフが3枚ものってます。あと、メンマ、ネギ、カブの茎かな?

これはすごくウマい。締めのスープ割りでしっかり完飲しました。

スープ割り

_ auウェルネス

歩数11374歩、消費カロリー1970kcal。


Copyright (C)戯雅(giga) 2002-2025 All Rights Reserved.