前 | 2025年 5月 |
次 | ||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
夜明けは曇りでしたが、6時過ぎから雨。時々ザーザー降りになったり小雨になったりを繰り返して、夕方まで雨模様でした。
しかも北風が強く、最大瞬間風速は20.6m/s(14:43)。この強風も夕方まで続きました。
最高気温は17.5℃(13:21)で昨日よりは高かったのですが、それでも4月上旬並みでした。
戸籍にフリガナを加えるということで、『本籍地の市区町村から「戸籍に記載される振り仮名の通知書」が送付されますので、誤りがないか確認いただき、誤りがある場合は必ず振り仮名の届出をしてください』というお知らせメールが来ました。
我が家にはまだ通知書は届いていないのですが、マイナポータルから確認できるということで、ログインして確認しました。問題なし。まぁ、誤りがありそうなのは戸籍を新しく作ってウチの戸籍から抜けた風くらいなんですけどね。
腰椎ヘルニア発症182日目(ヘルニア国ものがたり第4章66日目)。
起き抜けは左の膝周りが固まった感じ。その後、特に強い痺れなどは感じませんでした。
昨日、今日と天気のせいで運動量は少ないのですが、別に状態がよいというわけでもなく、やはり運動しないことがよいわけではないようです。
お昼はスーパーの総菜海老天で天ぷらそば。ほうれん草とネギものせました。いつもはネギのこと忘れているか、面倒だから省いてしまうことが多いのですが、今日は早めに準備したのでネギ入り。やはり香りが違います。
30年物で錆び錆びのちりとり(金属製)。取っ手をリベット止めしているのでネットでリベットの外し方調べたら何やら面倒っぽかったので、マイナスドライバー使って無理くり解体しました。
こうしないと「小さな金属類」にならず「粗大ゴミ」になってしまう。払わずに済むなら200円と言えども払わずに処理したいですよね。
歩数1268歩、消費カロリー1638kcal。