前 | 2025年 6月 |
次 | ||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |
朝は薄曇りでしたが、徐々に雲が切れて9時前から晴れ。気温も24.0℃(13:19)まで上がって、さわやかな陽気になりました。
腰椎ヘルニア発症183日目(ヘルニア国ものがたり第4章67日目)。
起き抜けの左脚硬直感強め。活動開始後は徐々にほぐれて軽い痺れになりました。まぁ、これが基本という感じです。嫌だけど、現実。
5/13以来の久良岐公園。若葉の季節になりました。雑木の広場も木々の葉が生い茂って、木陰ができたおかげで過ごしやすい場所になってます。今後気温が上がると問題は蚊などの虫でしょうか。
梅林ではちょこちょこと梅の実が見られます。低いところの実は誰かが盗っていくのかな。けしからんことです。
アジサイの花も日当たりのよいところからちらほらと咲き始めました。ただ、久良岐には以前よりアジサイの株が減ってしまって、見所が少なくなってしまったのが残念。
昨日スーパーではまぐりを売っていたので、今日のお昼は買い置きのはまぐりだしの塩らーめんにはまぐりトッピングにしました。
朝からはまぐりの砂出しをしましたが、ほとんど砂を吐いていなかったので、たぶん砂出し済みだったのでしょう。ホントは大きいのを2~3個のせたかったのですが、小ぶりのはまぐり10個になりました。ほかにバラチャーシュー、自家製味玉、メンマをトッピング。
もともとはまぐり風味のスープですが、はまぐりの煮汁を使ったことでさらに出汁が濃くなってうまみが増しました。
食後は「ますだや」の葛桜。
歩数8705歩、消費カロリー1874kcal。