前 | 2025年 6月 |
次 | ||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |
腰椎ヘルニア発症209日目(ヘルニア国ものがたり第5章2日目)。
今日も左脚の痺れは軽めですが、やはりしゃがむと痛い。当面、これを何とかしたいところですが、何ともならんのもわかっています。何か見直すルーティンはあるのでしょうか。
昨日は調剤薬局に行けなかったので、朝イチでプレガバリンを出してもらってきました。また何か起きると処方箋の期限が切れちゃいます。
6/9以来の大岡川散歩。昨日はクルマ移動ばかりで運動不足ですし、少し歩こうと。
弘明寺の弘岡橋近くで、久しぶりにカワセミを見ました。
先日TVの情報番組で大岡川河口付近にミズクラゲが大量発生しているというのをやってましたが、そんなものは珍しくもないし、なんならもっと上流で見られたりもします。今日のところは、蒔田付近までは上がってきていないようでした。
散歩している時間帯の気温は30℃に達していませんでしたが、それでも暑い。ちなみに今日の最高気温は32.2℃(13:51)。
お昼は「伊勢福本店」で天ぷら付き手打ちせいろ(1750円)と晴れ風(650円)。今日の突き出しは枝豆でした。
天ぷらは海老天2本と、ナス、インゲン、カボチャ。ヤングコーンを期待したけど、今年はタイミングが合わなかったのかそもそも出していないのか。残念。代わりに、壁に貼ったメニューでおもしろそうなのがありました。まぐろと千寿ねぎの串天ぷら。つまりネギマの天ぷらってことですよね。次はこれにしてみようかな。
歩数14069歩、9.8km、消費カロリー1851kcal。