前 | 2025年 6月 |
次 | ||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |
腰椎ヘルニア発症212日目(ヘルニア国ものがたり第5章5日目)。
相変わらず左脚の痺れが強め。当然しゃがむと痛いのも継続。足首の動きも硬いです。一進一退どころか、五退くらいした感じ?
朝イチで皮膚科の通院。
上大岡のTOHOシネマズで「LUPIN THE ⅢRD THE MOVIE 不死身の血族」を観てきました。ルパン映画は、2019年12月のフルCG作品「ルパン三世 THE FIRST」以来。
今作は、単発アニメシリーズ「LUPIN THE ⅢRD」に続く内容。前3作は観ているのですが、最近配信された4作目は観てません。何者かに暗殺されかけたルパン一味の反撃?となるのか、謎の島に向かった一行を待ち受けていたものは……というお話。
島に住む謎の不死身男はなぜ不死身なのか。不死身という圧倒的な「武器」に策はあるのか。
ほかのルパン物のような軽妙な会話やコミカルなシーンはなく、全体にシリアスを押し出した作りです。
そしてここからネタバレですが、ラスボスはあの懐かしい複製人間マモーさんじゃないですか。
と、あの映画に続くようなラストで終わります。
いろんなルパンがあるけど、手描き劇画タッチのルパンも悪くないです。
映画が終わったのは12:40。いわゆるお昼時が終わりかけの時間に向かったのは「いんなみ家」。こちらの読み通り、ちょっと空き始めの時間帯に当たり待ちなしで入店。
先々週から細麺とか塩ダレとかいろいろな限定をやっていたのですがさすがにもうないかと思ったら「少しだけ残ってます」とのことで、塩の細麺でオーダー。先週からのひもかわ麺もあるのですが、ビロビロより細麺好きなんで(^_^;)
塩スープは、ノーマルの豚骨醤油よりも塩味が逆に控えめに感じるくらいナチュラルな味。これがデフォですと言われれば素直に信じてしまうくらい自然です。そして博多ラーメンばりの極細ストレート麺。これがまたすごくいい。家系は中太麺という常識にとらわれない自由な発想がすばらしいです。
トッピングはチャーシュー、海苔、ほうれん草と、Tシャツ永年サービスの味玉。締めはもちろんバジル入りのスープ割りです。
歩数9479歩、6.6km、消費カロリー1946kcal。