前 | 2004年 1月 |
次 | ||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
さすがに場所ふさぎなので、PowerMac8100を実家に移送。一昨年買った15インチCRTはまったく動作に問題はないのだが、我が家ではデスクトップPCを買う予定がないので、一緒に引退。もったいないが、引き取り手がいなければしかたない。
所沢の朝である。遅めの朝食のあと、娘たちを連れて近所の公園や神社に散歩。ぐるり1時間半くらい。
3時近くなって出前の寿司が届く。約1時間遅れ。
たらふく食べて、横浜に向けて出発。首都高ルートは例によって壊滅的なので、青梅街道を山手通まで行き、大崎から八潮を抜け、湾岸線へ。首都高は湾岸環八から。2時間半くらいかかったか、18:10くらいに上大岡着。
年末から出ずっぱりな感じなので、さすがに、それなりに疲れた。
年末年始で録りだめをした番組を、焼くなり観て消すなりしないと。
あまりにも録り過ぎてどこから手をつけようか迷ったが、まずは「銀河鉄道物語」の失われた第3話。年末の一挙放送分からプレイリストを作り、DVD-RAMへ。すでに出来上がったDVDに割り込ませるのは難しそうなので、HDDへの書き戻しと再度並べて書き込み。次は「キャプテンハーロック」。CM抜き編集をして、プレイリストを作り、9〜13話をDVD-RAMへダビング、HDDから消去。幸い5話を収めることができた。
この作業の間、夕食用に焼き鳥を買いに行き、ついでにイトーヨーカドーでDVD-Rを買い、BSで録った「わが青春のアルカディア」をDVDに焼こうとしたら、本編がしっかり2時間10分あって、レートを落とさないとDVD-Rに収まらない。で、レート変換ダビングをしたら、これは等倍速でしか作業ができないこともあり、しかたないのでダビングと同時に観てしまうことにした。次に「ガッシュ」と「アトム」を観て、消去。
さらに、「銀河鉄道999 エターナル・ファンタジー」をダビングついでに観てしまう。おかげでうちの娘たちは、まだ9歳なのにすっかりキャプテン・ハーロック通である。
続けて「銀河鉄道物語」の9〜12話を焼こうと思ったら、9時からの録画が迫ってきて、今日はここまで。もう1台HDDレコーダーが欲しくなるなぁ。って、きりないし。でも、余裕があれば、今月発売のNECのAX-300はよいなぁ。AVサーバー機能に加えて今度はDVDに焼けるし。まぁ、これはさすがに宝くじが当たらないと無理。
すでに普通の週末モードである。午前中は、イトーヨーカドーで買い出し。さすがに、年末に買い込んだ人が多いのか、あまり混んでない。周辺の魚屋や八百屋はまだ正月休みだし。
年末に約束していた製作会社の校正をFAXで戻す。実質、これが仕事始めである。
昨年5月に「哉気堂茶屋」でなっかんさんに紹介してもらっていながら購入の機会を逸していたペーパーグライダー「ホワイトウイングス」。先日浜松に行ったら、見つけて買っておいてくれていたのを土産に持ち帰り、午後はこれで遊ぶ。
まずは製作。モデルは、Sky Cub IIIという初級機である。パーツを台紙から外して、組み立てていく。といっても使うのは接着剤(同梱)だけ。
出来上がってから、接着剤の養生のために1時間ほど置いておく。機体のゆがみなどをチェックして、風と海を連れて上小の校庭に行く。早速テスト飛行!
が、そっくり同じように作ったはずなのに、海の機体のほうがイマイチ飛行距離も姿勢も安定しないのはなぜ? う〜〜〜む、シンプルなだけに奥が深い。
1時間ほど遊んで帰る。これは、ちょっとハマるかも。
本日も、RD-XS41のHDDの整理。昨日出来なかった「銀河鉄道物語」の9〜12話をDVD-RAMへ。
昨夜から調子が悪いとか。夕方に入浴したときには問題なかったのだが、夜に追い炊きをしようとしたら、エラー表示だったらしい。朝、試しにスイッチを押したら、やはりエラー。8年ぶりに取説を出してみるが、どうも解決策がない。ノーリツに連絡しようかと思ったが、とりあえず風呂釜の掃除をしてみることに。
で、ジャバを買いついでに、miumiuから頼まれていたDVD-RWなどを買いに、京急へ(行き先はマツキヨとヨドバシなのだが)。
最近、DVDマルチドライブが普及してきたせいか、DVD-RAMの値がこなれてきて、DVD-RWよりも安いくらい。メディアの選択も難しい。
まずは風呂釜洗い。そのために湯を張ってみるが、このときは正常な動作。とにかく給湯には問題ないようだ。それから追い炊きをしてみるが、こちらも正常。ということは一時的なトラブルか? でも、せっかくなので、ジャバでシコシコと風呂釜に薬剤を送り込む。とりあえず、夕方に風呂を仕立てる限り、動作は正常であった。
一方、娘たちにはお客様。友達が遊びにくるというので、2階にはなるべく足を踏み入れず、今日もRD-XS41のHDDからDVDに落とす作業。去年最後の分の「プラネテス」と「ふたつのスピカ」の各4回分のプレイリストを作ってDVD-RAMへ。続けて正月に放送した「サンダーバード6号」をDVD-Rへ。こちらはファイナライズして、普通のDVDビデオに仕立てる。
久しぶりに洋食メニュー。生ハムやらソーセージやらチーズとワイン。食後にすでにDVDに落とした「キャプテン・ハーロック」の最終話を観る。
あとは「地球!不思議大自然」を子供たちとたらたら。
さて、明日から激務の1月の幕開けだぁ!
そういえば、昨日気が付いたんだけど、この時期、21:30くらいの月って、ほぼ天頂にいるんだね。
神田北口にある、ビリー・バルゥーズ・ビア・バーという店に行く。世界各国のビールが120種類、というのがウリ。お値段は1本300ml〜350mlで800円前後と安くはないのだが、スーパードライに500円払うよりはましである。
世界のビールというだけあって、ドイツ、ベルギー、イギリス、アメリカといったメジャーはもちろん、フランス、スペイン、中国などの見たこともないようなビールもいろいろ。まぁ、あまり冒険心豊かなほうではないので、比較的無難なところを選択。感激したのはタヒチのHINANOビールを置いていたことで、昔仕事でタヒチ(正確にはフランス領ポリネシア)に行ったときに飲んで以来、十何年ぶりかで味わった。こちらはどちらかというとすっきり系。うまかったのは「しっかりした味のを」と出した注文に対してお奨めというジラフ・ストロングビールなるデンマークのビール。アルコール7度と強めだが、苦味、コク、喉越しとも気に入った。
右からヒナノ、ジラフ、そしてメキシコのSol。デザインもよいな〜。
22:30くらいの京浜東北線に乗り、磯子からタクシーで帰宅。
ばたばたと週末。ここでまた連休って、本当に意味がない。今日、打ち合わせした旅行会社の部長氏は、明日TDLに家族と行くとか。空いてるんだそうな、データ的に1月連休は。さもありなん。第2月曜でなく、第3月曜にならないもんかね、成人の日。
今夜は、「仮面ライダーアギト プロジェクトG4」と、火曜深夜に録った「攻殻機動隊」第2シーズン(かな)第1話。TVシリーズの劇場版ってみんなそうだけど、アギトもこの映画だけ観ると何のことだかわからないだろう。まぁ、放送を観ないで映画だけという人もいないとは思うが。話としてはけっこうよい出来ではないか、と思う。
アギトが終わった後のライダーは観てないのでわからない。なんか、どんどんロボットみたいなデザインになっていくのが嫌。個人的には「アギト」に出てきたギルスが好きである。だからといって、別にアマゾンが好きなわけじゃないけど。ロボットも嫌だけど、トカゲもなぁ。仮面ライダーの本筋デザインじゃないでしょ。
651だったかな、エラーコードは。とにかく、「その筋」のなっかんさんに教えてもらったとおり、外のコンセントをいったん抜いてからちょっとおいて差しなおし。この時間って、どのくらいが適切なのだろう。まぁ、これで直れば数分でOKということなのだが。
……だめでした。まぁ、表示される時間や設定温度が変わっていなかったから、リセットされてないな〜とは思ったのだが、変わらず。ただ、風呂場の「あったか」ボタンを押せば追い炊きは手動でできるので、どうやら釜ではなくリモコンなど電子系統の不調か。明日、お出かけ前にプラグを抜いて、数時間は放置する予定。
_ なっかん [うーん・・・・それは、ダメかも・・・・。コンセント抜き差しは・・・10秒くらいでいいから・・・ どうせ修理依頼するな..]
「その筋」のなっかんさんから、要修理という「お墨付き」をもらってしまったので、お言葉に甘えて手はずを整えてもらう。朝、メールで症状などをお伝えしたら、夕方にはすでに地元のサポートから電話が入った。12日に修理の予定。多謝、多謝>>なっかんさん
11:00くらいに出発して、シーパラへ。
最初にナビが設定した屏風ヶ浦経由を無視したら、意外な住宅街を抜けるルートを指示したので、面白いので付き合ってみた。途中、バイクしか抜けられない細道が1ヶ所あって迂回したのを除けば、なかなか通な抜け道で、これは今後も使えそう。もっとも、杉田から先は普通に湾岸線の一般道経由、なのだが。毎度のことながら、30分ほどで到着。
まずはドルフィンラグーンに行って、フィーディングタイム。
ドルフィンラグーンでたっぷり時間を過ごしてから、お弁当。ちょっと足りなくて、追加でスモークターキーなどを買い足す。ランチの後、久しぶりに回転展望台のシーパラダイスタワーへ。冬とはいえ、ランドマークタワーや房総半島までくっきりとまではいかなかったが、なかなかの絶景を楽しめた。
続けて定番のウォーターシュートやドルフィンコースターなどのアトラクション。さらに、今回初めて亭主だけは地上107mからの垂直落下、ブルーフォールに挑戦。上がったときの景色はとてもよいが、やはり自由落下の瞬間は、ちょっと顔が引きつる。無重力感覚って変な感じ。これじゃ、宇宙飛行士は無理だろう。
アクアミュージアムに行く前にオタリアのプールに行ってみたら、オタリアは奥のプールに押し込まれて、以前オタリアがいたところにはイルカとゴマフアザラシ。何か理由はあるのだろうが、オタリアは頭数も多かったし、奥のスペースはちょっと狭いのではないだろうか。2頭のアザラシはすごくのんびりとしていたが。
あとはアクアミュージアムを一回りして、ショーを観ておしまい。水族館内も、ちょっと配置換えしていて、以前ゴマフアザラシがいたところにはフェアリーペンギン、という引っ越しがあったようだ。
ヨーカドーで買い物をして、18時くらいに帰宅。帰宅後すぐに、風呂釜修理予定の連絡。
今日は「ブラックジャックによろしく」のスペシャル。辛い話だった。
「ガッシュ」と「アトム」でいつもの日曜の朝を迎えたあと、明日の風呂釜修理に備えて銀行へ。こういう時は、休日でも引き落としの手数料がかからないメリットというのを実感する。
ついでにダイソーでマジックテープ、新星堂でCDを買い、つな八で昼食の天もり用のかき揚げなどを買う。
酒の買い出し。そのあと、年末から懸案だったナビ周りの配線の整理。ナビ本体のDC電源をシガーライターソケットから取るのをやめて、VICSユニットやほかのアクセサリーと同様、助手席下の4連ソケットへ。アダプターはさっき買ったマジックテープで、これも助手席下の床に固定。ビニールテープで貼ってあったアース線も、コンソールの後ろからネジに共締めして少しすっきり。
三谷幸喜大河ドラマの第1回。まぁ、次回以降に期待というところだろうか。どうしても1回目は顔見世がメインになって、話自体はあまり面白くない。その伝統を打破するのは、いかに三谷幸喜でも難しいのだろう。
朝、連絡があり「11時から1時の間に」と。う〜〜〜む、昼飯をいつ食うか、微妙である。
だいたい予想通り、1時ちょっと前。昼食は早めに済ませて正解。水流サーボの不良ということで、なっかんさんから聞いていたとおり、約2万円の修理費ですんだ。普通に依頼していたら、たぶんもう少しかかっていたのだろう。もちろん、きちんと釘は刺したのだが。
去年と同様、今年も「氏神」の鹿嶋神社へ正月のお飾りを持っていく。2時から行事が始まり、しばらくしてどんど焼きに点火。子供たちは例によって木の枝に差した餅をもらって、どんど焼きにかざしているが、これがものすごく熱い。苦労しながら焼いた餅を食べて、無病息災祈願。
今日は「古畑任三郎」。「ブラックジャックによろしく」と重なったので、久しぶりにVHSビデオである。これがまた、HDD録画に慣れると画質が悪い。途中から気にならなくなったけれど。その前に「プラネテス」と「銀河鉄道物語」13話も観て、夜はビデオ三昧。
一発雷。
勤め帰りにイトーヨーカ堂に寄り、英会話の終わった娘たちと落ち合い、文房具売り場で英語練習帳を買って、ポイントつけるためにIYカードを出して……落としたらしい。
帰宅したら、JCBから落とし物として届けがあったという連絡。安全のために使用停止にしたという。再発行だそうだ。が、言われるまで気づかないとは。買い物してから約20分、店内で見つかったようなので、おそらく不正使用はされていないと思うが、ちょっと不安。
というか、一番不安なのは自分の精神状態である。酔ってもいないのに、いったいどういうわけでカードを落としたのだろう。無意識の失態が出てくるようだと、そろそろ危ない。
自分で自分がよくわからん。今日は早寝しよう。
よりによって、一番厄介なページで。作家原稿に文句つけるなよ。だいたい、原稿依頼を「オリエン」という感覚が、無礼千万。
これから後始末で疲れそう。はぁ、まだ今週2日しか仕事をしていないとは思えないくらい、精神的には萎えた。
8時半前に帰宅。
娘たちは、今日の午前中、蒔田近辺で野外授業。古田新田跡の研究がテーマらしい。こちらも昔から住んでいたわけじゃないので、そこら辺は疎い。
仕事でも、家庭でも、困った話ばかり。しかも、こちらは悪くない(はず)ときてるから、始末が悪い(のか?)。仕事のほうは結局子会社の常で責任をかぶることになりそうだが、プライベートのほうはそういうわけにはいかないので、出るところに出てはっきりさせるつもり。売られた喧嘩には勝たなければ。冤罪なら、ただじゃ、おかねぇからな。きっちり後悔させてやる。
久しぶりに、1分も休めない日。それでも予想の9時より早く、8時くらいに入稿を終えて退社。日本橋経由で帰ってみたら、ぜんぜん座れなくて、疲れが上積み。
当初、夕食をはさんで夜の部に入る予定だったので、夕食のタイミングを逸してしまった。こんなことなら夕食はいらないなんて言わなければよかった。結局上大岡に着いてからイトーヨーカ堂で惣菜をあさって帰宅。独り者か?
いちおう8時前に目覚ましはセットしたのだが、なんとなくずるずると8時過ぎに起き出す。まぁ、「プラネテス」は録画しているわけだし。
雪の予報どおり、1日ちらちら。9時くらいに舞い始めた雪は、10時くらいにちょっと強くなった以外、夕方過ぎまで風花程度。イメージとしては、関越を下っていくと、月夜野を過ぎたくらいから実際には雪が降っていないのに、山を越えて新潟側の雪が落ちてくることが多いけど、ちょうどそんな感じ。日暮れ時に一旦止んで、夜になって今度はいくつかの結晶がまとまった、いわゆるボタン雪状になったものが降っている。クルマのルーフにうっすらとかぶる感じだが、路面に積もることはなさそう。
明日、渡す動画データをDVD-RWに焼く。PCでやるにせよ、レコーダーでやるにせよ、こんな作業が当たり前になるのだからデジタル世界は油断ができない。10代や20代の頃にあればよかったなぁと思う反面、あればヲタク度が増すばかりだったかなとも思う。というか、20代前半は、まだVHSデッキすら持ってなかったよなぁ。
さて、ファイナライズして寝ようと思ったら、「作業中に予約設定した録画ができない可能性があります」のメッセージ。あぁ、あと30分で「銀河鉄道物語」か。RかRAMならともかく、RWの書き込み速度では危険な賭けということで、ファイナライズは0:30以降。う〜〜〜む、なんだかなぁ。
今年も新年歌鋳込みを中華街のカラ鉄で。12:00〜18:00の6時間。う〜〜〜む、喉がさすがに辛い。ウルトラ3連発とか、マジンガー3連発は次回から控えよう。
18:30から、こちらも恒例の中華新年会。日も暮れて、中華街は春節の飾り付けできらびやか。
21:30過ぎにお開き。石川町に22:00ちょうどくらいに着き、22:10の大船行き、磯子からは日曜の終バス22:25に乗って22:40前に汐見台3丁目。
しかし、昨日とはうって変わって、なんか暖かい日だった。夜、駅のホームにいてもぜんぜん寒く感じないし。
トップページ。帰ったら8890だった。ぞろ目をゲットされた方、おめでとうございました。
ふと、「何はなくとも天せいろ」の扉にカウンター設置。2周年の日に設置しようかとも思ったのだが、なんとなく、今日。適当な数字を入れるのも嫌なので、0からのスタート。まぁ、メインコンテンツがどのくらい観てもらっているのか知りたかったもので。googleツールバーのページランクを見る限り、たいしたことがないのはわかるのだが。
以下の内容は、不快に感じる方がいらっしゃるかもしれません。毒が苦手な方は閲覧をお控えください。
クライアントの若造が、また地雷をまとめて300個くらい踏んでくれたようだ。たぶん、学生時代に勉強はできたのだろうが、もっと世間を勉強してくれないと困る。仕事とはそういうものだ。
今日、帰りの電車で、老女が蒲田からの「小人」切符を握り締めていた。いつから京急では老人は半額になったのか知らないけど。なんか、哀れというか、情けないというか、惨めというか。
なんか、ばれなきゃ何してもいいという風潮が蔓延してないか?
やはり。まぁ、所詮小学校教諭などほとんどはちんけな公務員に過ぎないという持論が証明されることになった。娘の担任は2人とも、教師としての適性を欠く。よって、今後はしかるべきところに告発していくことになる。対応がまずければ、学校ぐるみ、教育委員会ぐるみ、という疑いを公の場に公開していくことになるだろう。そのあとは、市や県を相手にした戦いを続けていくことになる。世の中、謝ってすまないこともあるのである。久々に、マジで怒っている。ま、当事者は無事に定年を迎えられないんじゃないかなぁ、きっと、たぶん、おそらく。
化粧品売り場でアウスレーゼのコロンを左手の甲に吹いてみた。匂いをかいだら、自分が10歳以上老け込んだ気がした。死の匂いである。
昨日を引きずって、対応に追われる。さらに色校は出るわ、会議は2つあるわ、で、てんてこ舞い(死語)。昼はどん兵衛しか食べる時間がなかった。悲しい。いちおう給料日なのに。
あ、お金おろすの忘れた。ごめん。>>miumiu
21時すぎに上大岡に着いたら道路が濡れていた。雨が降ったのか?
どうしてくれようか。
出かけるときよりも、帰り(それも19時くらい)のほうが寒い日というのもめったにない。今日はそういう日。別に朝が暖かかったとは言わないけど、夜よりはまし。上大岡に降りたら、風も強いしむちゃくちゃに寒かった。21時を過ぎて、風は収まっているけれど、気温は1度くらいらしい。明朝は氷点下? まぁ、大雪などの西日本や北日本に比べればまだ穏やかと言えるのだろう。道は濡れてないから凍結の心配もないし。
書くのも滅入る。来客多し。電話多し。落ち着かない。
明日の朝はまず、学校へ。
学校については、娘たちが階段の上から石を投げたという傷害未遂の嫌疑をかけられたのが発端である。しかし、被害者という者の言い分と当時の娘たちの行動には合致するものがなく、冤罪である可能性が極めて高かった。
問題は、被害者という者が加害者と目する人間を特定するために学校に話を持ち込んだこと、それに対して解決する意思もない学校が当事者がどちらも児童の父兄であるにもかかわらず情報を隠蔽して問題を長引かせたこと、そして、一番の問題は、事実でもないことで担任の公務員が娘を犯人と決め付けるかのような言葉を吐いたことである。
ただでさえ忙しい時期に、この問題のために朝から学校に行き、この問題について校長を交えて話をするが、一番の問題の担任は、まったく反省の色がない。この問題は、学校から児童が言葉とはいえ言われなき非難という暴力を受けたことなのだが、最後までこの間違った「指導」についての謝罪はなかった。
もちろん、こちらも謝ってすむ問題でないという認識で臨んだのだが、謝らなくては始まらない問題というものもあるわけで、先方が非を認めないのであれば、第三者機関に事の次第を報告せざるを得ないだろう。ただ、役所というところは身内に甘いので、上層機関への報告だけではまったく問題解決にならないと思われ、ここのところが今後の課題である。
多くの児童に触れているベテランは信頼できるかというとまったく逆で、児童をそれまでに扱ったタイプに類型付けてしまう弊害はあるのだろう。しかし、100人が1000人、10000人であっても、それぞれまったく違う人格であると思えない人間は、他人の未来をになう職に就くべきではないと思う。
もちろん、この問題の発端になった人間については泣いたぐらいでは済まされないということを知ってもらう必要があるだろう。こちらは、もしも娘たちが嘘をついていたら上大岡を出る覚悟で臨んでいるのである。不確かな疑いを流布した責任は、非常に重いことを身にしみて思い知ってもらわなくては。
改めて、自分の家族は何があっても守っていかなくてはと思う。風よ、海よ、何があっても父は君たちの味方だ。
具体的に書くことはないが、とても1週間に起こり、処理したこととは思えない。疲れた。まぁ、残業とかの量でしか測れない人にはわかるまい。事実、ほとんど残業はしていないのである。
もっとも、量的な部分を残業して引き受けてくれたスタッフあってのことなのだが。できれば、ネゴシエーターという役割は返上したい。
朝、トイレが詰まる。忙しいのに。
夜、新しいIYカードが届く。
今日は帰りがけにお金をおろすことができた(忘れなかっただけ)。近いうちに車検代を忘れてマイナスになったほうの口座の穴を埋めなくては。どうも残高が多いと思ったんだよな〜(単にずさんなだけ)。
適当に起き出して、衛星アニメ劇場を観ながら朝食、そして買い出し。
歌鋳込みのときにmamo氏にもらったDVDから、「プラネテス」の1話と2話をXS-41のHDDにリッピングして、プレイリストを作って再度ダビング。DVD-RAM上で順序の入れ替えができるともっと楽なのだが、3、4話も一度HDDに書き戻してから順序どおり並べて4話分をダビングという作業。
先週観られなかった「アトム」と「新選組!」、今朝観ていない「プラネテス」。
元々眠り病なので、気兼ねなく寝られる日というのは必要である。とはいえ、8時半には起きているのだが。
午前中はいつもどおり「ガッシュ」と「アトム」を観て朝食。灯油の移動販売で2缶。これでこの冬8缶買ったことになる。
寒波のほうは緩んで、日向は暖かい日。
娘たちと午後は久良岐に自転車を持ち込むことになっているので、久しぶりにサイクルキャリアをカペラに取り付ける。ついでに娘たちの体格に合わせてハンドル位置を上げるが、これがけっこう大変。普段使わない工具を引っ張り出したり。昔、ブレーキパッドの交換用に買った水道工事用冶具などまで引っ張り出す(単に径の合うスパナがないからなのだが)。どたばたしたが、どうにか自転車の調整は終了。しかし、22インチでもサドルの高さはすでに限界とは。改めて成長の速さに驚く。まぁ、考えてみれば自分も小学校6年で大人と同じ26インチに乗っていたのだから、やや小ぶりとはいえ、娘たちも次は大人用の自転車なのだろう。
けっこう久しぶり。娘たちは勝手に自転車で遊ばせて、ちょっと冬の風情を楽しむ。花はほとんど期待できない時期ではあるが、それでもユリノキの枝先にぶら下がった去年の花の名残は、まさしく「枯れ木も賑わい」の風情。一見、花が咲いているように見える。
この時期は椿が頑張る
トップページでも紹介したが、こんなユリノキの枯れ木でも、空に浮かぶ雲とのコラボレーションで、雲の樹のように見える。
一方、娘たちも単に自転車に乗って遊ぶだけではなく、左足をペダルに乗せてバランスをとりながら右足をサドルの後ろからまわして乗る、という練習に取り組む。見本を見せてやると、これがまるでサーカスのように見えるようだ。な、たいそうなものじゃないって。
ちょっと飽きたところでボール遊びをしたいというので、売店でボールを買ってひとしきり遊ぶ。こういうところは犬と一緒だなぁ。
たっぷり3時間遊んで、帰る。5時までいたいとか言われてもなぁ。何でも、暗い中でライトをつけて自転車に乗ってみたいそうな。まぁ、その願いはいずれかなえてやることにしよう。とりあえず、今日は寒いからやめておこうね(もっとも、暖かい季節は日が暮れるのも遅いから5時ではすまないのだが)。
しかも仕事じゃないことで1時間以上も拘束する馬鹿はいるし。お前みたいに暇じゃないって言ってるだろ。いい加減、この無駄飯食いの阿呆をどうにかしろ>>勤め先
とりあえず一段落したので、定時退社なのだけれど。そろそろ休むかな〜。
なんか、もう疲れてる。昨日起こったことが一昨日くらいに感じたり。
夜に降るかも、と朝には言っていたが、どうやら降りそうもない。別に、朝が辛いから降らなくたっていいのだが、なんにせよ、少々のお湿りは必要だよね。
帰りに英会話教室のお迎え。山は越えたので、しばらくは迎えに行けそうだ。あ、でも2月の第2火曜は出張かも。
そういえば、仕事が忙しかったせいもあって、しばらく新しい蕎麦屋を開拓していない。普段出没するエリアでめぼしいところは入っちゃったしなぁ。2周年までに50軒、というのが当面の目標といえば目標なのだが。ガイドブックみたいの見てまで探したくないし。
やっとここまで。明日これをおろせばとりあえず一息。しかし、数字だらけの赤字合わせをしたら頭痛が……。
ちょいと散歩がてら回ってみたのだが、本当にもう残ってないようだ。知ってて(食べたこともあって)載せてない店はあるのだが、別に数増やすのが目的ではないので。そろそろ室町砂場に行ってこの街も打ち止めにするか。
23日につけたコメントだが、よく考えてみたら役所の管轄下にある学校は小学校しか行っていない。自分が通った中学校からは役所っぽくないのは当然。しかも、小学生が学校の体質など評価できるはずもない。自分の両親が学校についてどう感じていたかは知らないのだが。あるいは、すべて国公立の弟なら、もう少し的確な評価ができるのだろうか。
いずれにしても、小学校教諭と警察の交通課窓口と区役所の戸籍担当者、あまり違いは感じない。もちろん、全部がだめなわけでもないという意味でも。
とりあえず、やっと校了。ひも付きはいろいろとストレスが多いのである。でも、昨今はひも付きじゃないと廃刊になっちゃうからね。痛し痒し。
明日は休むことにした。ま、大丈夫でしょ。というか、いまさら「明らかな間違い」以外でくだらない直しを入れられても困る。印刷事故の元である。
今日開店の「大斗」という店に行ってみた。なんと、行列ができていて、並んでから店を出るまでに50分を要した。神田で店を続けるには、もう少し手早くないと持たないのではないか? そばと違ってラーメンには疎いのであるが、どうやら人気のある大勝軒とかいう店から独立したらしい。麺は中太ストレート、スープは魚介系出汁。スープに関しては上大岡の「いまむら」と同じ系統か。どっちが先かはともかく、最近、こういうスープが増えているようだ。でも、スープの味は「いまむら」のほうが上。神田でここに並ぶくらいなら、「いまむら」のほうがいいなぁ。
たぶん、神田の中高年サラリーマンは、1度ここに来ても結局喜多方ラーメンに戻るような気がする。
自分的にはどうかなぁ。まぁ、並んでまではもう食べないと思う。え、決しておいしくないとか言うわけではなく。フラッと行って普通に食べるにはいいかなと。
11月から続いたストレスを解消するため、今日は休み。「カペラでそばを食いに行く」というのは、自分にとって最高の癒し企画である。ナビを導入したのに知っている道ばかり走っていたのでは面白くないので、土地勘のないところに出かける楽しみというのも、味わってみたかったし。
まずは湘南、大磯を目指す。今日はナビの指示に逆らわない方針なので、指示通りに行く。鎌倉街道を南下して、公田経由で。ただ、戸塚原宿経由を指示するのは困る。とはいえ代替ルートを知っているわけではないので、素直に従い、バイパス経由で湘南大橋へ。
東海道大磯宿の松並木
無事、大磯の昭庵に到着したのは、予想よりもちょっと早い10:50。
昭庵の内容は「何はなくとも天せいろ」を見ていただくとして、ここからただ同じ道を帰るのも芸がない。それに、まだお腹には余裕があるということで、綾瀬のもう1軒の蕎麦屋を目指すことにする。小田原厚木道路経由で、厚木西ICを降り、厚木の市内へ。厚木市内はそこそこ混んでいたものの、相模川を渡ってからは順調。無事綾瀬のやぶ久に着いたのは12:10くらい。
帰りのルートも、わざわざ長後駅や戸塚駅の踏切を指定したのを除けば、それなりに順調。まぁ、相模の田舎風景を楽しみながらドライブできたほうかな。
上大岡〜大磯は約1時間、かしわ台〜上大岡は約50分というところ。
帰りがけに京急で買い物。まず、ヨドバシに行ってゲームボーイアドバンス用ソフト、ポケットモンスター「リーフグリーン」と「ファイアーレッド」を購入。娘たちの誕生日プレゼントである。まだ2週間以上先ではあるが、ある時に買っておかないとこういうものは難しい。残り4〜5個あったので、1個ずつゲット。
前回は金額が張ったが、今日買ったのはパスケース、というか財布。TOUGH JEANSブランド。今まで札入れと小銭入れを分散させていたのを解消するためもあり、高機能の財布が欲しかったので。
夕食は水炊き。雑炊は明日かな。
トップページは今朝9000オーバー。雅歴は異常なペース(?)でなぜか1000を早くもカウント。ありがたいことです。
気乗りはしないが食材はないという状況なので、イトーヨーカ堂へ。食料品の前に、子供部屋用のカーペットを新調し、寝室のカーテンも新調。布とはいえ、それなりの価格である。
風と海の靴も買う。21.5cmって、かなり微妙。いい加減餓鬼くさくてダサい子供靴からは卒業したいのだが。靴に関して言えば、ものづくりのマーケティングがなってないと思う。まぁ、大人向けのシャツなどでも意味のないワンポイントなどを刺繍してわざわざ価値を落としている例は暇がないが。
食材も難航。食品への信頼が崩壊しているせいか、何を見てもうまそうに見えない。しかも、弱みに付け込んだように国産品は値段が高いし。
2001年分のポイントの有効期限は2月末まで延長されたようだが、とりあえず1000ポイント単位でまとまった分はヨドバシのポイントに交換の手続き。といっても4000円分。auのケータイの機種変更をしたいとかいう場合が一番率はいいのだが、当面、欲しい機種というのもないし。
昨日のドライブついでに入れとこうと思ったのだが、なぜか昭シェルのスタンドがなかったので、夕方近くなって給油ドライブ。ナビの地図を見ながら裏道をたどったら、なかなか面白い経路だった。ガイド機能を使わなくても、常に地図が表示されているというのもナビのよいところなのだということを、改めて認識。地図帳だと、現在地までは表示しないからね。
_ なっかん [追い炊き機能付きガス給湯器ですね。その筋の者ですので少々アドバイスを。不調の時、一旦、給湯器のコンセントを抜いて、少..]
_ 戯雅 [おぉ、心強いアドバイス、ありがとうございます。とりあえず昨夜は再発しなかったようですが、次にエラーが出たら、リセット..]