前 | 2025年 1月 |
次 | ||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
腰椎ヘルニア発症52日目(ヘルニア国ものがたり第2章36日目)。
今日も左脚の調子がよい。痺れも軽いし、足の動きもよいです。なので、今日は少し多めに歩いてみました。ただ、腿の筋肉痛(?)は変わらず。
10日ぶりの久良岐公園。1/13に行った時はまだヘルニアの状態が悪く足が動かないのですぐにやめてしまいましたが、今日は自宅から公園までも歩きで。
改めて歩いてみると、2カ月半の間にあちこちに変化が見られました。トイレの工事はすでに建物はできていて、残りの工期も1カ月。まぁ最近の公共工事はすぐに延長するのでほんとうに2月下旬で終わるのかはわかりませんが。雑木の広場と梅林を結ぶ道はまだ通行止めのまま。
サザンカの花は散り始めですが、まだまだ鮮やかな赤い花が見られます。
梅の樹はつぼみが膨らんできました。最近のような暖かい日が続けば、例年より早い開花になるかもしれません。
大池には珍しくカワセミがいました。見るのはかなり久しぶりです。一方の小池にはアオサギとコサギの姿がありました。今日は野鳥大豊作。
久良岐からはそのまま上大岡駅前に出て、ニトリやセリアなどで買い物をして帰宅。
今日の横浜の最低気温は5.3℃(06:56)、最高気温は13.0℃(15:19)でした。
お昼は家ラー。めんのマルニ製、食堂はせ川監修の喜多方醤油ラーメン。
淡麗醤油スープに太ちぢれ麺という喜多方スタイルのラーメンは食べ飽きません。今日のトッピングは、チャーシュー、自家製味玉、メンマやわらぎ。ちょっと面倒だったのでネギは割愛しました。
歩数9670歩、消費カロリー423kcal。