前 | 2025年 1月 |
次 | ||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
腰椎ヘルニア発症53日目(ヘルニア国ものがたり第2章37日目)。
足の動きはよく、痺れも軽いですが、距離を歩くと多少だるい。ここにきて回復スピードが鈍化しているように感じます。
今日は試験的に10000歩を目標に歩きました。大丈夫そうな気がしたので。
弘明寺から蒔田、睦町。睦町の光勝寺では桜が咲いていました。札を見ると、秋から春に咲く山桜で不断桜(3季咲き桜)となっていました。やはり華やかなものです。
散歩のお昼は毎度の「伊勢福本店」へ。注文は今日も牡蠣の天ぷら(750円)と生中(680円)。突き出しにはマグロフライが出ました。すごくおいしい。天ぷらは牡蠣天3つとインゲン。天ツユ、レモン、岩塩が付きます。
ここでいつもは手打ちせいろという流れなのですが、今日はかけそば(600円)にしました。
1カ月ほど前からシェーバーの調子が悪い。髭剃りのほうはまだいいのですが、トリマーというキワ剃り刃のほうが動いたり動かなかったり。まぁ、13年前に買ったものですから、耐久消費財としては寿命と考えるべきでしょう。修理に出しても新品が買えるような代金になりそうですし、思い切って買い換えました。
買ったのは、今まで使っていたのと同じ、パナソニックのラムダッシュ3枚刃。髭が濃いほうではないので、ベーシックモデルで十分です。ES-ST21からES-L320W。また明るい色が欲しかったのですが、黒・白・茶しかカラバリがなく、やむなく。
20年ぶりくらいにマグライトを買いました。最近はキャンプなどに行くこともないのであまり使用頻度は高くないのですが、ずっと使ってきたマグライト3個のうち2個が壊れてしまい、防災グッズとしても必要かと。
古いほうは電球ですが、新たに買った2AAAはLED。比較にならないくらい明るいです。ただ、電球タイプのように焦点調節はあまりできないですね。キャンドルモードはLEDになっても健在。
一回り大きな2AAタイプも欲しくなってきたけど、とりあえずは我慢かな……
歩数13164歩、消費カロリー501kcal。