前 | 2025年 8月 |
次 | ||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
夏は最高気温が話題になることが多いですが、実は横浜の今日の最低気温は28.1℃(04:39)。7月上旬の最高気温の平年値と同じくらいでした。ちなみに8月の最低気温の平年値では8/8~11の24.7℃が最も高く、熱帯夜が珍しかったことがうかがえます。
腰椎ヘルニア発症247日目(ヘルニア国ものがたり第6章19日目)。
左脚の浮腫みは悲しいくらいに数字が落ちません。膝上周り右45.5cm/左47cm、足首右25cm/左25cm、足の甲右26cm/左27cm。
8/1公開の映画「劇場版 TOKYO MER 南海ミッション」を観てきました。いちばん早い回でも10:55からという好まない上映パターンでしたがしかたない。
劇場版第1弾のYOKOHAMA MERのあと、全国各地で展開が始まったMERの中でも鹿児島と沖縄の離島の医療チームとして試験運用が始まった南海MER。半年間の指導派遣でチームに出向している喜多見チーフと夏海だったが、その半年が終わろうとしている最中に噴火が起き、島に取り残された人々を救う過酷な救命活動が始まる……
見所は、迫る溶岩と降り注ぐ火山弾の中、いかにして現場にたどり着き、命を救うかというところなのですが、非常にスピーディーな展開で、まったく中だるみ的な時間がありません。
ストレートに「面白かった」と言える映画です。
映画が終わったのは13時過ぎ。向かったのは6/30以来の「いんなみ家」。前回と同じパターンです。
ラーメン(900円)。好みはすべて普通。Tシャツ購入サービスで味玉付き。
ややしょっぱめの強い味のスープですが、口当たりは優しい。トッピングはチャーシュー、海苔、ほうれん草。
最後はこの店ならではのスープ割り。バジルを散らしてもらって完飲、といきたいところでしたが、少しだけ残しました。いちおう降圧剤飲んでいる身なので……
歩数5668歩、4.0km、消費カロリー1793kcal。