前 | 2025年 8月 |
次 | ||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
横浜は今年3回目の猛暑日。11時過ぎに35℃を超え、最高気温は36.2℃(13:44)と初めて36℃を超えました。
ただ、強めの南西風(最大瞬間風速13.5m/s=11:56)と湿度が50%台だったせいで、日陰にいる分には意外に過ごしやすく感じました。
写真は紅蓮弐號の点検待ちで散歩に行った日野中央公園。散歩と言いつつ、池の畔の東屋の日陰でボーっとしていただけですが。池の水も干上がりかけていて、水辺の涼感はイマイチでしたけれど……
腰椎ヘルニア発症248日目(ヘルニア国ものがたり第6章20日目)。
左脚の浮腫みはほぼ変化なし。膝上周り右46㎝/左47cm、足首右25cm/左25cm、足の甲右26cm/左27cm。
固着感は日によっても時間によっても少し変化しますが、動きが硬く、曲げ伸ばしに痛みを伴うことに変わりはなく。
飲酒により一時的に症状が緩和するのは血流のせいでしょうか。だからと言って朝から飲んだくれているわけにもいかず(^_^;)
紅蓮弐號は定期メンテナンスで入渠。2月に2回目の車検を受けてあちこち部品も交換しているので、まったく問題なし。バッテリーもまだ大丈夫とのことでした。
ただ、点検時の洗車が有料化されていたのは誤算。500円程度ならお願いするところですが、2000円超となると自分でやるかスタンドのドライブスルー洗車にします。幸い、ちょっと埃っぽいだけでまだそんなに汚れていないからいいんですけど……
歩数2398歩、1.6km、消費カロリー1666kcal。