トップ 最新 追記

雅歴gareki

2010年
5月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31
 ★カレンダーの日付の上にポインタを当てると、その日のコンテンツが表示されます
過去の日記
雅歴内のワード検索ができます

アクセスカウンタ(2004.1.1〜): 今日[] 昨日[] 累計[]
最近のTrack Back

2010-05-01-Sat 連休3日目 [長年日記] この日を編集

_ バーベキュー

バーベキュー

もう何年来の恒例行事?

昼から食べて飲んで……

ただ、今年はちょいと風邪気味で、朝から鼻水ずるずる出し、なんとなく頭痛いし……それは酒飲めば緩和されますけど(爆

牛とかラムとか海老とかホタテとか牡蠣とかいろいろ焼いて……

夕方に1回沈没しましたが……

夕食後にまた飲みながら2時まで。

それでもいつもよりは早寝かな?

去年は4時くらいに寝たような記憶が……


2010-05-02-Sun 連休4日目 [長年日記] この日を編集

_ 風邪気味のまま

この連休は、天候にも恵まれているうえに高速1000円がもうすぐ終わるからとかいう理由で道(特に高速)が混んでるようで……

川口から所沢に移動しましたが、関越は所沢よりも先が渋滞みたいでセーフ。いちばん混んでいたのは川口グリーンセンターの駐車場渋滞でした(^^)

本調子ではないので、午後に2時間ほど昼寝……

夕食後に風邪薬を飲みましたが、効くのかなぁ。アルコール漬けの体に(爆


2010-05-03-Mon 連休5日目 [長年日記] この日を編集

_ 所沢西武

小吃坊の五目冷やし麺

毎度恒例の。

写真は、西武レストラン街にある「小吃坊」の五目冷やし麺。

買い物は娘たちの服がメインで。

ダイエーのHoneysとかも行きましたが。

今、所沢駅周辺でAV機器とか家電買えるのって、ダイエーのベスト電器しかないんですね。

ま、たしかにこの辺に住んでたら、駐車場がある郊外店舗に行くし……

_ 帰宅

無事に。正月にも使いましたが、府中街道〜川崎街道が、昔に比べると空いてるんですよねー。

都心経由のルートは関越が昼過ぎから渋滞始まったんでダメ。

ナビは、高速使うルートだと中央道から都心抜けるルート示すし、一般道優先だと町田経由の激混みルートを指示するし……(-_-;)

けっきょく川崎から東名に乗るルートで帰宅。2時間くらいだから順調といえるでしょう(^^)

今日はさっさと風邪薬飲んで寝ます……


2010-05-04-Tue 静養、療養、滋養、栄養(連休6日目……休養か) [長年日記] この日を編集

_ 風邪ひき(承前)

天玉そば

土曜日から引いている風邪を引きずってます。

鼻水は止まったけど。

咳は出ないけど。

気管になんか詰まった感じが辛いかも。熱は36.9度と、これも中途半端。

海を部活に送ったついでにFujiスーパーで買った海老天でうどんの昼食です。玉子を落として、病人食の基本(^。^;)

休みもあと1日で終わりです。

短いなぁ……

_ 416000

とりあえず、記念に(^^)


2010-05-05-Wed 連休最終日(7日目……実感ないけど) [長年日記] この日を編集

_ 連休最後のランチは

味玉正油らーめん

「G麺7」に行きました。食べるのはワタクシ一人、しかも出かけるついでということならば寄らない法はないでしょう。

すっきりして深みのあるスープは、ギトギト系とは違う魅力。

鶏と豚のダブルチャーシューは、個人的には鶏のほうが好みかも。豚はまだちょっとずつ変化しているようですし、要観察です。地味ですが、メンマもうまいですね。やわらかくて。

半熟の味玉

そして、絶対に外せないのが味玉。こちらの半熟味付煮玉子は、ほぼワタクシの理想系です。

今日は、そば食べようか(その場合は杉田の「福寿」)、ラーメンにしようか迷ったんですが、G麺でよかったかも(⌒〜⌒)

いろいろリセットするには、こういう地元の味ってことで。

_ コンサート

コンサート

海の部活で。

今日は杉田のほうに行ってきました。だから「福寿」と迷ったんですけど……

気温が高いにもかかわらずラーメンにしたのは、温かいものが食べたかった、からかも。本調子ではないから……

2年生主体の初コンサートでしたが、けっきょくたくさんの3年生が応援に来てくれたようで、無事終了。

しかし、隣に座っていたカスで下衆な家族のせいで後味は悪いです。下等生物のガキをおとなしくさせられないなら、お前が責任とってガキ連れて出ていけって。なんで放置してんだか。目的はその後のイベントで、ただ席取りのためだけに座っている腐脳ババァ。こんなモノの前で演奏しなきゃいけない娘が不憫です。

いやだけど、1回だけ言いました。

「いい加減にしろよ、このやろう」

ガキはおびえたけど、ババァには通じなかったみたいだわ。腐脳だから。


2010-05-06-Thu 社会復帰 [長年日記] この日を編集

_ すでに条件反射で具合が悪い

こうなるとヒステリーみたいなもんですな。

登校拒否なんかと根っこは一緒なんだろうと思います。

医者に行っても治る気がしないです(-_-;)

_ 「まい泉」の弁当

まい泉のしょうが焼弁当

弁当&ときどき外食生活に戻りました。

今日はワンコインではなく、ちょっと高めの735円。

「まい泉」といえばカツサンドですが、今日はしょうが焼弁当です。

もっとも、普通のしょうが焼のつもりで食べた人は驚くかも。ほぼポーク焼き肉弁当ですから。味付けはすき焼き風。かなり濃い味付けです(^^)


2010-05-07-Fri とりとめなく [長年日記] この日を編集

_ 脳死

頭が働かないんです。悲しいくらいにね。

理想と現実、計画と実績、明日と昨日……まったく噛み合ってません。

さて、この状況で、「嘘」という味付けはいかがです?

その場しのぎで、自分の首を絞めるだけ、なのはわかりきったことなのですよ。

嘘はいけませんが、達成不可能な目標を「嘘」といわないのはなぜでしょう(~_~;)

_ ランチ

ロースカツおろしソース弁当

ワンコイン弁当です。最近は、これでも贅沢なのか? 350円弁当とか見かけますが……

けっきょく今日は揚げ物。トンカツのおろしソースです。

ちょいと朝から胃がむかむかしたのと、雨が降りそうだったので買い弁にしましたが……トンカツ選んでむかむかもないだろうに……

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

_ CAPRI [ん〜色々大変見たいですね・・・ 気分転換に早朝ドライブかRMでも行きますか? 企画しますよ♪]

_ 戯雅 [モチベーションが低くて…… 気分転換、いいですね〜(^O^)]


2010-05-08-Sat ありふれた土曜日 [長年日記] この日を編集

_ 午前

普通の土曜日です。

部活の海を学校に送り、帰りに給油、買い物、冬物クリーニング受け取り。

洗車して、天ぷら買いに京急に行って……

_ 昼食

そばと天ぷら

京急の「つな八」で買った白魚のかき揚げと海老とアスパラのかき揚げ。そばはかじのの二八。

_ 午後

煮玉子を仕込みました。

さっき引き取ってきたクリーニング済みの冬物をしまい、衣替え第1弾は終わりです。さすがにまだ全部半袖ってわけにもいかないかと。

シャツの入れ替えが終われば、完全に夏仕様なんですけど。

さすがにチノパンを買わないといかんか。しかし、ノータックでプレスラインが入ってないのがなかなか売ってないんですよね。

夕方近くなって、海の迎えがてら風を連れて出かけ、月曜からのバス定期を作ってきました。バス共通カードのほうが便利だったのに……

PASMOのバス得は、イマイチけちくさいシステムでダメですね。つか、定期券の算定基準が1ヶ月で60回乗車って……週休2日時代にまったくマッチしてないでしょ。で、36回乗車分が定期代。18日通学(往復)すれば現金乗車と同額ってことで……

問題はその先がバス得と定期でどっちが割り引きなのかってこと。週末以外にイレギュラーの休みがなければ、定期のほうが安いらしいけど、微妙です。


2010-05-09-Sun 食べてばかりと思われてもしかたないです [長年日記] この日を編集

_ 休日にもランチ&ウォーク

やぶ久の手打天せいろ

ランチは一人ってことになったんで、昨日仕込んだ味玉は夜に回してお散歩です。

「やぶ久」という、上大岡と弘明寺の中間くらいにある、鎌倉街道と大岡川が交差するあたり。ウチからは2kmくらいなんで、散歩にはちょうど良いです。

手打そばは土日限定とか。平日に行かなくてよかった?

いや、食べてないから機械打ちの実力はわかりませんね。今度食べてみます。

帰りは京急寄って、ヨドバシでPCバッグ買って、地下でいくつか食材仕入れ。

_ 冷たいラーメン

塩冷しらーめん

冷やし中華ではなく。

京急で見つけた東洋水産のチルド麺。「らーめん中村屋」監修 贅沢だしスープの塩冷しらーめんというやつです。

ためしに食べてみました。いや、昨日仕込んだ味玉あるんで……(^_^;)

おいしい……ですけど、今日の気候が中途半端だったのか、風呂上がりにビールと一緒だとおなかが冷えすぎなのか、幸福感がイマイチ……

もっと暑い季節に、普通のお昼ご飯として食べてみます。硬質の食感なんで、冷麺替わりに焼肉の締めとかにもいいかも(⌒〜⌒)


2010-05-10-Mon 計画という名の絵空事 [長年日記] この日を編集

_ 実は無計画(爆

っても、目標は必要でしょう。

しかたないので、むりくり数字を作ったりして。

後で謝ることになるのは目に見えてますが……(^_^;)

_ ランチ

牛丼でした。

吉野家のトッピング50円引き券があったんで、忘れないうちに使おうと。

並+卵で、卵が0円になる勘定です。380円。

緊縮財政の折、ビンボー飯が続きそう……ですが、今朝京急の品川改札前でもらった品達のクーポンも使いたいし……

_ ケータイ修理

ワタクシのではなく、海の。

スライドケータイのスライド機構を支えるアームのネジが取れてがたがたになってしまったというので。

帰りに上大岡の駅前で待ち合わせてauショップへ。1時間も待ちました。あと1時間で閉店という時に何で休憩しているスタッフがいるんだか……

あと、一人あたりの時間長すぎ。みんな何を相談しに来ているんだか。年金か?(笑

ショップもさ、「新規・変更」「修理」「相談」って窓口分けろて。相談馬鹿のせいで、10分で終わる客が40分の客のとばっちり食うのはおかしいでしょう。こんなんだと、一番もうかる新規とか機種変更の客がみんな家電量販店に流れて、auショップに来るのは手数料収入の客だけになっちまうよ。


2010-05-11-Tue わかっていたこと [長年日記] この日を編集

_ 座礁

見事に無計画な計画の急所直撃。

数字の計画から行動計画の策定という、またまた実態がわかりにくい世界へ……

う〜〜〜〜ん。

なりゆきまかせ、という選択肢はありませんの?

_ 就活

ワタクシのじゃないけど。

営業、商談を兼ねて、売り込みに。本人連れて。

これは一人の人間の人生かかってるんで。


2010-05-12-Wed エンドレス [長年日記] この日を編集

_ 多少楽かな

今朝は変な時間に起きなかったし、動悸、息切れ、吐き気もなく。

次の波がすぐに押し寄せてくるのは目に見えてますが……

_ 「きび」の塩

きびの塩

月曜日に品川の改札前で品達のトッピング無料のクーポンをもらっていたんですが、今日はそれを使おうかなーと、そのくらいの心のゆとりはできたんで。

まぁ、クーポンもらった人はたくさんいたようで、人気店は行列が……

まだ並んでない「きび」に入りました。

支那そばの塩、クーポンで味玉。

すっきりしたスープと細縮れ麺。最近のこってり太麺ブームの逆ですが、ワタクシはこういうの好きです。


2010-05-13-Thu 厄払い [長年日記] この日を編集

_ システム研修

3時間は長い。

_ 会議

それより会議。夕方に。

馬鹿なネズミが長引かせるし。

月曜日に、しかるべき処分をしてもらうように報告しないと……

百害あって一利なし。殺鼠剤が必要ですね。

_ ゲン直しとか

珍しく、品川で飲みました。

昔の同僚などと、いろいろお願いもあり。

不快なこと、不快な奴のことはビールで洗い流してしまいました(^^)


2010-05-14-Fri 季節を味わう [長年日記] この日を編集

_ 休み

体調の問題ではなく、気分の。

あ、でも、ネズミを見たら本当にリバースしちゃうでしょうから、そういう意味では体調?

せっかく次にうまいものの話を書こうという時に、最低です。

_ 昼の散歩

あられそばとさくらそば

お昼は妻を連れて蕎麦屋に行きました。

日ノ出町の「坂の上のそば屋 司」です。

前回、「これから初夏にかけて、小柱(アオヤギの貝柱)のいいのが入った時だけあられそばを作りますんで、ぜひ食べに来てください」と言われていたので、ちょっと期待して。

お店の前の手書きのメニューを見たら、「あられそば」の文字がちゃんとありました。今日は、このあられそばと、同じく季節もののさくらそばでいきましょう。

温かいのと冷たいのですから、2人でシェアして食べればちょうどいいですね。

あられそばは、かけそばの中に小柱の出汁が溶け出して風味が抜群!

根三つ葉、シイタケ、佐賀の厚手の海苔もいい味出してます。

さくらそばは、そばに静岡県由比産の桜海老を練り込んで打ったもの。

風味が良く、生桜海老もトッピングされてます。

また、たっぷりの辛味大根も味を引き立てますね〜(⌒〜⌒)

帰りは、「ぶらり途中下車の旅」か「ちい散歩」のように、ぶらぶらと伊勢佐木モールや大岡川プロムナードに寄り道しながら、お隣の黄金町駅まで歩いてから京急に乗りました(^^)

暑くも寒くもない今日のような気候、お散歩には最適ですね(^◇^)

_ 天ぷら

天ぷら

京急百貨店で開催中の「大信州展」に行ってきました。

たらの芽とコシアブラを購入。

ほかに、穴子、海老、マイタケなども。

山菜天ぷらは、野菜にはない味、香りが魅力です。

残りを天茶にするのも、楽しみです(^^)


2010-05-15-Sat グレードアップ [長年日記] この日を編集

_ 朝食は天茶

天茶

天ぷらが夕食だった日の翌日、定番ですね。

昼にそばを食べるならとっておきますが……今日は出かけましたんで。

朝から天丼は食べられませんが、これならするすると入ってしまいます(^^)

_ オフ

西海のラーメン(味玉入り)+餃子セット

ちょいと引き取りモノもあったので、長津田まで。

昼飯を兼ねてってことで、「西海」のラーメンの味玉トッピングと餃子のセット(880円)です(^^)

味玉は、すでに自家製のほうが勝ってますが……(爆

スピーカー交換

オフの目的は、プレマシーのスピーカーのグレードアップでしたが、けっきょく職人さんがいたんで取り付けまでやってもらいました。

いやぁ、マツダ純正とはいえ、BOSEのスピーカーはいいです。つか、キャパが大きくなって余裕が出た感じで、破たんしにくいといいますか……ありえない音量でも割れないのがすごい。

高音や、ヴォーカルがクリアになった感じが良いですねー(^◇^)


2010-05-16-Sun 穏やかだったはずの日曜日 [長年日記] この日を編集

_ ジャンクな食生活

朝、緑のたぬきに卵落とし(-_-)

昼、てりやきマック&スパイシーチキンバーガー(みたいなやつ)、ポテト

夜、ドミノピザ(^◇^;)

ま、いいか……

_ ケータイが返ってきた(海の)

先日も書きましたが……auショップって終わってますね。

CSって単語も知らないのでしょう。

修理が終わったケータイを受け取る10分のために、相談馬鹿や認知症老人の40分、1時間と同じ窓口とは……

用件で分けろよ、カス!

客も客だよ。何も考えずにもの買いに来るなよ(-_-メ)

ドブに捨てた時間、2時間あまり……

機種変更するときは、ヨドバシに行きます(今使ってるのもそうだけど)。


2010-05-17-Mon やることなすこと裏目 [長年日記] この日を編集

_ 低支持率

内閣は20%前後でしょ、どこの調査でも。

小沢がいちばんえらいんだから、当然の結果。全員小沢の子分だって認めたことになってるんだから、あとは心中するしかないですね。

くだらない政権だった、という印象しかないですね。

代案もないのに白紙に戻すなって。素人か!

八ツ場ダム、どうなったんですかね。沖縄とか高速道路にかまけて前原ケツまくってます?

反対だけなら猿でもできる——そんな野党感覚で素人が政治をやると、ここまで国は疲弊するんですね。

さっさと解散して、出直せってことですよ。自民の馬鹿も含めてね。谷垣の小物ぶりがかわいそう過ぎるのはワタクシだけですか?

_ ランチ

ヒレカツ弁当

貧乏人はワンコイン弁当ですよね。今日もウイングで。550円だからワンコインじゃないんですが。PASMO決済なんで硬貨は使いません(^。^;)

いよいよカップ麺の出番かなぁ(^_^;)


2010-05-18-Tue 今日は夏日 [長年日記] この日を編集

_ 夏の風物

冷やしたぬきそば

というには早いですが、25度超えましたんで……

ランチは新馬場の「大むら」に行って冷やしたぬきそば。

実は、冷やしたぬきがあるかはわからなかったのですが、なければ野菜天もりでいいかという気持ちで行ってみたら、ちゃんと季節メニューで加わってました。しかも、600円というのは安いです(ワタクシは700円でしたが)。うっかり大盛りを頼みましたが、何も100円増しにしなくても、ここはけっこう盛りが多めだった……(^_^;)

ワンコインとはいきませんが、かなりコスパが高い600円だと思います。揚げ玉のほかに、大根おろし、かまぼこ、キューリ、ほうれん草も載ってますしね♪

_ 高速新料金先送り

やらんでいいっつーに。馬鹿。

公約に掲げた「無料化」だって、無料といえば聞こえはいいけど、全額税金で肩代わりというトリックで、まったく無料にならないし。

国民が預けた金を、自分たちのいいように配分しているだけで。

事業仕分けだって、自分たちがならべた嘘のせいで金が足りないからやっているだけで、「見直し」じゃなくて難癖つけて付け替え用の金を取り上げているだけでしょ。

平野が徳之島でやっている切り崩しなんて、地上げ屋と変わらない汚い仕事だし……

民主も亀井新党も社民も、お前らの議員報酬と政党交付金が最大の無駄なんだよっ!


2010-05-19-Wed 沈滞 [長年日記] この日を編集

_ 買い弁

メガハンバーグ弁当

今日もウイングで。

朝、娘たちにむしられたんで、PASMOで買えるもの(爆

メガハンバーグ弁当……揚げ物を避けたらハンバーグになってしまいました。たしかにでかいですけど……満足感や幸福感とは無縁なのはなぜ?

_ 「龍馬伝」の含蓄

武智半平太は、けっこうどこにでもいるんですよね。

自分では気づいていないけど、知らない間に足元が崩れているということ。

頂点の次はどん底、それが真理。


2010-05-20-Thu 目標とか着地点とかは大事だね [長年日記] この日を編集

_ 問題は、いなくていいネズミ

まー仕事ではいろいろ面倒なことがありますが、ふざけた動きは全部しかるべきところに報告して、馬鹿の動きは封じる方向にかじ取りしましたんで、実り多い日だったのかなと。

かなり疲れましたが……

_ うまいぜベイビー!

ラーメン+味玉

今日はラーメン食べなくっちゃ、ってことはないんですが、先週土曜に西海で食べたっきりですから、そろそろ。

品達の「なんつっ亭 弐」——つまり品川店に行きました。

トッピングクーポン利用で味玉が無料になりましたんで、700円+100円−100円=700円。

マー油には好みがあるかと思いますが、クリーミーな豚骨スープ、食感のプリッとした麺、ワタクシは好きです。


2010-05-21-Fri 金曜日も弩疲れ〜 [長年日記] この日を編集

_ 産業医

いちおう健康相談ってのも受けてみようかと……

きちんとした診察ではないので、たいしたことは言わないですね。

わかっていたことが多い感じで。

_ ランチ

すき家の牛丼。肉1.5に玉子セット(玉子・味噌汁・漬物)で、380円+100円。

以前は肉1.5じゃないと満足できなかったけど、今回は別に並でよかった気が……

食が少し細ってきたなら嬉しいですね。健康面でも金銭面でも(^^)

写真は撮ってません。なぜか牛丼って写真を撮らない(撮る気にならない)です。

_ 連日のウイング号

200円だってチリツモなんだけどなー(∋_∈)


2010-05-22-Sat ノンアルコール・バーベキュー [長年日記] この日を編集

_ オフ会

城山公園の駐車場

綾瀬の城山公園に行って、バーベキューでした。

うちからだと戸塚・長後経由で1時間。オール下道で流れが悪いです。平均車速20km/hくらいですか。

バーベキュー

バーベキューは、焼き牡蠣とかシロコロを主役に、イカ、エビ、ホタテなどの海産物、カルビ、ソーセージ、牛タンなどの肉、ニンニクホイル焼き、〆に焼きそばと、豪勢でした(⌒〜⌒)

飲み物は、当然アルコール抜きです。

ノンアルコールビールがいろいろ揃っていたので、飲み比べてみました。

キリンフリー、キリン休む日の0.00、サントリーファインゼロ、アサヒポイントゼロ、の4種類だったと思いますが……

休む日は新製品? 後発らしく、多少風味が改善されているような……。

アサヒは甘いです。明らかに。

いずれにしても金属臭いノンアルコール特有の後味は消せないみたいです。素直にお茶とか飲んでろって話ですね。

城山公園湿生園

城山公園は、お城の掘割や土塁などの地形を生かした公園で、高低差もあります。全部は見ませんでしたが、湿生園もあり、こんな風景も。梅雨入り間近、ですね。

返りはナビが往路とは違う道を指示。中原街道経由で、下川井から保土ヶ谷バイパスに入るルートです。朝は植樹祭関係で道路規制もあって保土ヶ谷バイパス下りがマヒしていたからでしょうか。

所要時間はだいたい同じで1時間。もっとも、往路の逆だと、戸塚あたりで渋滞していたかもしれませんから、こっちが正解かもしれませんね。


2010-05-23-Sun 何もしてないわけじゃないのに何もしてない気がする [長年日記] この日を編集

_ ラーメン

ラーメン

父娘3人のお昼。ヨーカ堂PB商品のチルド麺。チャーシューのストックがなかったので、豚肉といんげん炒めて、あとはメンマ。

_ 衣替え第2弾

明日は涼しいそうですがね。

仕事のシャツを半袖に。休日用のTシャツも出して、長袖はほとんどしまいました。

寒けりゃ何か羽織ればいい季節になりますから。


2010-05-24-Mon 危機管理って、下っ端の問題ではないんですけど [長年日記] この日を編集

_ 不安

上の人、大丈夫なのかと……理解力が乏しすぎて……

今日も、30分で終わるのが普通の打ち合わせが2時間。ネズミが休みでなければ、もっとかかったかも……

すぐに「そもそも論」に持ち込む人って、結論がスピーディーではないから危機的状況にはまったく不向きですね。

_ 昼飯

ハゲ天の天丼弁当

ウイングのハゲ天で買った天丼弁当。

ちょっと豪華に680円の「春の得天丼弁当」です。海老天3本だし、アスパラとか筍とかたまねぎと枝豆のかき揚げとか。


2010-05-25-Tue 夏日やら真夏日やらの関東地方 [長年日記] この日を編集

_ ランチ

和幸御飯

今日は(今日も)仕事のことを書いても意味ないんで、毎度のランチネタ。

今日は品川グランパサージュ内の「和幸」に行って、トンカツの定食です。ランチタイムのサービスメニュー?の和幸御飯は819円。中身はロースカツ定食みたいな感じですが、標準のロースカツ定食よりお安いです(^^)

今日は、25度超える気温ってことでそば食べようかなーと思ってたんですが、ちょっとタイミングがずれたんで……

_ 宝くじ

いつもより多めに張り込みました。

これで回収率1割だと痛いなぁ。なんてことは考えず、機会アップで。

もう先が短いんだから、そろそろ当たってくれないとなー(∋_∈)

ちなみに、申し込み(ネットなんで)は今日ですけど、処理が明日なら……仏滅(核爆


2010-05-26-Wed 抑えめ [長年日記] この日を編集

_ 新馬場の砂場で大せいろ

砂場の大せいろ

ちょっと遅めのランチは、新馬場の「北品川 砂場」でそばです。

昨日のリベンジ……にしては涼しくなってしまいました(^_^;)

でも、初志貫徹!

注文したのは大せいろ。大もりでも大ざるでもありません。

冷たいそば、冷たいツユに揚げ玉とわかめ入り。似たメニューを「たぬきせいろ」と呼んでいる蕎麦屋もありますが……

この、せいろ系はこの店の名物ってことで、いつかは食べたいなーと思ってたんです。そばたっぷりで630円は嬉しいです(^O^)

今日はちょっとカロリーセーブ。


2010-05-27-Thu 反動? 禁断症状? [長年日記] この日を編集

_ 硬め、少なめ、普通

画像の説明

昨日はカロリーオフの昼食でしたが、今日は……

新馬場の「品壱家」です。

横浜家系とはちょっと異なり、麺が中太(やや細?)縮れ麺だったりします。ワタクシ的には冗談みたいな太麺は遠慮したいので、これくらいがちょうどいいです。

いつも通りお好みを聞かれましたので、麺硬め、脂少なめ、味普通で。

グルメウォーカーのクーポンをプリントアウトしてたので、味玉が無料でトッピングされます。ここのも半熟トロリでおいしいんですよねー(^^)

往きは京急、帰りはウォーキング。ちょっと余分3兄弟を放出しないと……スープとか、悲しいけど残してます……

けっきょく昨日のセーブは今日の分で相殺ですかね(^_^;)


2010-05-28-Fri しょうが焼勝負の次は約肉対決? [長年日記] この日を編集

_ 吉野家の焼肉

牛焼肉定食

最近売り出したメニューらしいです。

ためしに食べてみました。530円なら……

吉野家で牛丼以外を食べるのは3度目?

BSE騒ぎの時の豚丼、割引券で食べた豚しょうが焼き、そして今回。

まぁ、ホームページや店頭の幟の写真は詐欺みたいなもんですが、最初からそこまでの期待はありません。逆に、キャベツは水にさらすくらいしてほしいものです。

タレの味は、焼肉用というかジンギスカン風?

まぁ、コスパ的にはいいのかなと思います。

焼肉メニュー、松屋にはすでにあるし、すき家が追従するのは必至ですね。

実は、牛丼は吉野家がいちばん高いけど、定食はすき家や松屋のほうが高かったりするんですねー(^^)

_ 福島罷免?

当たり前。

つか、何事も、一事が万事、すべからく、行動が遅いんだよっ!

こんな当然のことに、何ヶ月かかってるんだ、馬鹿鳩。


2010-05-29-Sat 不健康なのに健康らしい(-"-) [長年日記] この日を編集

_ 診察

ここのところ、胸苦しい、気管やみぞおちに違和感、むかむかする、痰が切れにくい気がする、などの症状があり、さすがに心配なんで病院に。

問診、心音、レントゲンの結果では、肺がんとか食道がんとかポリープといった心配はないようです。

心因性かもと言われましたが、ワタクシもそう思います。

胃が荒れているかもしれないので、胃酸を抑える胃腸薬が処方されました。

血圧も伝えたんだけど、よいのでしょうか……

_ 洗濯機

ヨドバシでお湯取ホースなどを発注。

_ あられそば

あられそば

京急デパ地下で小柱発見。

先日「坂の上のそば屋 司」で食べたあられそば、ちょっとは近いものが食べられるかと挑戦しました。

具は、小柱と、同じく京急で見つけた浜名湖産の青海苔。

シイタケ、根三つ葉はすぐに手配するのは無理ですね。

そばの上に小柱と青海苔を乗せて、上から熱いツユを注ぐと……

小柱からよい出汁が出て、青海苔が香って、これもいけますね。

_ 小柱といえば

かき揚げ。

昼の残りは夕食に天ぷらで。もちろんおいしいです。江戸前のかき揚げといえば、古くは小柱と決まっていたとか。

ビバ! 東京湾(^◇^)

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

_ CAPRI [あらま・・・ お大事に・・・ 仕事や別ブログ等で心労が重なっているのでは? 気分転換が結構遅くなってスミマセン・・..]

_ 戯雅 [梅雨入り間近だからでしょうか…… カエルさんが異常に元気で……ストーカーみたいで怖い…… GGは認定コメント、のつ..]


2010-05-30-Sun 寒い! [長年日記] この日を編集

_ 引きこもり

寒いし。5月下旬とは思えない気温でした。

娘たちは中間試験の勉強。

ワタクシも今週末はおとなしく。

風呂場の排水口の掃除とか、こういう時にやっとかないといけないこともあります。

_ ラーメン

味玉

お昼はラーメン。

昨日仕込んでおいた味玉も、いい感じに漬かってくれました。

今日の麺は中華街の永楽製麺所の細縮れ麺。チャーシューは相模ハムのロース焼き豚切り落とし。これも立派な「神奈川ご当地グルメ」ですよね(^^)

ラーメン


2010-05-31-Mon 歯車 [長年日記] この日を編集

_ うまくいかないもんです

いろいろとね……

マイペースってわけにはいかないところがまた辛いわけで……

_ ランチ

カツ丼

考えるのもめんどくさいんで、グランパサージュの「どんぶりキッチン」に行ってカツ丼。ワンコイン弁当もいいけど、カツ丼は温かくないとねぇ。

まぁ、さすがにワンコインクオリティで、玉子に火を通しすぎとかありますけど……900円のカツ丼と比べちゃいけません。

帰宅したら夕食がポークソテー。今日は豚肉の日、認定です(爆

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

_ CAPRI [週初めからお疲れ様です。 豚ミンパワーで頑張ってください♪ 仕事でも大変そうなのに、さらに会話ができない人間の相手..]

_ 戯雅 [なんだかねー(;一_一) キチガイ進ちゃんの話題をこっちに振られても…… まぁ、トラブリャー2人と切れたんで、多..]


Copyright (C)戯雅(giga) 2002-2024 All Rights Reserved.