前 | 2011年 5月 |
次 | ||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
データのバックアップ用に使っていた外付けHDDの容量が逼迫してきたので、昨日Amazonでポチり、今日届きました。
今までのは160GB。よく今までもったものです。が、さすがに残り20GBを切ったら考えないと。
今回買ったのは2TB。同じアイ・オー・データのHDCA-L2.0UKです。さすがにこれなら当分大丈夫かと……
データのコピーを始めてかれこれ5時間ですが、さらに5時間近くかかるってことになってます(^_^;)
朝はロールパンでホットドッグ、昼は醤油ラーメン、夜は手巻き寿司、でした。
今日のランチは、東京食肉卸売市場内にある「一休食堂」でした。
メンチカツとかいつの間にか新メニュー?
といいつつ、今日は名物・定番の(?)煮込み定食(850円)です。久しぶりかも。
牛バラとこんにゃくを醤油味で煮込んだ「牛皿」、もつを味噌味で煮込んだ「煮込み」、ご飯、生玉子(または海苔)、漬物……のセットです。事実上の「ダブル煮込み定食」です。牛皿は、すき焼き風に溶き玉子で食べ始め、具を食べ終わったところでツユと玉子を混ぜてご飯にぶっ掛けます(^^)
野菜らしいものはほとんど見当たらないという、メタボ飯ぶりがすごい!
というのをのぞいてきました。送っていただいたフライヤーを見れば、見知った写真家の名前も数名いらっしゃいまして……。
新宿ヨドバシカメラのギャラリー「インスタンス」でやってますので、お時間のある方はぜひ足を運んでください。5/7までです。
毎年恒例のバーベキューです。
今年は首都高の渋滞のパターンがおかしい。おかげで時間を読み違え、いつもより30分くらい到着が押してしまいました……
代わりに、と言っては何ですが、空模様が曇天ということで、タープは張らずにスタートすることにしましたので、準備にかかる時間は短縮。けっきょく例年と変わらぬタイムテーブルになった感じです。
チキン、ビーフ、ラムのほか、ソーセージや海老、ホタテなどを焼き、ライスサラダとか食べつつ。
途中でぱらっと雨が落ちたのでタープは途中から張りましたが、けっきょく15時の撤収まではほとんど降らず……
デザート、小休止のあと、ミネストローネベースに夕食。
ご飯にチーズのせた上からスープを注げば、イタリアン雑炊。これがまたうまい。スパークリングワインをお供に……
なんてペースで10時間くらい飲んでたもので、22時くらいから居眠りしてました。
年々酒が弱くなってるなぁ……
写真撮ってないや。毎年のことなので、忘れてしまいます。
8時くらいに起き出しました。珍しくちょっと頭が痛い。
朝食は、これも例年通りコンビーフハッシュに落とし玉子。ジャガイモ、コンビーフ、玉子と、少量の食用油に塩胡椒しか使いません。ワタクシの担当(義務?)です(^_^;)
9時過ぎから焼き立てパンや自家製レモンカードと、豪勢な朝食をいただいたので、今日は昼抜き。
13時。横羽線も湾岸線も、横浜方面行きの渋滞が……
なんで?
渋滞を嫌って、今日は平和島から下道ドライブです。産業道路とか、景色はまったく面白くない……
昨日も東北道から中央環状線〜5号線までつながる渋滞でしたが、どうも今までのデータが使えない状況です。
杉田は上大岡から2駅(急行なら1駅)と近い割に2009年8月以来というご無沙汰。やっぱり、上大岡以北と違って、南に行くと電車賃かかるから(爆
しかも、歩くのはかなり困難ではないかと……北は黄金町や日の出町まででも歩く気になりますが(大岡川沿いなら平坦だから)、南はどう歩いても山越えになってしまうってのもありますね。杉田どころか、隣の屏風浦まで歩くのも嫌です(^_^;)
というわけで、杉田の「福寿」は2009年8月以来。季節限定メニューの春の山菜天せいろがゴールデンウィーク限りという話だったので、これは食べておきたいなと。前回は1日10食限定の十割そばも見送っていたので、100円プラスして替えてもらいました。
そばは生粉打ちでもかなり細く打たれ、のど越し、甘味、歯ざわり、風味のどれもが上々。きりっとしたツユも好みです。
天ぷらは、タラノメ、コゴミ、筍、茗荷、フキノトウ。塩でいただきます。春の苦味と甘味です。
やっぱり杉田も時々来なくちゃいけませんね。
先日部活を引退した海ですが、今日は助っ人で新杉田に。新入生はまだ演奏できないし、新2年生だけだとバンドとしての体裁が整わないというのもあるかな。そういえば、去年同じイベントに出たときにも当時の3年生が応援に来てくれていましたね。
ただ、屋外イベントにはちょっと気温が低かった……
ワタクシもちょっと油断して出かけてしまったので、急遽現地のジーンズメイトに行ってバーゲン品のベストを買ってしまいました。
今日はとんかつでも食べようかと「和幸」に行ったら、店頭に「金曜日はフライデー」の文字……
なんとべたな……と苦笑したものの、金曜日はサービスメニューとして通常は1260円のひれかつ御飯が900円と。814円の和幸御飯のつもりで行ったんですが、負けました(^_^;)
ひれかつは厚みもあるし、柔らかいし、さすが普段は1260円するだけのことはあります。
満足満足……(^^)
「G麺7」に!
前回は4月9日なので、ほぼ1カ月ぶりです。
今日はちょっと空いてましたが、雨の影響でしょう。行列店は、屋外だと雨の日には客足が落ちるところも多いようですし。
季節メニューの細つけ麺は、今日寒いからパス(^_^;)
毎度のらーめん正油味付玉子入にしました。
で、毎度のことですが、おいしい(⌒〜⌒)
たいして気温も上がってないのでノリはイマイチなんですが、ここでやっておかないと……というわけで、服の入れ替えをしました。
全部1回で終われば楽ですが、しまう前にクリーニングに出したりと、ちょっと仕事は残りますね、毎年。
しかし、こんなに半袖シャツを出して……大丈夫なのか、明後日から(^。^;)
止めさせたのは多分にパフォーマンスだし、そもそも不人気総理単独判断でやっていいことなのかは疑問ですが、津波対策が不十分かもしれない、という現状で東海(東南海)地震の発生を予測したら、福島の轍は踏めないというのは理解できます。
また石炭掘って、火力発電増やしますかね!
CO2削減目標とか、放射物質拡散の前では無意味ですからね。そもそも温暖化の前提も怪しいわけだし。
そういえば、地熱発電ってどういう現状なのかな。八幡平のほうではやってるはずですけど、火山国のデメリットを逆手に取るというコンセプトはダメなんですか?
早くもぶっかけそばの季節到来です。
今日は暑くなりそうだったので、昨日仕入れておいた具材などを使って冷やしたぬきそばの昼食にしました。ラーメン系のほうが娘受けがいいのはわかっているんですが、昨日G麺行ったし、「司」でもらった揚げ玉がまだかなりあるし……こりゃ冷やしたぬきがいちばん。
錦糸玉子は妻に作ってもらい、きゅうりと笹カマも切ってもらったので、毎度のことながら「釜番」だけです。
シーズン滑り出しとしては、うまいこといったと思います(自画自賛)。
さすがに体絞らないといかんって感じで。
衣替えで、きつくなってるボトムズとかあったし……サイテー(ーー゛)
で、付け焼刃のウォーキング。震災後、バタバタしたり気分的なモノとかあってまともに歩いてないし。
先日南に行くルートに関しては弱音を吐いたばかりですが、実践してみないことには空論ですから、というわけで、歩いてみることに。
シミュレーションに使ったのはゼンリンの「いつもNAVI」のウェブサイト。自宅から杉田駅をルート検索すると、3.1km、47分だそうです。これって、坂道は考慮されてるのかな。不動産業界基準の80m/分よりは緩いみたいですが……
ま、体力的には問題なさそうなんで歩きました。
せっかく上がったのに下ってまた上る、って起伏に関してはけっこうむかつきますが……
ルート的にキツイのは、自宅から屏風浦駅まで。特にキツイのは復路の屏風浦駅からの上りの急坂でした。
基本、シミュレーションどおりに約50分で移動可能です。がんばれば40分台前半で。
ま、がんばると言っても、「福寿」でそばを食べるって目的は必要かも(^_^;)
今日は食事が終わってましたんで、そういうご褒美はなかったわけですが……
帰りのモチベーションはどうしたもんだか。
屏風浦駅から帰りの急坂、ハンパないんで。
それでも、往路の47分は楽勝クリアなんで、今後の散歩コースに入れていいかなと。
ただ、風景は全く見るべきものがありませんけどね(ーー;)
窓開けて寝てました(ーー;)
さすがにまだ早いって……
それでもなお布団はねてるってのも問題かと思いますが……
すごく寒かったというわけではありませんが、なんか具合悪いっつーか、頭重いし……
風邪ひかないといいんですが……
連休モードが終わり、普通な日々のスタートです。ランチも……
今日は「居酒屋かば」の海鮮丼。暗すぎて写真は何がなんだか……
カニは食べにくすぎ。ほかはまぁまぁ値段に見合った内容だったように思います。次回は豚の蒲焼重あたりかな。
平泉の中尊寺などが登録の有力候補とか……
点々と5ヶ所くらいあるようですが、登録にそれだけ力を入れるなら、個々の史跡を点としてではなく、平泉全体を面として世界遺産にふさわしい状態にしてもらいたいものです。
電線の地中埋設はもちろん、街中に下品なパチ屋とかあったり、消費者金融の看板が目につくというような恥ずかしいことがないようにしてほしい。最低でも京都レベルは達成してもらわないと……
もう何年も誘致活動してるんですから、まさかそんなものはとっくに排除してますよね?
今日は朝から暑いな〜と思いながら職場に到着しましたが、なんと横浜では10:00の時点で28.4℃もあったんですね!
同じ時刻に東京では23.7℃、千葉26.3℃ですから、横浜は突出して高かったようで……
しかも、12:00では横浜27.4℃、東京26.4度、千葉25.3℃……気温が上昇する地域と下降する地域が混在していた状況です。
13:00=横浜27.6℃、東京26.6℃、千葉25.6℃。
14:00=横浜26.5℃、東京26.5℃、千葉24.9℃。
15:00=横浜24.5度、東京26.6℃、千葉25.0℃。
16:00=横浜22.2℃、東京23.5℃、千葉22.9℃。
17:00=横浜21.4℃、東京24.0℃、千葉23.4℃。
中華「絵芙」で五目焼きそばでした。ランチセットだから全部同じ付け合わせなんでしょうけど、サラダはなくても……いや、食べたくないわけではなくて、五目焼きそばに野菜はたくさん入ってますし……
昨年10月の「きのこパーティー」に続く「山の幸」の春版が開催されるという案内をいただいたので、申し込みました。場所も昨秋と同じ。早い時期に蕎麦屋として再訪しなくちゃと思いつつ、時間が経つのって早いですね。
メニューは、天ぷらとおひたしが主。天ぷらは、フキノトウ、コゴミ、タラノメ、コシアブラ、ウド、クルミの芽、ミツバなど。おひたしは、巣籠り(アケビの芽)、コゴミのクルミ和え、ミツバ、ワラビ、ミツバなど。ほかに、アサツキ入りの出汁巻き玉子やフキノトウ味噌、フキノトウ甘酢漬け、ウドとアサツキを味噌で、ノビルの松前漬けなど。
野趣にあふれたパーティーでした。天然物はおいしいですね〜(^^)
もちろん、締めには手打そばをいただきました♪
今日の「山菜パーティー」の会場をちょっと検索していたら、気になるブログにたどり着きました。
高遠彩子さん、というミュージシャン。すいません、疎いもので存じ上げないのですが、この方はかなりのそば好きらしく、ブログは本業よりも蕎麦屋行脚の記事のほうが多いくらい。そして、面白い。
朝から(夜半からか)雨、雨、雨……
この前線は梅雨前線とは違うのかな。
それよりも、台風1号が日本に来るってどういうことなんでしょうか……
例年、この時期の台風は大陸よりにコースを取って、香港などのほうに向かうものなんですが。
昔香港に行ったときに、現地の人が香港の5月は台風シーズンだからゴールデンウィークの日本人観光客を誘致しにくい、みたいなことを言っていましたが……
そして、今日の気温。昨日よりも13度低いって……(^_^;)
衣替え済んでるんだがな〜。しかたないから1枚引っ張り出しました。
さて、空気はひんやり。13:00現在の気温で比較すると、東京は−13℃は大げさで、昨日の26.6度に対して15.2℃と11℃ダウン。横浜は昨日の27.6℃に対して14.8℃と、こちらは約13℃下がってました。
ランチに入った「稲田屋品川店」で注文したのは鴨南蛮そば。ここの温かいそばはちょっと柔らかすぎるきらいはあるのですが、そうは言ってもこの気温。加えて昨夜はたっぷりお酒が入ってますので汁物がほしい……
そばは思ったとおりちょっとね……でしたけど、鴨肉とねぎとツユはいい感じでジワっと(^^)
ワタクシ的には武蔵小金井なんですが、武蔵小杉だって「むさこ」ですよね。と思ってググったら、リードしているのは(何を?)武蔵小山だとか……そりゃ意外でした。東急目黒線?
ワタクシは使わないですからね〜。
つか、目黒線になってからの路線がよくわからんというのが本音です。それ以前もよくわかっていたわけではありませんが(爆
いずれにしても、目黒線に「むさこ」が2つってのは紛らわしいですね。
ランチは新馬場の「品壱家」へ。なんとなく家系ラーメン気分だったりして……
もっとも、「品壱家」は家系もどきという感じではありますが、ワタクシはコアな家系はちょっと重すぎるので、このくらいがほどほどかも……
ラヲタが気にする製麺所、こちらでは川崎の大橋製麺所の麺を使用しているみたいです。
券売機でいつもどおり650円の豚骨ラーメンを選択。今日は麺硬め、脂普通、スープの濃さ普通、でお願いしました。
グルメウォーカーのクーポンで味玉というのも基本です。今まではプリントして持って行ってましたが面倒なので今回はケータイサイトの画面メモで。
着席してふと壁に目をやると、新しいトッピングメニューが増えたようです。
3色ネギは、今まで白、赤、緑のいずれかをチョイスしていたネギを全部のせにしたコンビネーション。
そして、にんにくと野菜をこんもりと盛り上げたトッピングは、「ましじろう」というネーミング。写真から察するに、爆盛で知られる「ラーメン二郎」をイメージしたものでしょう。値段は同じ200円で、普通、まし、ましましが選べるようです。ワタクシは次郎で懲りているので、こういうトッピングには手を出しませんが……疲れちゃうから(笑
霧雨模様の中、傘を持たずに出かけましたが、高架下店舗で改札から1分程度と近いこともあり、ほとんど濡れずに行けました。さすがにいつものように帰りはウォーキングというお天気でなかったのは残念でしたが……
たまたまgooの紹介記事を見つけたんですが……北海道長万部のまんべくん。
日本にゆるキャラはあまたあれど、これはけっこう強烈なキャラクターみたいですね(^_^;)
特にワタクシが気に入ったのは、【長万部町の公式ゆるキャラのはずなのに、Twitterでは長万部町の宣伝をほとんどせず、むしろ町には辛口です。長万部のいいところを聞かれると「くっ、おいしい空気ッ!」と返し、「長万部のかにめしおいしいよね」とほめられても「※店による」とマジレスします。「パラダイスMANBE」「HOWMANBE」など替え歌の作詞も得意ですが、その内容は「ようこそ長万部ー 遊ぶーとこはーないッ」「何もない町の方向性に 迷いそうな時にも」など、どこか町に対して自虐的です。町の観光協会を「危機感ゼロ」と批判することも。】というところ。
う〜ん。すごすぎるぞ、長万部。
ちなみに、函館で小学生の後半を過ごしたワタクシ、同じ渡島支庁ということもあって長万部にはある種の親近感があります。
長万部といえば、名物は「カニ」ということになっており、故にまんべくんの体もカニなんだろうと思いますが、ワタクシが長万部で真っ先に思い浮かべるのは「もりそば」なんですねぇ。長万部の駅弁にはかにめしもありますが、かつては日本で唯一だったというそば駅弁があるんです。鶉の玉子付きというのが特徴のひとつ。
函館時代、大晦日というと父が仕事帰りにどこからか買ってきていたのを思い出します。函館駅や棒二森屋などの百貨店で年越しそば用に出張販売とかやっていたのでしょうか。
まんべくん、公式サイトも持っているようです……
皇室関連ネタは極力控えたいのですが……
7週連続で被災者のお見舞いに赴かれた天皇。皇后両陛下が、「かなりお疲れの様子だ」と宮内庁のコメントが出たようです。
そりゃ、一人まったく働かない嫁がいて、その分も全部かぶったら疲れますよね。
何とかしてさしあげなさいよ、宮内庁。あの日本一コストが高い専業主婦だけ甘やかしすぎだろ。
政府の節電目標。【中小企業など小口需要家や一般家庭は自主目標とするが、大企業など大口需要家に対しては、強制的に消費電力に上限を設ける「使用制限」を発令】となってますが、元から多くの家庭では節約に励んでおり、使わないで済む電気を垂れ流すようなのは一部の富裕層だと思います。
それよりも、消費電力のピークになる13〜15時、パチンコ屋をはじめとする娯楽を休業させるとか、もっとやることがあるでしょう。
もっとも、これは東京電力、東北電力管内の話。浜岡原発が停止する中部でも、代替の火力発電などで電力はまかなえてしまうのでしょうね。
今年初めて半袖シャツでの通勤でした。上着もナシ。
先週末で衣替えは終えていたものの、夏日にもならなかったので出番のなかった夏服ですが、今日は横浜29℃、東京28℃の最高気温の予報で、朝から18℃超でもありましたので、ようやく。
気温のほうは、13時時点で横浜23.3℃、東京21.6℃と、予報ほど上がりませんでしたが、けっこう蒸し暑くは感じました。
さて、環境省は超クールビズを発表しましたが、今年の夏服事情とオフィス街の風景は、どんな感じになるのでしょうか。
(yomiuri onlineより引用)
大阪市浪速区で中型タンクローリーが歩道に乗り上げ男性2人が死亡した事故で、大阪府警浪速署は13日、急に車線変更してタンクローリーの前に割り込んで事故を誘発して、そのまま逃げたとして、同府枚方市出口、会社員笹部正男容疑者(43)を自動車運転過失致死と道交法違反(ひき逃げ)の両容疑で逮捕した。
発表では、笹部容疑者は12日午前8時55分頃、同区日本橋東の国道25号(片側2車線)の右側車線を乗用車で走行中、十分に後方の安全を確認しないまま左側車線に進路変更。後続のタンクローリーの進路を塞いで歩道上に乗り上げさせ、男性2人をはねて死亡させる事故を引き起こしたが、救護せずに走り去った疑い。
(引用終わり)
こういう事故、実は今までにもかなり多かったと思いますが、たいていは直接の運転手だけが捕まって、本当の原因を作った悪質な運転手は野放しなんですよね。
これを機に、こうした「真犯人」をきちんと捕らえて罰するようになってほしいものですし、乱暴運転を抑止する効果を期待したいものです。
ドライブレコーダーの普及も、そういう流れに寄与してくれるとよいと思います。
今週2回目の「かば」(^_^;)
豚のかば焼重のダブル(肉まし)というのを注文してみました。
海鮮系メニューが多いこちらでは、少数派の肉系。つか、大葉以外は肉だけ!
とにかく豚ばら肉と飯を食うというメニューです。かば焼きというけど、かばは店名のほうで蒲焼の意味ではないらしく、肉は塩味です。
ダブル750円は高からず安からず……
え? 自分で作れるだろうって? そのとおりですね(爆
牛の第2胃袋の話ではなく……
今季2回目ですよ。
前回は玄関先のルーフボックスでしたが、今回は雨戸の戸袋の下。ここも何年かに1度は必ず作られる場所なんで、必ずチェックしています。
今朝も起きぬけにいちおう点検したら、これです!
蜂がしがみついていたのですが、キンチョールの噴射で駆除しました。南無阿弥陀仏。
今回はスズメバチではなくてキアシナガバチという種類のようです。
でも、調べてみたら……
【和名:キアシナガバチ 学名:Polistes rothneyi iwatai 分類:節足動物門>昆虫綱>有翅昆虫亜綱>ハチ目(膜翅目)>スズメバチ科】
アシナガバチってスズメバチの仲間なのね……(~_~;)
今日のランチは……
そうめんじゃありませんよ、ひやむぎです。
大事なことだから2度言います。素麺じゃなく冷麦。
太さ(直径)1.3mm未満がそうめん、1.3mm以上1.7mm未満がひやむぎ、であり、そもそも製法が違うとかのうんちくもありますが、同じメーカーのシリーズものの場合、製法なんかまで変えているとは考えにくいですね。
ちなみに、今日食べたひやむぎは香川県善通寺市にある「マルキン」というメーカーの「さぬきひやむぎ」という製品。「さぬきそうめん」という製品もありますが、マルキンのWEBサイトのリンク先にある楽天市場の店舗には、そうめんとひやむぎの違いは麺の断面であるという記述があります。
作り分けているのか?
おかずは、デパ地下まで買いに行ってきた「つな八」の天ぷらと「古市庵」の小いなり。
今日もけっこう暑い日になってますから、ひやむぎの選択は正解でした(^^)
歩くだけでは運動不足の解消には足りないと思いつつ、それ以上をやる根性も時間もなく……
で、今日は昼飯に絡めて笹下のエリアを歩いてきました。片道2kmあまりなんで、運動というのもおこがましい結果でしたが……
食事の後、店の裏から大岡川沿いに出て歩いたところにあった大岡川水門と取水庭公園はなかなかおもしろい。水害対策に作られた施設のようで、大雨でもない限りはその機能を推し量ることすら困難な感じです。
先に見える高架は環状2号線。近辺を走るクルマも、まさかここから地下水道の分水路が磯子まで続いているとは思わないでしょう。つか、ワタクシは思ってませんでした。
ここになんかあるなとは感じてましたが、歩いてみて初めて理解しました。
今日は片道2kmあまりだったので、たいした運動ではなかったです。これじゃダメですね(^_^;)
きざみ鴨せいろとか、裏横浜カレーうどんといったメニューでも知る人ぞ知るという平沼の「田中屋」。
京急の車窓からも建物が見えるんですが、ビルの上にあった「田中屋」の文字の看板がなくなっているような……
店がなくなったというわけではないと思うのですが、たぶん自社ビルでしょうから広告自粛とか経費削減ということも考えにくい……
わざわざ確認しに行くというほどのことでもないと思うのですが、ちょっと気になる日常の風景なのでした。
今日は、S氏とランチの約束。焼肉を食べることになったのですが、ひところはどこの店もがらがらだったのが今日は「いぶりや」はじめどこも店の外に待ちが出ている状況……
「とんとん」に滑り込みましたが、こちらもすぐに満席になってしまいました。まさに間一髪!(^_^;)
焼肉ランチもずいぶん久しぶりな気がします。
毎度のハラミ150gで。たしかに950円のランチとしてはコスパはいいんですよねぇ……
よくウェブサイトでやっていますね。意識調査やニュースに対する意見など。
たとえば、今日、yahooでやっていたのが「国歌斉唱時の教員起立義務づけは必要?」
というクリックサーチ。4人に3人が「必要」という結果になってます。
ここでよくわからないのが【どちらともいえない】の4%です。街頭インタビューなどで急に聞かれたりしたらとっさには回答できないとか、個人が特定できるアンケートだとぼかしたいって人はいると思いますけど、何でネット上のアンケートで「どちらでもない」なのか。だったらわざわざこんなアンケートに参加しなければいいのにと思うのはワタクシだけでしょうか……
吉野屋が牛丼の肉を増量したそうです。
なんと、並で5g!www
肉は85gから90gですが、ついでにご飯は260gから250gに減量したそうです。
まぁ、ここでも再三苦言を呈している【吉野家の肉は少なすぎ】問題ですが、焼け石に水というか、もともと±10gのばらつきを許容していたわけですから、表向き5g増量して実際には10g少なく盛れば−5gですね。
誤差でしょ誤差。
5gなんて実感できるとは思えません。どうせご飯見えてるんだろうし。せめて、店頭ポスターと同じ状態で出してくれないと……
17日から東日本で110円値引きキャンペーンだとか。値下げキャンペーンなんて短期一過性のことはどうでもいいから、さっさとすき家の真似して1.5盛を導入すればいいのに。
いや、やるなら同じ期間、110円値引きじゃなくて「110円分の肉増量」キャンペーンやってみなさい。値引きなんかよりよっぽど客来ると思うよ。ホント、自分たちの弱みが何もわかってない。昔倒産した教訓が生かされてないね。
児玉清さんのご冥福をお祈りいたします。
今日はインターシティの「麦まる」でランチでした。店のキャパが小さいからか、「丸亀製麺」より回転悪い感じで、行列が同じくらいの長さでも時間はこっちのほうがかかったかな。
2度目の訪問ですが、注文はまた釜玉。つか、セルフうどんで釜玉しか食べてない気が(^_^;)
釜玉うどんは330円ですが、海老天120円とミニいなり70円を加えると520円に……うどん大盛にして無料の揚げ玉とネギだけトッピングするのが正しいのか?
ワタクシはおさいふケータイも使ってないので、利用しているのは交通系のPASMOだけです。
つい先日ヤマト運輸が代引き決済に交通系ICカード対応を発表したばかりですが、今度はその交通系のカード10種類が相互利用できるようになるそうです。現在、PASMOはSuicaとの互換しかありませんが、実現すればJ関西のICOCAやPiTaPaのエリアでもPASMOが使えることになります。
今のところいちばんオールマイティに近いのはJR各社とPASMOに互換性があるJR東日本のSuicaでしょうが、ワタクシは京急ユーザーですから。
まぁ、最初から地域の縛りをきつくしていたのが間違いだと思いますが。
開始予定は2年後……
もっとも、最近は関東から出てIC乗車券使うことなんてまれですがね。コンビニなんかでは、今でも関東エリア外でもPASMO使えたりしてますから、電子マネー的には大きな進歩とは感じないかも……
また、東京電力から出てきた写真とかでいろいろ非難の嵐ですけど……こういうのって、今非難しているマスコミなんかも含め、日本企業全般の病気じゃないですかね。
JR西日本の脱線事故だってそうだし、みずほ銀行のシステムトラブルだって、三菱自動車の欠陥隠しだって、ソニーのPSNの個人情報流出だって、情報開示までの時間は長いと思います。理由は考えるまでもありませんけど(^_^;)
お国柄ですか?
欧米も似たり寄ったりですか?
なんだかんだ言っても、共産圏とかよりはましなんでしょうけどね。比較対象のレベルが低すぎなんで問題外です。
品川港南口では名の知れた(?)居酒屋「なかよし」の昼定食でした。
揚げ物、刺身などある中で、角煮の定食をチョイス。
でかい角煮3個に煮汁をたっぷり吸った大根2切れ、ゆでたまご、カイワレをメインディッシュに、カレー味の煮物、ご飯、味噌汁、漬物。そしてこの店の特徴である茶菓子とアイスコーヒー。
かなりボリューミーな内容で、おなかが張ってしまいました(^_^;)
明日からちょっと更新ができません。
メインマシン(あ、サブマシンなんてなかった^^;)のリフォームの関係で、更新できない環境になります。
再開は……来週末?
データバックアップだの、ちまちま作業が多かったのですが、たぶん終了。
いちおう備忘で。今日は水洗いだけ、
PCの引き渡しが早めに終わったので、ランチをかねてオフ会に。長津田まで出かけてきました。
ランチはフードコートで。毎度の「西海」でラーメンです。「麦まる」でもいいんですが、水曜日に食べてるので……
到着時はまだ晴天で暑いくらいだったのですが、午後にはだんだん雲が出てきて、15時くらいからポツリポツリと雨。これを機にお開きにしたとたん、雨も本降りに。
今週は水曜日以外はっきりしない空模様のようです。
PCがないと、ケータイの利用が増えるので、結果、バッテリーの減りが早くなります。
ちょっとした調べ物にもインターネットを使う生活に慣れてしまうと、当たり前のことですが不便です。
品川駅高輪口の「香取」でランチ。日替わり弁当は、生姜焼きと焼き魚(サバ)など。
今日は仕事帰りに職場飲み。
勤め人らしい生活ですね……
「プロント」って、コーヒー屋だとばかり思ってましたが、夜はバータイムになるのか(^_^;)
季節メニュー(?)の鶏モツの赤ワイン煮込み、桜海老と黒枝豆のピザがおいしかった。あと、つぶ貝のガーリックバター焼きも。これ、昔通った池袋の某店で毎回注文していた「つぶ貝のエスカルゴ風」と同じかなと思って頼んだら、パン粉はあまり使ってなかったです。代わりにバゲットが付いてきましたが。
あっという間に3時間。2時間で上がれるなら、お得な飲み放題もあるんですけどね……といいますか、一人で中ジョッキ8杯って……
夕べから雨が降り続いているのもあまり愉快なお天気ではないのですが、寒い!
気温が10℃そこそこというのは、桜が咲く時期と同等以下ではないかと……10時時点でも横浜は12.4度でしたから……寒すぎです(>_<)
品川ではちょうど正午くらいに雨が止み、13時過ぎには晴れ間が見えてきました。が、気温の上昇は鈍く、15時で17℃。午後も肌寒い日でした。
今日は「地下の中華屋」といえばわかる人にはわかってしまう「絵芙」でランチ。
今週のラーメンというのがもやしラーメンだったので、注文してみました。ちょっと寒くて汁そばがよかったので。
五目ラーメンや五目焼きそばが750円の店で800円のもやしラーメンって、何か秘密でも?……と思ったのですが、見事にもやしばかりでした。きくらげ1片、豚肉2切れ……(^_^;)
もう少しとろみがついてたらサンマー麺っぽい感じになるかと思うのですが、ちょいと謎でした。サラダはよいとして、ラーメンにきゅうりのキューちゃんもね。
あ、お味はおいしかったんですよ。ただ、五目との差額が疑問のまんまなだけです。
今晩になって「お預かりしました」のメールって……日曜の9時に出したものが火曜に届いたってことですか?
北陸まで中1日……やはり宅配とは扱いが違うんですねぇ……
でも、メーカーへ修理に出したときはすぐに戻ってきた記憶があるんですけど……
混み方はわからないけど、こりゃ戻ってくるのは土曜以降?
夕方、PCリフォームの作業が完了して発送したというメール。
早い……けど、メール発信のタイミングがよくわかりません。
もっとわからないのは、引き取りと発送で運送会社が違うこと。日通のパソコンポで行ったものはパソコンポで帰ってくるんじゃないんですか? 梱包資材とかはどうなっているんでしょ。
たぶん、配達は明日になると思いますが、それともまた中1日、なのかな?
今朝は根岸線が本郷台で人身事故ということで、京急に振替輸送の影響が出るかとちょっと早めに出ましたが、結果的には上大岡定刻発車、品川には3分程度の遅れで到着しました。影響が軽微だったのは、東海道・横須賀併走区間の事故ではなかったためだと思われます。
しかし、その後山手線秋葉原駅で人身事故が発生し、京浜東北・根岸線はまた運転見合せ。なにやら受難の日のようでした。
今日のランチはインターシティの「麦まる」。先週も水曜日に行ってますが、別に水曜日をうどんの日に決めたわけではなく……
今日は馬鹿の一つ覚えの釜玉はやめて、きつねうどん(330円)に温玉(80円)をプラス、海老天(120円)を加え、さらに前回もらった無料券で鮭のおにぎり追加。なぜ揚げ玉(無料)で我慢できずに海老天取ってしまうんだろう……
「東京電力や東北電力の管内で懸念される今夏の電力不足対策で、政府が大口需要家に対し発動する電力使用制限令について、病院や鉄道など国民生活に大きな影響を与える複数分野を、例外扱いにすることが25日、明らかになった。例外扱いが認められるのは、医療介護、公共交通機関、インターネットのデータセンターといった一部の通信分野、新聞社など」
病院やラッシュ時の交通機関は当たり前。政府に「認めてもらう」までもないことですね。
一方で、マスコミに甘いのはちょっと違うような気がしますが、マスコミも他人に厳しく自分に甘い体質なので、特例を認めなければ政府に対する追及がさらに厳しくなるってこと? というか、「大本営発表」の内輪ってことでしょうか。本来、率先して省エネを実践するべき立場にあるようにも思います。放送局は13〜15時の放送止めるとか、新聞社は夕刊の発行を夏場は休むとか、いろいろあるんじゃないかと思います。
当面、大事なのは「満遍なく減らすこと」ではなくて「ピーク時間帯の13〜15時を中心に使用電力を下げる」こと、と理解しているのですが……
もちろん、今後長期に渡って省エネルギーの社会を実現していくことに異を唱えるものではありませんけれども、今話題になっている「節電」は、「計画」や「国づくり」の上に成立しているわけではまったくありませんから。
運送会社が変わったからなのか(?)昨日の夕方に発送されたPCは、今日の午前中に配達されたようです……が、当然のことながら不在だったために再配達依頼。これに備えてWEBサービスに申し込み、不在メールをケータイで受け取って処理しました。これは便利ですね(^^)
やっぱりPCがあると便利、なければ不便。
なんだかんだでWEB通販の多い暮らしだったりしますし……Amazonにもヨーカ堂にも注文できないのは……
メールは160件くらいたまりました。この処理もちょっと面倒です……
で、夕食後に梱包(資材は日通のパソコンポのままでした。いいのか?)を解き、スイッチオン!
ホントに元のままの環境。ハードディスクを交換したとは思えないくらい。
でも、ドライブのプロパティを見ると、Cドライブは2GBしか空きがなかったのが162GB空きに。つか、使用領域自体が30GBも減ってますが……よほどカスがたまっていたと見えます。
インターネット環境もそのままで、今のところ再設定するような必要は感じてません。
いやぁ、快適、快適!
アイオーデータのPCリフォーム隊、かなりおススメです(^^)
あんまり嬉しかったので、さっそくAmazonでポチっと♪
今日はAREA品川の「稲田屋」のランチ。
前回、カツ丼の単品が「う〜〜〜〜〜む」だったので、今日はそば単品メニューです。
基本の天せいろにしました(^^)
そばはコシというよりちょい硬って感じではありましたが、まぁまぁですかね。1000円はどうかなと感じなくもないですが、もっとコスパが悪い店もあるし、天ぷらはちゃんとしてますし、品川なら許容範囲か。
パナソニックと三洋の統合で、ハンディムービーカメラの愛称は、ザクティが消えてしまうとか。6月に発売予定の新製品の形状やコンセプトを見るとザクティそのものですが、ザクティユーザーとしては納得しかねます。
一方、ポータブルナビゲーションシステムは、名前が浸透しているゴリラの名前が存続するようです。
今使っているナビもゴリラではないけれど三洋製なんですが、今後はパナソニックがサービスを引き継ぐのかな(マツダのオプションだからマツダに行けばいいのか)。
こうしてみると、けっこうワタクシって三洋ファンかも(^_^;)
以下、気象庁のサイトより。
--------------------------
気象庁は11:00に関東甲信地方、東海地方で梅雨入りしたと見られると発表しました。
平年より12日早く、昨年より17日も早い梅雨入りです。
関東甲信地方の梅雨入りの早さとしては、観測史上2番目に早い梅雨入りになります。
週間予報を見ても分かりますが、関東甲信・東海地方では、この先1週間も気圧の谷や前線の影響により曇りや雨の日が多くなる見込みです。
天気図で南に目を向けてみると猛烈な台風2号がフィリピンの東にあります。
台風2号についてはこちらに詳細を書いていますが、
週末に沖縄を直撃し、その後九州から関東の太平洋沿岸に接近するおそれがあります。
台風と梅雨前線、このセットになると台風から離れているところでも大雨になり被害がでることがあります。
フィリピンの東にある台風2号から暖かく湿った空気も流れ込んでいて、梅雨前線が刺激され活発になりますので、台風情報とあわせて大雨の情報にも十分注意してください。
--------------------------
ちなみに、関東の場合、1951年以降で一番早い梅雨入りは1963年の5/6で、今回はそれに次ぐ早さということですね。こんなに早い梅雨入りなんて……と思ったら、2008年も5/29で大差ありませんでした。人の記憶なんて都合のいいことしか覚えていないものです。
気になっていた蕎麦屋探訪。「和肆楽粋 そば 前三三」に行ってきました。
内容は記事に書いた通りなんですが、これだけのそばをこんなに目立たない場所で……もったいないし、そもそも商売として成立しているのかと、余計なお世話的心配も。
基本的にクルマじゃないと行かないところ。最寄駅は根岸線の本郷台ですが、そこからだって1.4kmくらいあるうえに「台」というくらいだから平坦でもなく……
上大岡との間にはバスもありますが、1時間に1本ではねぇ。さすがにウォーキングする気にはなりませんし(~_~;)
通院とか、it'sで髪切りとか。
HDDを交換して快調だったNEROⅡですが、夜に突然モニターが暗くなるという現象発生!
最初は開け閉めするとしばらくは使えたんですが、だんだん明るい時間が短くなり、ついには0.5秒くらいに(^_^;)
まったくブラックアウトしたわけではなくて、うっすらと画面は見えているのですが、作業ができる環境ではなく。
再起動しても事態は変わらないため、富士通のサポートに電話。
簡易的な診断をした上で、PC自体は起動していることを確認して、翌日修理担当セクションから連絡をもらうことになりました。
HDDを交換した直後ではありますが、システムトラブルとかソフト的な部分ではなくて液晶パネルの不具合のようなので、因果関係はなさそうです。
とりあえず、そんな状態なので更新作業などはまたまたできなくなってしまいました。
う〜〜〜〜〜む(ーー;)
やはりPCは修理。液晶パネル交換だと6万円以上の修理代になるということで、ベーシックなノートPCが買えてしまうのですが、4年前に20万円以上の構成にしたマシンですし、HDDだって新品にしたばかりですから、買い替えというわけにはいきません。6万円〜といっているPCだって、メモリ積んでHDD容量上げてと、BTOで構成をいじっていけば、すぐに10万円は超えてしまいますから……
しかし、痛い……(-_-;)
妻のPCの修理が終わり、再設定が終わったので予備機が回ってきました。
しかし、こいつがなかなか面倒で、ネット接続がうまくいかない。
有線ではつながりますが、無線LANの設定を見直しても、PLC経由でも、うまくいかないんです。原因不明……
リカバリとかしている時間もないので、とりあえず有線で必要最小限つないでしのぐしかありません。
メーラーの設定まで移すつもりもないので、限定的な用途ですねぇ……
「PCのない」ではないとはいえ、「ある」とはいえないこの状況……
そもそも、まだPCは引き取られていないんですよねぇ。
とりあえず、ここまでの更新はしましたが。明日以降は、また流動的に。
今日はグランドコモンズの「乃の木」で日替わり。ロース豚かつペッパーおろし定食880円でした。
京急のデパ地下で、加賀・能登物産展をやっていたので、白海老の天ぷら、タラノメの天ぷら、バイ貝のふくめ煮、たこの煮物などを買って夕食に。
モニター不良のNEROⅡは、またまた日通のパソコンポで引き取られていきました。
日通の人も、こんなに頻繁に我が家に来ることになるとは思ってないでしょう。ワタクシも思わなかった……
おそらく、明日以降に見積もり連絡が来て、修理にGOサイン出してからの作業ですから、今週中に終わればかなりラッキーなのかもしれません。普通であれば、来週の前半の戻りということになるのでしょう。
やれやれ……
「居さかな屋みよし」で、辛味噌ホルモン炒め定食(700円)。
「秘伝」という甘辛い味噌ダレで炒めたホルモンが柔らかいです。なんだろう。胃袋系みたいです。ハチノス(第2胃袋)? ギアラ(第4胃袋)? ミノやセンマイではないと思いますが……
ご飯によく合う味です。
もう、この国はダメなのかもしれません。
5/31産経の記事。
------------------------
原発の安全研究に取り組む独立行政法人「原子力安全基盤機構(JNES)」が平成19年以降、津波被害を想定した研究報告をまとめていたにもかかわらず、所管する経済産業省や東京電力が具体策を講じていなかったことが30日、分かった。東電福島第1原発の事故は、ほぼ研究報告通りの展開をたどっており、国や東電が「想定外」と主張する津波の波高についても想定。15メートル超の津波を受けた場合の炉心損傷確率を「ほぼ100%」としていた。
「わが国の原発は、いずれも海岸線に設置されており、地震発生に伴い津波が到来した際には、原発に対して何らかの影響を及ぼし、炉心損傷が発生する可能性が考えられる」
JNESが20年8月にまとめた報告書には、津波被害の項目の冒頭にこう記され、福島第1原発で起きた津波被害を起因とする炉心損傷の可能性を明確に指摘していた。
東電によると、福島第1原発は、津波の影響で、タービン建屋の地下にある非常用ディーゼル発電機が水没して故障。同発電機用の軽油タンクも流されるなどして冷却系の電源や機能がすべて失われた結果、炉心溶融や水素爆発が起き、放射能漏れにつながった。
報告書では、これら実際に起きた具体的な被害をすべて想定しており、結論として「全電源が喪失し炉心損傷に至る可能性がある」と警鐘を鳴らしていた。
22年12月の報告書では、3〜23メートルまでの津波の波高を想定した危険性を検討。海面から高さ13メートルの防波堤がない場合は7メートル超、ある場合でも15メートル超の津波が来た場合、炉心損傷に至る可能性は「ほぼ100%」と分析していた。
福島第1原発の津波対策での想定は波高5・7メートルで、実際の津波は約15メートルだったため、国や東電は「想定外」と主張していた。
JNES広報室は、研究目的について「原発の設計基準を上回る地震対策について国を支援するため」と説明するが、報告書は経産省に直接提出することはなく、ホームページで一般に公表するだけ。研究のあり方も問われそうだ。
日本システム安全研究所の吉岡律夫代表は「国と東電は想定外と主張しているが、報告書を見れば想定外とは言えない。報告に基づき十分な対策を講じていれば、今回の事故は防げた」と指摘している。
原発の津波対策をめぐっては、国の原子力安全委員会が18年、「耐震設計審査指針」を改定した際、津波についても「発生する可能性があると想定される」レベルに備えるよう要求。電力各社は安全性の再評価に着手していたが、耐震対策を優先させ、津波対策は後回しになっていたとされる。
---------------------------
まぁ、日本人が原子力を扱う資格がないのだけははっきりしました。
_ gizmomo [ご来場ありがとうございました。 けっこう「鉄分」の多い写真展となりました(笑) http://www.digital..]
_ 戯雅 [行ってきました(^^) 鉄分……たしかに……大御所も出展なさってましたからね〜。 たくさんの思いが被災地に届き、小さ..]