前 | 2005年 1月 |
次 | ||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |
横浜では昨日の夜までにほとんどの雪が消えたので、首都高の通行止めなども一時的なものだと思っていたが、まさか今日まで続くとは。
所沢までいつもの高速経由を諦めて、羽田から環八経由で北上したら、約2時間もかかった。何で多摩の連中には運転が下手でのろい奴が多いのだろう。昔住んでいたときから思っていたことだが、離れてみるとつくづく思う。
恒例の新年会。
わいわいと飽食。家族だけでなく、毎回母方の従兄弟の家庭も集まるので、けっこうな大人数である。とはいえ、今回は従兄弟の次男が高校受験勉強で留守番とか。ん〜〜、そういう精神主義的なところは理解できない。元旦くらいは勉強しなくても受からないってことはないと思うんだが。そんなこと言っているから自分はこの程度? 弟は夏に浅草のマンションを購入するらしい。
と、まぁ近況報告会で夜は更けていくのであった。
毎年のことながら、実家で寝坊して、新年2日目。初夢の記憶もなし。
お寿司をご馳走になって、15時くらいに出発。道が混んでいるのは毎年のことだが、昨日雪の影響で足止めを食らったために今日に出かける予定をずらした人が多いのか、ネットでJATICをチェックすると例年よりも道が混みあっている感じ。
で、青梅街道ルートは諦め、北寄りの裏道を使って環八まで行き、500mくらい南下して(これが渋滞で進まない)光が丘を抜ける裏道に入り、豊島園から千川通りを経由して山手通り。山手通りまで行くと流れは順調。15号線と産業通りを使い、せっかくだからみなとみらいのイルミネーションを見ながら帰ってきた。しかし、さすがに下道だけだと3時間半。休日ドライバーが多くて、ちょっと疲れた。右車線が一番遅いってのは、馬鹿が多い証拠である。
19時からは、「踊る大捜査線 the movie2 レインボーブリッジを封鎖せよ」をつらつらと観ながら。期待どおり面白かった。
一番早起きの自分が9時。あとはみんな11時前後である。さすがに行事やらが続いているせいか、何の制約もなく眠れる日ってのは久しぶり。朝、誰も起きてこないので、朝食はどんベえきつねうどん。いや、贅沢が続くとこういうのが食べたくなるもんだ。
夕食用に青物が足りないので、娘たちの年賀状の追加の投函を兼ねて、ヨーカ堂まで散歩。買うのは野菜だけのつもりだったから八百屋でよかったのだが、ヨーカ堂向かいの店はまだ正月休み。まぁ、正しい正月である。今日買い物に出て言うのもなんだが、三が日は基本的にコンビニ以外は休みでよいのではないか。そういう美学というのも大事にしないといけないと感じる今日この頃。
15時から2時間半はホームワーク。
だんだん日常に戻っていくのであった。ま、明日休みを取っているだけましなのだろう。
通常ペースに身体を慣らさなきゃと思いつつ、寝坊して7時半起き。冷蔵庫にはそれなりにもらった食材とかも入っているのだが、それでも足りないものとかもあるのでイトーヨーカ堂へ買い出しに。さすがに売り場も沈静化していた。昨日まではあった福袋も撤去され、冬物半額セール。素早い。
今日は南風が入って暖かかったので、雪のせいで泥だらけのカペラを洗車。
久しぶりにゴジラシリーズのDVDダビングを再開。
早めに風呂に入り、wowwowで録画した「ロード・オブ・ザ・リング 王の帰還」を17:30から鑑賞。なんせ約3時間半と長いから、さっさと観てしまわないと、なかなか時間が取れない。
しかし、この三連作、主人公にこれほど魅力のない映画というのも珍しい。つーか、ホビットのフロドが主人公じゃないでしょ。自分なりの主人公を決めて観ると、細部の作り込みまでよく出来ているから楽しめると思う。
さて、久々の社会復帰に備えて早めに寝るか。
17時からの勤め先の新年懇親会の流れで、高輪口の飲み屋。
いろんな酒をごちゃ混ぜに飲んだせいで、久しぶりに気持ち悪い。懇親会ではビールだけでも銀河高原ビール(小麦)、銀河高原ビール(白)、エビス、キリン一番絞り、キリン黒生、アサヒスーパードライ。これに日本酒が剣菱と真澄純米吟醸。高輪では、上善如水とウイスキー。無節操にもほどがある。
普通に電車で帰宅したが、明日が思いやられる。
さすがにこの2週間以上酒を抜いていない上に昨日の乱行もあるので、今日はおとなしくご飯を食べるつもりだったのだが、帰ってみると、もつ煮込み、タコの刺身、イカの粕漬け、という夕食。これは……。
体調が回復したこともあり、結局飲んでしまう。意志が弱い、というか、ない?
NTTの空き回線、やはり売るのが一番なのかなぁ。ISDNにしたときに1回線止めたのを忘れていた。いきなりどうしろといわれても。親族・友人・知人にこれから固定電話を引こうなんて人もいないだろうし。
けっこう疲れた。短い休みでもなまっているのかたるんでいるのか。もちろん、水曜の酒で昨日が不調、というのもあるか。とにかく休みはありがたい。
混雑を嫌って避けていた「品達」、平たく言えばラーメン横丁の店に、初めて入る。ちょっと遅れてのランチタイム、12:20に到着して様子を見ると、行列はしているもののたいした長さではない(もっともディズニーランドみたいに館内の列が長いという施設もあるが)。で、「ひごもんず」の最後尾についたら20分くらいで入店できた(本当はそれでも嫌だけど)。店イチオシの角煮ラーメン(800円)を注文。とろとろの角煮3切れのほか、キャベツやもやしなど野菜もたくさん入っていて結構ヘルシー。とてもおいしくいただきました。
角煮ラーメン。スープもうまくて完食。
次は角煮もチャーシューも味玉も入っているという特製(900円)を試してみよう。つーか、ほかの店を試すほうが先? 何より、最近はこの程度の行列で収まっているのだろうか。だとすれば、もう少し遅らせて12:40過ぎからのランチなら、ほとんど待たなくてよさそう(店により)だが。
新横浜ラーメン博物館を見習って、各店の待ち時間をリアルタイムでネットで表示するくらいの工夫が欲しい。情報開示に消極的な京急では難しいか。
NTTに電話。休眠回線の休止期間を延長。価格.comでは加入権買取が今朝は4000円、今晩は5000円。最初に払った金額を考えると詐欺みたいなもんである。つまり、NTT(つーか電電公社)は労せずして資金調達をしていたわけだ。しかも「返さない」って、これは犯罪行為。年寄り集めて布団を10万円で売る商売と大差ない。一方、加入権販売も約1万円〜と、こちらもずいぶん安い。譲渡する場合、いくらくらいが妥当なのかなぁ。
明日バッテリー交換をしようかと思ったら、行こうと思っていた店が3連休とか。次の土曜はイベント入っているしなぁ。そうこう言っているうちに資金がなくなりそう。まぁ、今のバッテリーが死ななけりゃそれで問題ないけど。
ウルトラマンネクサスの主題歌の一節、タイトルのとおり、どうしても英雄がauに聞こえてしまう。話は相変わらず暗いね〜。
10年ぶりくらいに、電気卓上計算機、を買う。ヨドバシの売り場に行って驚いたのは、この分野でいまだにキヤノンががんばっていること。で、結局買ったのはキヤノンのソーラー電卓とPC用テンキーのハイブリッド、LS-12TKⅡ。電卓としては必要じゅうぶん、テンキーとしてもけっこう使える。電卓で使っていても、計算結果を現在PCで使っているアプリケーションに転送できる「送信」キーがついていたり、なかなか便利。
今日も時間を見つけてRD-XS41のHDDの整理。「ゴジラVSモスラ」と「ゴジラVSキングギドラ」をDVDに落として、とりあえずゴジラシリーズは終わり。「SAMURAI7」も、5〜8話と9、10話をDVD-RAMに「移動」。
夜は「救命病棟24時」スペシャルを録っておいたのを観る。とにかく消化して消していかないとHDD容量が圧迫されてしまう。とか言っているうちに番組表を見ていたら今日から12chで「ギャラリーフェイク」だって?
HDDはなかなか空けられない。
今日は珍しく、朝から久良岐公園に行く。娘たちが友達と遊ぶ約束をしたからなのだが。で、自転車を降ろして売店で風と海に飲み物をあてがってからは、冬の公園をぶらぶらと。あ、まずは、気温が下がって空気圧が下がっているカペラのタイヤのエア調整。久良岐の駐車場のように平坦なところでないと、イマイチ正確さを欠くような気がして。計ってみると、だいたい指定の圧なのだが、やや高めにする習慣なので、いずれも約1割程度高めに。
駐車場から雑木林の広場に上がると、ゆめおおおかオフィスタワーの背景にくっきりと富士山。
写真だと肉眼ほどにはくっきりしない
続けて梅園へ。例年、1月上旬ではまだ蕾が固いことが多いのだが、今年はなんとほころび始めている樹も。寒いと思っているのは人間だけで、やはり暖冬?
引きのカットだとやっぱイマイチ
午前中は予想外に暖かく感じたのは陽射しのせいだろうか。水辺の風景も、なんとなく冬の終わりのような錯覚を覚える。
WB+1補正だけど
娘たちはザリガニ釣りに挑戦したらしいが、餌もなしにつかまるほど、ザリガニも馬鹿ではないだろう。何より、さすがにまだ水が冷たいので、出てこないと思う。残念²!。今度は餌になるイカの燻製でも持参しよう。
12時過ぎ、お昼を食べに帰るため、帰宅。でも、娘たちはしっかり午後に遊ぶ約束。
娘たちのPCのメンテと並行して、RD-XS41のHDDの整理。「ウルトラマンネクサス」は、ダビングしないで削除。で、やっと3分の2以上の空きを確保。
一番早起きのワタクシが8時半。これもゴミを捨てるためにやむなく、なのだが。みんな、ほとんど半日寝ているし。
当然のことながら、午前中はあっという間に終わる。昼食用の焼きそばなどを買いに、汐見台へ。
ずいぶん長いことサボっていた靴のメンテナンス、なんとなく思い立って実行。クリーナーと乾拭きのあと、kiwiの防水オイルと乾拭き。スウェードはブラッシング。6足もやると、それなりに時間がかかる。
今日、wowwowで3作一挙放送。で、3作目の「最後の聖戦」だけが、2時間5分で収まらないので、DVDに焼くにはビットレートを落とさないといけない。まぁ、4.6から4.4くらいはしかたないか。ただ、レート変換ダビングだと、リアルタイムの時間が必要なので、かなりかったるいんだよなぁ。
まだHDDに残っている「逆襲のシャア」だと、4.2でも厳しいかも。かといって、2枚使うほどの執着はないし。
書き込みDVDが、2時間ではなく2時間半を目安に規格を作っていてくれたらと思う、今日この頃。
1ヶ月くらい前にもあったのだが、突然足の裏に激痛。傷とかの痛みではなく、足ツボの病んでいるところを押されたような感じ。どこか、内臓に不具合があるんだろうか。肝臓? 朝はなんともなくて、電車に乗っている間は感じなかったのだが、品川で降りて歩き出したら急にだもんなぁ。1時間くらいであまり痛まなくなったのだが、どうもわけがわからん。土踏まずなら、偏平足のせいかとも思うんだけどね。
帰りは娘たちのお迎えで英会話スクール経由。ったく、物騒な世の中だから自立心も養えない。性犯罪歴のあるやつの居所を警察が把握するのは当然だろ。公開してもいいくらいだ。性癖とはよく言ったもので、この手の犯罪者が嗜好を変えることはありえない。死ぬまでそういうやつなのである。こういう問題で、世の中の親がどれほど神経をすり減らしているか。
今回の事件(奈良のね)で、新聞購読をやめた家庭だってあるだろう。新聞社も、配達員の待遇をもっとよくして志望者を選別するくらいにしないと。記者とかばかり高給で、末端を冷遇するからこういうおかしなやつが紛れ込むのだ。もっとも、選別するには性犯罪歴がトレースできるようになっていないとダメなのか。つまり、そういうふうに構造を変えないと問題は解決しないのである。
明日は午後から京都行き。なので、いちおう1泊セットは用意しないと。荷造りというほど大げさなもんじゃないが、忘れ物はしないように。ケータイの充電器とかね。
ダイアリーをさかのぼってみると、12月15日の休肝日以来、酒を抜いた記録がない。今日は、ほとんど1ヶ月ぶりの休肝日である。
これで明日足の裏の調子がよければ、肝臓の労りが足りないってことになるのかな、やっぱり。
明日、トップページの更新はお休み。雅歴もせいぜい一言仮更新だろうな〜。
久しぶりである。しかし、家から直接行くのと違い、品川に出社して昼から移動というのは、けっこう疲れる。
15〜18時の会議のあと、京都駅近くの会場で懇親会。そのあと、仕上げに地酒BAR。昨年暮近くなって移転、リニューアルオープンした店。今度は河原町近くで、カウンターのみの8人定員という文字通りのBAR。ただ、以前はメニューにあった浜焼きなどの料理メニューをすべてやめてしまったので、食事を兼ねて夕方から行く店ではなくなってしまった。その代わり、日本酒の品揃えはかなりのもの。メジャーな銘柄はほとんどないが、出てくる酒はどれも極上品。それでいて値段は抑えてあるというのは以前と一緒。
時間を忘れてタクシーでホテルに着いて時計を見たら1時過ぎ。まさか日付が変わっているとは思わなかった。楽しかったけど疲れた。
本当は京都から直帰したいのだが、いろいろあって品川オフィスに戻る。京都で蕎麦屋の1軒くらい発掘したかったのだが、今回はあわただしかったので、そっち方面の収穫はなし。
品川であれこれ片付けて(あるいはうっちゃって)、定時に退社。昨夜は4時間半しか寝てないので、とにかく寝なくちゃ。
どういう経路か知らないが、過去の雅歴のツッコミに、怪しげな書き込み(海外からと思われる)。スパムメールは珍しくないが、ああいうスペースに機械的に書き込みをする荒らし方っていうのもあるんだ。なんか、疲れ倍増。封じる策はあるんだろうか。
雪? マジ? 疲れるから、雪かきするほど降らないといいなぁ。
雨、である。雪には変わらなかったが、むちゃくちゃ冷たい雨が1日中。こんな日は、不要不急の買い物以外、外に出たくはない。で、先週まででRD-XS41のHDDもずいぶんきれいにしたし、DVD焼きは一休みして、昨年来の懸案も含めてPC環境改善に費やすことにした。
まずは娘たちのメールアカウントのセキュリティ。もちろんノートンAVは入れているのだが、プロバイダーのフィルターもかけることにして、DIONの「ウイルス抗菌除菌セット」を申し込み。哉気堂用のアカウントには、ずっと前から適用しているのだが、着信拒否も設定できるのでスパム対策にも効果的である。まぁ、これで不用意にウイルスに感染する危険は少なくなったし、万一のときに自分からばら撒く可能性も低くなった。
次はワイヤレスブロードバンドルーターWR7800Hのファームウェアのアップデート。昨年リリースされ、不具合が見つかって一時配布が止まっていたものだが、暮から修正版が公開されている。その後、不具合のリリースも来ないので、アップデートすることにした。標準でワイヤレスLANを搭載しているXP SP2のPCなら、ボタンひとつでらくらく設定が可能になったというのが最大の改良点なのだが、すでにmiumiuのPCを手動で設定したあとにそんな機能が加わってもなぁ。まぁ、それ以外にもいくつか改良されているようなので、適用。
もっと早くやってもよかったのだが、子機側のユーティリティも入れなおさなくてはいけないということもあり、めんどくさがって延び延びになっていた。
必要なファイルをダウンロードして、親機のファームウェアはオンラインアップデート。続けてNEROに装着しているWL54AGのドライバとユーティリティをアンインストールして、新しいユーティリティをインストール。風が使っているラビちゃんも同様に。WEPの設定をやり直さなくてはいけないのがちょっと面倒。
で、これが一番面倒で先送りしていたNEROのWindowsXPにSP2のインストール。いろいろ不具合の話を聞いて尻込みしていたのだが、miumiuのSP2マシンで我が家の機器類が使えないものはないので、問題なかろうと判断。正月に所沢に行ったら、父のPCも適用済みだったし。MeからXP化したPCで大丈夫なら、さすがに問題なさそうである。念のため、周辺機器のSP2対応状況を再度確認したが、外付けドライブやプリンターなどに問題ないようだ。で、Windowsアップデートでダウンロード&インストール。NECからの指示通り、ファイアウォールソフトのPCGateはアンインストールしておいた。
結果は、まったくノープロブレム。……今のところ。さすがにインストールしてあるソフト全部の検証はできないし。まぁ、これはおいおいチェックしていくことにしよう。
鹿島神社の恒例行事。こんな天気だから中止かと思ったら、ちゃんとやったらしい。今年は風だけが友達と誘い合わせて行ってきた。寒いのに、元気だね〜。
たまたまテレビをつけたら、あほのナイナイの「めちゃイケ」が映ったのだが、目をつぶって口に入った料理を当てるコーナーのディスプレイに書かれた文字が「Mecra」。どうしても差別用語とかを使いたくて仕方がないらしい。こういうのを「毒」だと勘違いしている製作者の脳みその小ささがよくわかる。所詮この連中にできる限界がこのレベル。強いものの前では卑屈に振舞い、弱いものしかネタにできない。電波少年の趣味の悪さと大差ない。
昨日はそれなりに家にこもってやることがあったから、雨でも気にならなかったが、さすがに週末の2日間が雨となるとちょっと気が滅入る。何より、運動不足である。
ぐだぐだとビデオ(もちろんテープではなく)を観たりするだけ。
それでも、時間は過ぎてゆくのだが。
しばらく権正とか同じ店にばかり行っていたのだが、昨秋から気になっていた「さかき」という店に行ってみた。なかなかよい。隠れ家的な感じもあって、文字通り穴場である。路地をちょっと入ったところにあるのだが、その路地の入り口に地元ではちょっと知られた蕎麦屋があるというのも、この店を目立たなくしている要素のひとつ。
ネックは、大井町の駅から10分くらい歩くので、品川起点でも、行って食べて帰って1時間ではちょっと辛いところか。本日の総所要時間は1時間20分ほど。詳細は何はなくとも天せいろで。
いちおう研修、という名目である。かんざんじ温泉に1泊して(いつから「舘山寺」じゃなくなったのだ?)、最近浜名湖名物に加わったフグ料理を食べるというもの。フグに関しては、10年ほど前に下関東急イン(自分的に宿歴ではワースト3に入る——ワースト3って言い方はたぶん間違いだと思うが、トップ3と対になる言い方を知らない。ボトム3?)で嫌な思い出があるのだが、果たしてリベンジなるか。
ということで、またまた明日は仮更新、トップページの更新はナシ。
研修、である。今日の行程は、上大岡から品川に出てきて、新幹線で浜松へ。新横浜と浜松の両方に停車する「ひかり」がないので仕方ない。
浜松に着いたらまず腹ごしらえ。「八百徳」で、櫃まぶしでうな茶も楽しめる名物の「お櫃うなぎ茶漬け」2415円。
ローカル線の旅を体験するため、新浜松駅から遠州鉄道で西鹿島へ。
遠鉄電車に乗るのは初めて
西鹿島で天竜浜名湖鉄道に乗り換え……の予定だったのだが、なんと2分前に出たばかりで約50分の待ち時間。いや、単にちゃんと調べてなかっただけなんだけど。で、ぶらぶらと片道10分足らずの天竜川の河原まで行って時間つぶし。
天竜浜名湖鉄道の鉄橋
駅に戻り、西鹿島からは、天竜浜名湖鉄道、通称天浜線で気賀まで行き、そこからかんざんじ温泉へはタクシー。
気賀駅にて
本日の宿は、「ホテル九重」。なかなかサービスの質も格も高そうな宿である。チェックインして、温泉街を散歩。舘山寺にもお参り。
客室からの眺め
舘山寺
浜名湖の夕景。ほぼ17時ちょうど
ゆっくりお風呂に入り、18時からとらふぐ会席の夕食。記録のため、メニューを記す。
食前酒 梅酒わいん割り
先付け 目ひかり南蛮漬け 防風
前八寸 巣篭り燻製玉子 子持ち鮎煮びたし たこ柔らか煮 天豆塩蒸し 日の出人参膾 鋳込みのし梅 干支落雁
吸 物 清汁仕立て 真鯛葛打ち つる菜 へぎ柚子
造 里 ふぐ薄作り とろみ鮪 鰆
鍋 ふぐ鉄ちり鍋 秋やさい 餅 ちり酢
煮 物 地魚煮付け 伊勢海老具足煮 金目鯛 三方原大根 人参 青味
箸 休 柚子葛もち 薄みつ
中 皿 ふぐ唐揚げ 青唐辛子 レモン
食 事 ふぐ雑炊
香の物 三種盛り
水菓子 季節の物
左が刺身、右はから揚げ
刺身は1人前の量がちょっと物足りなかったが、から揚げは以前下関で食べたものとは別物というくらいにおいしかった。
ホテルを10時にチェックアウト、まずは舘山寺ロープウェイで大草山へ。山頂駅に併設の浜名湖オルゴールミュージアムを見学。
山頂駅の屋上からは、浜名湖の風景も一望。
山を降りてからバスで浜松駅へ。アクトシティの浜松市楽器博物館を見学。ワタクシ的には娘たちと何度も来ているのだが。
新しく公開されたバンジョーコレクション
帰りも「ひかり」で品川へ。
去年までは弘明寺のケンちゃんの店でやっていた新年会。早いもので、もう亡くなって半年。新年会の場所は横浜線の大口駅近くとのことで、京急で横浜に行って、JRに乗り換え。
2次会は本牧に移動するというので、クルマで(ドライバーはもちろん飲酒していない)移動。グランドピアノの周囲をカウンターで囲んだピアノバーである。結局3時まで飲んで、タクシーで帰宅。磯子までは同行のメンバーが払ってくれたので、1000円だけで帰ってこれた。
さすがにちょっとハードだった。まだ水曜日(木曜になっちゃったけど)だというのに、馬鹿丸出し。
まったく酒が抜けてない。吐き気や頭痛はないけど、とにかくだるい。自分では気づかないが、かなり酒臭かっただろう。
やれやれで定時退社。いくらなんでも今日は飲みたくない気分。平和にご飯を食べて、21時くらいには寝てしまおう。
mamo氏が何か対策を講じてくれたのだろう。止まった。ツッコミの条件を変更したのかな。
寄り道しちゃったので、帰宅したら23:30近く。
寄り道したのは青物横丁の「ビストロおきみくら」という店である。金曜日、品川ではどうせまともな店は満員で入れないだろうということで、京急で移動。
さて、この店、三宅島の全島避難で、経営していたホテルを島に残して(いくらなんでも持っては来れないよな)オーナーが青物横丁で店を開いたという。ビストロという名称から想像するフレンチ系にはこだわらず、メニューは洋食から和食まで各種。白子ときのこのクリーム煮があるかと思えば、鯖の刺身やアンキモがあるという具合。しかしなんといってもこの店ならではという特徴は「焼酎バイキング」。1時間につき1000円弱で、伊豆七島をはじめ日本の島々の焼酎・泡盛(島の酒以外もあり)各種がフリードリンクになるというもの。なかなかユニークで楽しい店であった。
2003年1〜4月のゴミを掃除。
今日は朝からmiumiuが取材で不在。ここのところ出張や新年会などで家を空けたり朝帰りを繰り返しているので、贖罪にチョコチョコと洗濯したり食器を洗ったり。
一方で、写真を整理して、18〜19日と昨日のダイアリーの補完作業。加えて、2003年5〜12月のスパムコメントの処理。迷惑な書き込みだけを1日分ずつ非表示にする作業というのも、なかなか根気の要る仕事である。ったく迷惑な。犯人が目の前にいたら、絶対鈍器で一撃だな。
ついでに夕方までの分、早めに更新。なんてムラのある作業だろう。
1月だというのに(笑)。また下種なツッコミが復活。これは早急にmamo氏に封じてもらわないと。必殺技はすでに用意されていることだし。気分はジェットスクランダーを用意したマジンガーZ♪ いつまでもてめぇらの思い通りにはさせねぇぞ、覚悟しやがれ!(兜甲児、というよりこれでは流竜馬か)。
しかし、引きこもり馬鹿は、こういうことだけは熱心だよなぁ。
_ 戯雅 [ツッコミのテスト。]
昨日できなかった買い出しにヨーカ堂へ。夕食は風のリクエストで手巻き寿司。まぁ、給料が出たばかりだからよしとするか。しかし、寿司ネタを買うにはヨーカ堂の鮮魚売り場ではあまりに品揃えが貧弱で、なおかつ高い。で、寿司ネタだけは魚河岸に行ってそろえる。だいたい半値くらいだもんなぁ。鮪の中トロと漉き身、カナダ産紫ウニ、甘エビ、イクラ、など。ひき割り納豆と大葉はヨーカ堂で。
定番の天ぷらそばの昼食の後、雅歴がTdiaryの2.0にバージョンアップしてもらったのを受けて、プラグインの設定など。だいたい、以前と同等以上の環境になったと思う。ちなみに、突っ込みはチェックボックスが付加され、ここにチェックを入れて投稿ボタンを押さないと突っ込めなくなった。スパム除けである。mamo氏に感謝。
トップページの写真も入れ替え、ここ5日分ほどの雅歴にいくつかリンクを張る。
並行して、「SAMURAI7」の12話や、「ブラック・ジャック」の8〜11話をDVD-RAMにムーブしたりダビングしたり。
15時くらいから降り出した雨、多摩や関東北部では雪らしい。屋内にいても、暖房を使っていないエリアは長時間は我慢できない寒さ。
似たようなものか。仕事についてはそういう感じ。明日から、何日定時に退社できるか。こんなことは単に「回し」の能力に依存するのであって、仕事量はその先の問題なのである。
誤解を恐れずに言うと、独身者、とくに無趣味な若手は時間の概念が甘い。仕事を早く終わらせるメリットがないからだろう。家庭や趣味をもつと、仕事以外に割く時間をきちんと決めるから、結果的に処理能力が向上する、というのが、自分的結論である。
だらだらと仕事をするやつは、絶対にフリーにはなれないのだ(自活する場合)。ま、自活しているけど自立してない、という出来損ないも多いけどね(この逆はありえない、はずだ)。
午前中は八重洲へ。午後イチに来訪、15:00から京橋で会議が2時間半。疲れた。
今日はmiumiuも1日中仕事で出かけていたので、帰りがけにメールしたら、夕食は何か自分が食べるものを買ってきてとのこと。ランチで弁当には飽きているので、何か食べてから帰ることにした。
寄り道したのは「ハネジロー」という焼き鳥屋。「ラーメンいまむら」の隣に去年だったかに開店した店。前を通るたびに気になっていたのだが、家族で入るという感じでもなし、機会を逸したままだったので、お初。
さて、メニューを見ると、けっこう珍味も含めて品揃えはよい感じ。まずはエビスの樽生をもらいましょうか。と書くと、まるで居酒屋礼賛みたい。突き出しはマカロニとベーコンのマヨネーズ和え。地どりかわとぼんち、そして店の一番人気という白レバを注文。鶏は宮崎産の霧島鶏とか。焼き物は2本からとなっているから、一人で入ると必然的に2本ずつ注文することになる。あと、納豆の包み焼きも。生の次は、ギネスを2杯。とりげ、いまむら、そしてこのハネジローと、なぜか上大岡で暖簾をくぐる店はギネスがある。
ギネスおいてますよー>>videomanさん
約50分の滞在で、今日は3560円でした。ごちそうさま。と、居酒屋礼賛ふうに閉めてみる。
「救命病棟24時」が終わったところで、更新を終わらせて早めに寝よう。
朝から雨。なんか雪っぽいものが混じっているような、気のせいのような。10時くらいの品川ではけっこう雪っぽいものが舞っていたけど。午後になって晴れてきたが、指先がかじかむような寒さ。
ランチは港南口の博多ラーメンの店(名前忘れた。福何とかいう店だったような)に初めて入ってみる。いつも階段のところまで並んでいるからうまいのかなと思い。ちょっと濃い目の味はともかく、値段が高い。焼豚メンマラーメンが950円。これなら品達に行っちゃうなぁ。「ひごもんず」の特製が1000円だし。
朝からクライアントに呼び出され、むちゃくちゃな地図の直しは来るし、午後イチの事業計画のヒアリングで無為な時間を過ごすし、山ほどゲラはあるし。
まぁ、今日は(今日も)残業しないけど。
本日は休肝日。
校了日、である。こちらのほうは99%順調に進んだのであるが、もうひとつ700ページの大作のほうは順調とはいいがたく。それでもシコシコと地道に校正を進めるしかないのだが。
実際のところ、これまでの編集歴で書籍というのはほとんど扱ったことのない雑誌屋なので、イマイチボリューム感を掴みかねる、というかすでに見誤っているというべきか。
18時過ぎまで赤字転記などをやっていたのだが、退職者がらみの人事案件でF部長、N部長と打ち合わせをしたら、そのまま流れで飲みに行くことに。インターシティの杵屋で22時半くらいまで。たいした量は飲んでないのだが、今週はストレスが多かったのか、帰宅してみたらけっこう酔っていて、どうにも更新する気力がなかったので、翌日(28日)に更新。
今日は料理撮影立ち会い(いちおうディレクターとして行っているのだ)で、城戸崎先生宅へ直行。朝起きるのが辛かったので、ちょっとだけでも遅く家を出られるのが嬉しい。本日はサンドイッチやドーナツなどパンもの。上等なパンに上質な具(生ハムやスモークサーモン、トマト、などなど)をはさんだサンドイッチは、ちょっとほかでは味わえないご馳走だった。本日同席のFさんは、自他共に認める「パンヲタ」。もちろん(大げさでなく)狂喜乱舞! いやぁ、とくにパン好きでなくても、あれならいつもの倍くらい食べられるなぁ。
資料用撮影のため、フレームが甘い。右はカットしなきゃ
キムタクファンの城戸崎先生と、ちょうど今朝の「めざましテレビ」で紹介していた4月からの月9ドラマの話で盛り上がったり。おかげでいつもよりお暇する時間が遅くなってしまった。
さて、楽あれば苦あり(という言い方もなんだが。クライアントが怒るな)。品川に着いて席に着く間もなく、ゲラを持って東京駅へ。打ち合わせなどを終えて品川に戻ればすでに15:50。
16:30にデザイン事務所から新しいゲラが到着。一方、昨日校了しきれなかった残り1%は、17:30まで回答を引っ張られた挙句、いちばん当たり前の結論で幕。あぁ、こっちはやっと責了だ。
忙しがっているくせにねぇ。でも、スイミングから帰ってくる娘たちを迎えに行くのである。こうやって無理して急いで帰った日に限って、送迎バスの到着が遅い。寒空の下、20分待ち。寒いっつーんだよ。
ちなみに、本日は進級テストだったのだが、100mメドレー卒業ならず。残念。ワタクシはバタフライだけはできないので、それだけでもすでに娘たちに負けているし。今週は昨日の球技大会に向けて朝練、昨日の本番、そしてスイミングと、くたくたなのに弱音も吐かずによくがんばった。
挙句にスイミングから帰って開口一番、「明日、はまっ子のバドミントンに行っていい?」ですと。マジすか、疲れてないのぉ? ま、どうやら目当てはバドミントンよりおしるこらしいのだが。どうぞ、いってらっさい。
ん〜、少しは娘たちを見習って身体を動かさねば。ここのところ週末ごとに天気が崩れたのを理由に散歩もしてないし。日曜日は久しぶりに舞岡公園にでも行くかな。
さっさと済ませてしまいたいので、9時開店のヨーカ堂へ。本日の夕食は生ハムとスパゲティ・ボンゴレ・ロッソ(アサリとトマトソース)、足りなきゃチーズなどに決定。明日はもつ鍋の予定。
あとは洗濯とたまったメールの整理などで午前が終わる。
午後も娘たちは友達の家に遊びに出かけてしまったので、ちょこっと写真を整理して昨日の雅歴に写真を追加したり、休止している電話加入権譲渡の件で116に電話したり。
写真整理といえば、普段はViXを使えばだいたい事が足りてしまうのだが、古い写真でホワイトバランスの補正をしたいのがあったので、キヤノンのズームブラウザEXで遊んでみる。で、ついでにコニカミノルタのディマージュビューアーをインストールしないまま持っていることに気づき、これも入れて、ついでにアップデート。使ってみるとこれもなかなか高機能である。
しかし、これでキヤノン、コニカミノルタ、リコーのソフトが入り、それ以外にフォトショップが2種類(5.0とエレメンツ2.0)あるわけで、はっきりいって使い切れてない。
途中、一時的に雨が降ったので洗濯物を入れたのだが、すぐに晴れてきて、なんか馬鹿にされているような感じ。夕方からまた小雨。
結局、今日も買い物以外は引きこもり状態。その割にたいしたことをしてないし、昼寝で体力を蓄えるでもなく。で、早めに雅歴を更新。
明日は絶対に出かけるぞ〜!
海が除湿機のフィルターが汚れているというので、掃除機を出したついでにエアコンのフィルターも掃除。そしたら今度は掃除機のフィルター清掃ランプが点いた。開けてみたら、これがいちばん汚れがひどい。ブラシだけでは奥に入り込んだ汚れが落ちず、竹串やらまで動員して水洗い。結局午前中はこれで終わり。
午後、志どおり舞岡公園に出かける。別にクルマで行けば不便なわけではないのだが、なんだかんだで5年ぶりくらい。ずいぶんご無沙汰したもんだ。久良岐が雑木林をテーマにした公園なら、舞岡は里山をテーマにした公園である。農作業実習ができる水田やら炭焼き窯やら、そういう懐かしい風景が広がる。
久良岐ほどキャパシティのない駐車場は、13:30に着いたらあと少しで満車というところ。あと、ここは園内に売店がないので、飲み物などは事前に仕入れておく必要がある。今日は手前の生協で買ったが、なんか非常に品揃えが悪かった。自販機で買えばよかったのか。
駐車場のある広場から橋を渡り、「小谷戸の里」エリアと名づけられたところに向かう。
東門から田んぼに降りる坂
もちろん、冬の風景なのだが、のどかな景色が広がる。
田んぼと 井戸
古民家のある小谷戸の里に着いたら、今日は節分の行事があるという。へぇ。偶然とはいえ、よい日に来たものだ。そういえば、昔冬に来たときも餅つきかなんかの日で、お汁粉をご馳走になったっけ。
梅もほころんで、もうすぐ立春
節分の豆まきは小さい子供たちがいっぱいでよくわからないうちに終わってしまった。それでも風は並んでおひねりをもらっていたが。
無人直売所では、竹とんぼ2つと、竹炭1袋を買い、帰路に就く。いずれも100円。とくにビニール袋いっぱいの竹炭が100円とは、よそではちょっと考えにくい。さすが、非営利である。
駐車場の手前で、風が石焼芋を欲しがったので、1個500円は馬鹿らしいとは思いつつ、買ってやる。
15時半くらいに、舞岡を出発。青葉の頃に、また来よう。
午前いっぱいミーティングって、どうよ。しかも、中身がなく、お馬鹿の独演会を黙って聞き流すだけ。なぜ人員の補充をしないかをだらだらしゃべっていたようだけど、論旨がはっきりしないし逃げと言い訳ばかりで、まったく言っていることが意味不明。
もっとも、午後になってF部長から「K本部長から人事に話つけることになったから」とのお言葉。ありがとうございます。あなたこそ上司です。普段の仕事は大事だが、こういう政治は未来に関わるだけにもっと大事。ただ、中間管理職的には精神的に疲れるわぁ。うまくいけば悪魔を殲滅できるのだが。
だからね、先週木曜日は仕事を放り出して飲みに行っていたわけではないのである。(誰に言ってるんだ?)
_ ビデオマン [すばらしい富士のシルエット! Ri-BARからのものより迫力あります。それにしてもさりげに「ヨーカ堂」が入っている!..]
_ 戯雅 [う〜ん、本当はヨーカ堂の手前に京急の光の帯を入れると完璧なんですが、ちょうど電車が入るカットは手ぶれしていてボツにし..]